先日の4日連続スキーの旅から中3日、また来てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/ef67ed813199745c4c2bd49a5d9679a0.jpg?1739570836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/729941deecb2fd8110a5891dfaeb624b.jpg?1739613396)
8:00になると駐車場に面したシャッターが開き、中に入れるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/2b443889d9fd822d104b4a59730485c4.jpg?1739613396)
チケットは八千穂高原のシーズン券を持参すると半額なります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/ca5b26b28107a0e89630d4ae5a36a40e.jpg?1739613396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/ca171f5d4ef48639f68b0542ab74ad9d.jpg?1739613484)
今日の相棒はおニューの板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/2f71be1ba6fe244ff63f80ce5774f349.jpg?1739613484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/b1e69ae6e7f73a894893ba161f79454c.jpg?1739614812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/67df31e3197eea95a13326d121313862.jpg?1739614958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/753b669b2a429b894851855b95c1fd6a.jpg?1739613550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/0ed6161b5c82ea5d84b970f5d832c1eb.jpg?1739613550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/ffb6102c1ab8a9b3a37b74706d324b07.jpg?1739613550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/02151074c7bda92faa3cd2e6f6d1f1dd.jpg?1739613584)
道の駅に着く前に、先週旅人さんに教えて頂いた八峰(ヤッホー)の湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/5c1bc70687e64387df2973ff3a980b9a.jpg?1739613585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/cc0d3f8ff15fcd70a047b5222d0f7a0f.jpg?1739613586)
道の駅のファミマにて飲み物(主にお酒)と食料(主につまみ)を調達して独宴会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/b70c100c2d7b0b221636e1456a64cb97.jpg?1739613586)
今日はサンメドウズ清里スキー場。
初めてです。
いつもは関越道ですが、今回は八王子から中央道に乗って、長坂まで。
途中の双葉のパーキングで朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/ef67ed813199745c4c2bd49a5d9679a0.jpg?1739570836)
今日はきつねうどん。
油揚げが2枚載ってるので、途中で一枚食べて、最後のお楽しみに一枚と余裕を持って楽しめます。
サンメドウズスキー場、到着してびっくりしたのは、景色が良いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/01ee80c5ae8d73a38b482fb9c2fd16ee.jpg?1739570810)
サンメドウズスキー場、到着してびっくりしたのは、景色が良いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/01ee80c5ae8d73a38b482fb9c2fd16ee.jpg?1739570810)
目の前に見える山並(秩父の山かなぁ)が素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/342479c1dc9867cdd5f29d4501f87602.jpg?1739570810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/342479c1dc9867cdd5f29d4501f87602.jpg?1739570810)
スキー場自体も綺麗そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/ca972bf6b612728b8d5e5198999bf9dd.jpg?1739570810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/ca972bf6b612728b8d5e5198999bf9dd.jpg?1739570810)
富士山もはっきり見えます。
ワクワク感が止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/729941deecb2fd8110a5891dfaeb624b.jpg?1739613396)
8:00になると駐車場に面したシャッターが開き、中に入れるようになります。
サンメドウズのロゴが階段上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/2b443889d9fd822d104b4a59730485c4.jpg?1739613396)
チケットは八千穂高原のシーズン券を持参すると半額なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/ca5b26b28107a0e89630d4ae5a36a40e.jpg?1739613396)
半額で3250円でした。ってことは一日券が6500円ってこと。
ちょっと高いかしら・・・
お土産屋さんも色々と充実していて、お洒落でもあり、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/d61ffd16bb34d63c244eb168c3d06669.jpg?1739613396)
ゲレンデは・・・
お土産屋さんも色々と充実していて、お洒落でもあり、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/d61ffd16bb34d63c244eb168c3d06669.jpg?1739613396)
ゲレンデは・・・
まずはとにかく今回は天気が良かった。
最高のスカイブルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/67df1f2e5f7f18b93a808a1272cd9ed8.jpg?1739613396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/67df1f2e5f7f18b93a808a1272cd9ed8.jpg?1739613396)
そして、整備が行き届いていました。
ホームページではゲレンデ平均積雪量60cmとなっていましたので不安でしたが、全く問題ありませんでした。
ロングコースで滑りやすいフラット斜面でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/94554a45f8f636362f76643fb98651d0.jpg?1739613396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/36d5572d291c872844d679a5986a2844.jpg?1739613397)
途中富士山も見えるところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/469fcbf06fb6607dbac3c32188b63431.jpg?1739613398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/5af5d50e49b77e6d2b9d02877f530806.jpg?1739613398)
ロングコースで滑りやすいフラット斜面でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/94554a45f8f636362f76643fb98651d0.jpg?1739613396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/36d5572d291c872844d679a5986a2844.jpg?1739613397)
途中富士山も見えるところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/469fcbf06fb6607dbac3c32188b63431.jpg?1739613398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/5af5d50e49b77e6d2b9d02877f530806.jpg?1739613398)
雲海の上に富士山が。
気温が高かったのと、お日様が照っていたので暑くてパーカーで滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/ee4314b7b42b9ee71a490358e8055875.jpg?1739613398)
気温が高かったのと、お日様が照っていたので暑くてパーカーで滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/ee4314b7b42b9ee71a490358e8055875.jpg?1739613398)
奥に赤岳が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/ca171f5d4ef48639f68b0542ab74ad9d.jpg?1739613484)
今日の相棒はおニューの板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/2f71be1ba6fe244ff63f80ce5774f349.jpg?1739613484)
サンメドウズは高速クワッド1機、ペアリフト2機の合計3機で営業。
(ちびっ子ゲレンデにベルトもある)
僕は結構好きな感じです。
お昼は混んでいるので時間をずらして・・・と放送で言っていたので、早めに取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/b1e69ae6e7f73a894893ba161f79454c.jpg?1739614812)
センタハウスへ向かいます。
食堂の入り口で係りの人が席を割り当ててくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/67df31e3197eea95a13326d121313862.jpg?1739614958)
僕はC1。カウンターの1番端です。
メニューはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/b8f3c81a75ecc031d28792e1b11b698f.jpg?1739613484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/3c3e890ef781f1e1dfd43b5d7eb32515.jpg?1739613485)
僕は「白州フランクのベーコングリルカレー」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/119251e8d257a16fb668a60f0243a8ea.jpg?1739613485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/b8f3c81a75ecc031d28792e1b11b698f.jpg?1739613484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/3c3e890ef781f1e1dfd43b5d7eb32515.jpg?1739613485)
僕は「白州フランクのベーコングリルカレー」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/119251e8d257a16fb668a60f0243a8ea.jpg?1739613485)
カレーはまったり系。ベーコンはちょっと固かったけど、美味しかった。
ピクルスが好きでした!
その後もガンガン滑って、2時くらいから休憩。
中腹の清里カフェにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/def450a46f11a8fa63d16858517eb877.jpg?1739613486)
コーヒーを注文。
中腹の清里カフェにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/def450a46f11a8fa63d16858517eb877.jpg?1739613486)
コーヒーを注文。
ソファの席に陣取りゆったり過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/44febb03bd4f1bb5144f3b31923bba0d.jpg?1739613486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/d983c44be19af81de5ef1676b9e7e769.jpg?1739613487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/44febb03bd4f1bb5144f3b31923bba0d.jpg?1739613486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/d983c44be19af81de5ef1676b9e7e769.jpg?1739613487)
優雅な気持ちになって、少しお昼寝してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/f46369e509310c5d472dfe86a57e01ba.jpg?1739613487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/f46369e509310c5d472dfe86a57e01ba.jpg?1739613487)
お洒落なカフェです。ピザなんかも提供していて、お昼ご飯、ここでも良かったかもと思いました。
ゲレンデからは野辺山宇宙電波観測所のパラボラが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/753b669b2a429b894851855b95c1fd6a.jpg?1739613550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/0ed6161b5c82ea5d84b970f5d832c1eb.jpg?1739613550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/ffb6102c1ab8a9b3a37b74706d324b07.jpg?1739613550)
しょっちゅう向きが変わります。
イスカンダルを探しているのか?(イスカンダル・・・わかる人にはわかる)
なんだか格好いいな・・・と思いました。
夕方まで滑って、お土産を買って終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/02151074c7bda92faa3cd2e6f6d1f1dd.jpg?1739613584)
この子を買って来ました。車のマスコットにしようかな。
道具を片付けたら、早速八千穂の道の駅に移動です。
道具を片付けたら、早速八千穂の道の駅に移動です。
途中、電波観測所が見えたので、車を停めてパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/c1bef12fe375ef35441e6202cc965053.jpg?1739613584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/2eddfb1055a5e8edba1e7307a54ceaf4.jpg?1739613584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/c1bef12fe375ef35441e6202cc965053.jpg?1739613584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/2eddfb1055a5e8edba1e7307a54ceaf4.jpg?1739613584)
格好いいですね!
道の駅に着く前に、先週旅人さんに教えて頂いた八峰(ヤッホー)の湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/5c1bc70687e64387df2973ff3a980b9a.jpg?1739613585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/cc0d3f8ff15fcd70a047b5222d0f7a0f.jpg?1739613586)
ゆっくり入りました〜!!(ウソ、カラスです)
道の駅のファミマにて飲み物(主にお酒)と食料(主につまみ)を調達して独宴会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/b70c100c2d7b0b221636e1456a64cb97.jpg?1739613586)
今回は久々にフルでお酒を用意しました(ビールと緑茶ハイ)
豪華にしすぎてちょっと出費が多かった。
サンメドウズ清里、気に入った。また行きたい。