子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

[기방도령] 티저 예고편

2020-05-31 18:35:58 | 日常

[기방도령] 티저 예고편

未だに札幌の上映館が決まらない 

 

そんなことはさておき 昨夜も大ちゃんが大変でしたッ 

元気だけど 頑固に拍車がかかってるのと 食欲に波があり 朝晩のご飯が 夜だけになってみたり・・・

フードを柔らかくしたり 1粒ずつ手で食べさせてあげると完食

 

だけど パンやヨーグルト サツマイモは食べたがる   リンゴはイヤ 

 

そして夜寝ない 

 

昨夜も11時過ぎから 💩したいとか シーコしたいとか こまめに私を起す 

気が済むと さっさと2階に行くけど また起きだして 下に連れて行けと騒ぐ

夜は目が悪くなり 自分で下りるの怖いから仕方ないんだけどね

で、 暗闇でひとしきり遊んだら 自分だけ階段上がって二階へ 

コレを3時ころまで繰り返されて 私は眠れず・・・

 

思ったよ 

子育て中に 夜泣きの我が子に「早く寝て」と思うと寝なくて

「もういいや」って思うと寝たりしたもんね 

大ちゃんも 私だから 抱っこで下まで連れて行ってくれるし 私だから叱らないと思ってるんだろうし

いつも福に邪魔されるから 夜中の我儘聞いてほしいのかもね

そう思う事にしたけれど・・・

これが続くと寝坊すると大変なことになる私としては チョッと大変だワ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ごと

2020-05-30 19:30:06 | 日常

3年前に 緑のセンターで たまたまセントポーリアの展示会に遭遇 

「管理の難しい花だから無理  」という私の言葉に

「自分で面倒見るから」と言い放って購入した娘 

 

結果 私が頑張ってたんだけど 今年になって 元気がなく枯れ始めて 

アレコレ調べたら 近所に専門店 とにかく助けて欲しくて仕事帰りに持参して行ってみたら

小さな2鉢だったのにメスとピンセットで大手術 

株を切り分け 根の消毒をして畑に移植

これから しっかり活力剤で1ヶ月後くらいに根付くのを待ちます

1番弱ってた株はコチラ

全部カットされて2センチくらいの 茎 根  だけに・・・メスで表面を剥き 消毒してこちらに移植 

 

予想では 捨てられると思ってた株を 「助けましょう 後はコノ子の生きたい力に賭けましょう」って 

 

マジでドクターだよ

 

ここまでしてもらったら 頑張るしかないよね (全部やってくれました

朝から 30セットの花作り   お腹もすいて倒れそう  

植え替えの鉢と肥料を買って「10分くらいで終わる」と思っていたら

 

なんと2時間  しかも お爺ちゃん先生だと思っていたら20代のお兄ちゃん(笑)

お金も取らない勢いでビックリしたワ(笑)

 

暑いし お腹空いたし疲れてるし 帰り道の 板東珈琲さん

テイクアウトしようと思ったら 席が空いてた~ 

 

 

 

多分 滞在時間 30分の早食い早飲み 

大急ぎで帰ってご飯支度したのでした 

今夜こそ   寝ないでDVD観たい   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたかった!!

2020-05-29 18:50:27 | 日常

裏の家のライラックは白でした 

塀の上から伸びてる枝を撮らせてもらった(笑)

 

中島公園のライラックはまだ咲いてるのかな 

コレは去年の写真  後ろが怖くてボツでした(笑)

私の好きな 花びらが二重になってるピンクのライラックは中島公園内の一か所にだけ咲いてるんだけど

来年は会いに行かなきゃ 

明日頑張ったら日曜はお休み  

だけどね     早出して多分 水を飲む暇が無いくらいの忙しさ予定

 

ヒマなより良いけどね  と思ってガンバロウ∼

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりむけば・・・

2020-05-28 18:45:57 | 日常

 

アチコチから芽をだしたビオラをポットにお引越し 

チョット庭に出て 振り向けば

 

ヤツがいる (笑)

 

 

今日はローストビーフを作ったんだけど 赤いのイヤで加熱しすぎて赤身無し(笑)

しまいにソースの作り方が分からなくて 和風ドレッシングに すりおろし玉ねぎと ニンニクと蜂蜜だけ

湘南の 料理上手エマちゃんが教えてくれたんだけど

 

牛もも肉かたまり・・400円とか500円くらいのを買いました(グラムじゃなくて値段しか分からない私(笑))

 

表面にがっガッツリ塩コショウして 熱したフライパンで表面を焼く

取り出してラップに包んでジップロップに入れる

沸騰した鍋で3分にたら費を止めて蓋をして20分放置

 

それだけだから私にでも出来た

 

ただ肉のサイズが小さいのに20分は長かったのか 中まで火が通り過ぎたみたい 

表面焼いて3分煮て蓋して20分放置  簡単

ローストビーフ丼とか作れるよね   問題はタレ  売ってるのかな

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/05/26

2020-05-26 19:16:00 | だいちゃん
 


動画を貼り付けられないのが残念です 
 
私のヨーグルトを狙って膝の上に大ジャンプの図
 
大ちゃんは 頑固に磨きをかけてマイペースにのんびり暮らしてます 
ご飯の量が減ったり ウ〇チが毎食後だったのが 変な時間になったり・・・
 
夜 急に張り切って遊んでみたり 寝坊したい時は起こしても無視で寝続けたり・・・
 
まぁまぁ 頑固に拍車がかかってるってことで私としては笑てます
 
福のヤンチャぶりに逃げ回っては居るけど
 
食に関しては 絶対に大ちゃん優先を守る福なので関係も良好(笑)
 
