この間の日曜日に自転車で吉祥寺へ行ってきました。
初めて行った町なのですが、とにかく人の多さにびっくり!しかも狭い道に・・・。これは車で来たら大変だろうな・・・と思ってしまいました。自転車でよかった。
アンティーク家具のお店や洋服のお店、変わった物を売っているお店など、沢山の店が並んでいました。とても興味深く、今時の若者の趣向を観察しつつ、店の商品をチェックしました。
習性上、アウトドアショップなどに目が行きがちなのですが、そこはぐっと堪えて、あまり入らない雑貨店や家具店などを見て回りました。自転車は実に機動性が高くて、良かった。
2時間くらいのウインドウショッピングでしたが、普段見ないような物を沢山見たので、とても楽しく過ごすことが出来ました。ただ、買いたいものも特にはありませんでした。
途中井の頭公園も自転車で一周しました。パフォーマンスをしている人も沢山居て、これまた楽しかった。意外とお勧めスポットです。
明日は上野で催されている「大徳川展」へ行きます。今ミニリミ(息子8歳)が歴史ネタにはまっているため、見に行こう!というのが趣旨です。で、終わったら神田にミニリミのスキーウエアを買いに行こうと思います。これも楽しみです。