最近じゃ 大ちゃんが遊んでほしくてチョッカイかけてるんだよ
 
あと 食以外は リーダー放棄で「頼むよ福助」な大ちゃんなのもイイみたい
 
そして留守番になると 大ちゃんのそばを離れない福も可愛い
 
ずっとのんびり元気に暮らそうね 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクにまみれる

2020-05-25 17:58:34 | 日常

 

街路樹の桜の下の芝桜 

今年 初めてまじまじと見ちゃったワ(笑)

 

newsで道知事の会見を見てると(聞くじゃなくて見てる

二重が綺麗だし 目もとキリッだし 髪も清潔そうだし 肌もたるみも無くツルンとしてる

若いっていいねぇ 

あーだこーだ言わなくても 要点を簡潔に分かりやすく 

「僕はこう思うんです こうしたいんです だから協力して下さい」的なところが 

全然普通に 「おーおー そうなんだね 分かったよ 皆で応援するよ」って言えちゃうから不思議

 

絶対に 私だけじゃないと思うよ~

 

さて 冗談はさておき 解除になっても今まで通り 気を引き締めて過ごさないと

また大変な事になっちゃうね。

 

皆で頑張って早く 会いたい人に会えたり 行きたい所に行ける日を引き寄せよう

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったくもう!!

2020-05-24 18:30:55 | 日常

 

誰も人の話を聞いてないワ~      みたいなチビッ子ビオラ 

 

聞いて下さいよ 

我が家にも10万円の申請用紙が届きましてね

期限の有るものは サッサと終わらせないとイヤな私がせっついたのが悪いのか 

お父さんが 免許のコピーは貼り付けたけど 口座かキャッシュカードのコピーを貼り忘れて投函した事が判明

 

しかも  

「ちゃんと張ったよね 」と言う私の偉そうな発言に気づき 悔しいもんだから声を張り上げ反論

 

「なんで ここに書いてあるじゃない 」と10万に目のくらむ私は苛々

でもまぁ コレ以上はまずいと思ったので「 支給されなかったらお父さんから11万頂戴ね」という謎の言葉で着地いたしました

 

冗談抜きで 絶対に後回しにされるよね  

はぁ    微力ながら経済回したいのにナ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコチラ

2020-05-23 19:14:27 | 日常

こないだの 常盤にある leather&beke KONOMICHI さん

今日はご主人の革製品の方 

キレイで可愛いカラーなのは 染も全てご主人の手作業だからなんだって~ 

このベルトのブルーが好き過ぎるワ 

 

 

 

 

 

 

なんとこのブーツもご主人の作品(製品)

店内の壁塗りは勿論  装飾棚も看板もぜ~んぶ ご主人の手作業なんだって 

 

凄いワ~   そして なんか可愛い 

頒布を使ったバッグも有るんだけど

 

 

このカラー見本だけでも何色あるんだろ 

全てオーダー出来るから きっと オリジナルが欲しかったりする人にはいいよね

憧れの工房に 「弟子入りさせてください」と飛び込んでスタートしたそうです

 

お店の一角には奥さんのマフィンとスコーン

 

お子さんの玩具も登場(笑)

夢を形にして頑張ってるって良いね

 

 

息子が高校の頃に 「職人さんてカッコいいナ  憧れる 」って言ってて

「だよね  どうせなるなら とことん極めてカッコいいクラフトマンになってよね 」と言っていたのは私です(笑)

人生 好きな事と出会えるって最高にHAPPYだと思う

結果も大事だけど 頑張って楽しさを支えに歩めたら その過程も宝物だよね~ 

 

またマフィン買いに行こう 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみちゃん

2020-05-22 20:09:25 | 日常

モンタナの蕾が~      

 

やっぱり~ッ 

 

シャクれてるわね (笑)

明日は土曜日 やっとだ~ 今週はホントに寝ても覚めても職場にいる感じで本気にどうにかなりそうだった(笑)

 

来週も6連勤なのかな 微妙そうだぜ

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余波 ?

2020-05-21 19:19:12 | 日常

 

今年は 毎年ぶらりと行ってみる園芸市も中止

 

緑のセンターも休止で花苗も販売していない

 

淋しいね・・・  妙にこだわりの強い私は好きな花色もあって ホームセンターじゃ売ってない

ネットだと 苗は380円で送料1320円の北海道あるあるで無理(笑)

だから今年は我慢で 零れ種から目を出した ネモフィラやビオラだけだよ

でも このブルーデージーだけはスーパーの花屋さんで見つけたからお連れしました~ 

そういえば・・・

1ヶ月くらい前に芽が出て売れなくなった紫玉ねぎを1個貰ったんだけど

食べるの可哀そうで水につけてたらグングン成長(笑)

 

どうしょうもなくて庭に植えたら凄い事になってるんですけど   

玉ねぎになるのかな  謎だワ

今は水仙みたいだけど もし花が咲いたら 写真撮るね  

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする