4月30日(火) 平成も今日で終わりの一日です。
ラジオではさよなら平成・・・という事で平成の31年間を振り返る番組をたくさんやっています。
音楽の番組は結構良いですね。
道の駅かつやまは凄く静かで、気持ちよく目覚めることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/d475cb8da454e8aff3d809ad21cda974.jpg?1556693394)
こんなところに車を停めておりました。
朝は雨。結構な降りです。
朝食は車内で昨日買っておいたスープとパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/824093159a0e8337bb57e75fae40a1f1.jpg?1556693397)
スペースが結構あるので、広い車内でゆっくりの朝ごはんで幸せです。
朝食後はちょっと散策。河口湖畔を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/cadce690489d4df3a77992f126192a55.jpg?1556693400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/a774608de6485c3c887d589e8450129c.jpg?1556693404)
このブーツ、下半分が長靴なので、こういう天気には最適です。
車山での雪道もこれでしっかり歩けました♪ 2900円。ワークマン、最高です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/e75c3c0bb2c8f392e0c269daed1504b9.jpg?1556693407)
湖畔ではカモが朝ごはん中。結構沢山いました。
で、片づけをして、一晩お世話になった道の駅かつやまを後にします。
今日のメインイベントは、陸上自衛隊北富士演習場で「野鳥観察」です。
北富士演習場には「立ち入り日」があり、入場できるとの話を聞き、行ってきました。
ちなみに、オフロード走行目的の方たちはNGです。僕は野鳥観察ですので。
で、早速、入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/71a03277db31d8dca81a22e1f1baf9b8.jpg)
入口前ではジムニーが3台、エンジンのチェック?をしています。
実はこのジムニー達、ここに来る前に寄ったローソンで会っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/465c1d51ae1f7e0ee95751edd110d6e6.jpg)
格好いいなって思っていたので覚えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/e2e62ccd48f8f8184c7b4b570fbd22b0.jpg?1556693411)
この門は入れませんが・・・
入場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/4b7a234735862273fd1b11028719c03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/70367329ebbb06163e67357b754e63ef.jpg?1556693415)
案内図・・・って言っても、全然わかんないや。
本当は富士山が目の前に綺麗に見える予定でしたが、今日は雨なので全然ダメ。
しかも、目的の野鳥が全くいない・・・のです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/4d55cb74d51b9be51f2b1e860d4ca485.jpg?1556693419)
こんな道路を走ります。陸上自衛隊の演習場で、戦車とかも走るみたいですから、舗装された道はほぼありません。
更にはナビには道が表示されないので登場するのがipad。Google Mapの衛星画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/9e81d148e76013868274ab2591303d13.jpg?1556693423)
これで道に迷いません。・・・というのも、かなりの確率で道に迷うらしい・・・という前情報を得ていますので。
それにしても雨の演習場は今まで調べてきたものとはちょっと様子が違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/8f7924d76b18f56f01d7034592dbcaf4.jpg?1556693426)
こんな所、普通の車じゃ走れません(雨の日には)。ぬかるんでるし、途中岩を積み上げたような橋があるところもありました。
鳥が全然いないので、車の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/5ead9899f4330505705ef12a919450a3.jpg?1556694367)
意外とマッチしてる。
そうこうしているうちに、何やら建物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/e74440127c4a739b491a7cd899462093.jpg)
何でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/2e04b9bb72e58c879e032ae738bd1fb7.jpg?1556694370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/4ad5d7348d9a8804475bcdacdda4570a.jpg?1556694374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/958b38970bd19c2e3d5db9d72f2a1659.jpg?1556694378)
この奥にドアがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/1bd316a77f81b36558c8ead29096bb1f.jpg?1556694381)
ここから射撃をするのでしょうか?
全然鳥がいないので、また車でも撮りますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/3e4d725eb782bcc7d0e146941bcc072b.jpg?1556694385)
草原の中に、プラド。良いですね♪
大きな建造物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/bbfc32cb8988d987e108c2d10006fa59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/7137c59fa23a8537c65a13f31d4abd29.jpg?1556694393)
何かと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/dcc7c4f18d6417330ad3801ce73abb92.jpg?1556694389)
徹甲弾ドーム・・・徹甲弾?
なんでも戦車から放たれる訓練用の弾丸・・・という事らしいけど、詳しくは調べてください。
演習場はとにかく広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/e5ab6b8338d9a1086106f27d413025ff.jpg?1556694397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/618b7dfb2fa10f778bacf085c105bf5a.jpg?1556694400)
そして危険地帯がいっぱい。(ここは入れない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/c1f0a47b82acf282807f0aa415484e8f.jpg?1556694665)
雨の演習場は本当に泥んこの道ばかりでFRの車とかだとちょっと厳しいと思います。
それにしても鳥がいない・・・ので林道的なところにも行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/315140591ad48af8a03356420c2e3823.jpg?1556694668)
でも、なかなかいないのです。雨だから、皆休んでるのかな?
本当はこういうところにタープでも張って、じっと野鳥が来るのを待っていたいけれど、勝手がわからないし、自衛隊の方や地元の方にご迷惑をおかけするといけないので(っつぅ―か、タープ持ってないし)当然しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/b58ecb103f1d9284671d0c3f658f596a.jpg)
場内を走っていると、泥んこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/c9aaeac3d798860fe06406da975b40d7.jpg?1556694672)
砂?土?砂利?がステップに堆積しています。
林道に出ました。今日はこの門が開いていましたが、ふつうは閉まっているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/f16f7f032e4de443a1bb7037b19a05c4.jpg?1556694676)
鳥さぁーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/0391f81ebb8a7fd0b9cddfc866a69529.jpg?1556694679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/e1c56f538904197343fd722d50c2f6fd.jpg?1556694917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/c33070a404134359da162370f594dab1.jpg?1556694920)
マッドな道を走り鳥を探します(ちなみにカラスは沢山いました)
マッドな道ですから・・・車もこんな感じです(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/780918d5293c2478c0d4fa62a0d6e412.jpg?1556694924)
またもや建物に遭遇。11時頃。
射撃台?だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/183170f088e87a71cddc76f55f4bc666.jpg)
向かって右が射撃台。
向かって左の建物が下の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/79d2099acd8e9ab1a3fedc8fc3c17569.jpg?1556695303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/b61a5ed996acde4a161a45e5a55045e3.jpg?1556695307)
多分弾が当たった跡・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/17935837110f6cc791512eefd59f8675.jpg)
中に隠れてても当たってる・・・
で、この辺りでおやつを。収穫なし(鳥の写真がない)でも、ちょっと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/35cba9dd591fd44ec2ff182e3a3cbae2.jpg?1556695314)
で、おやつを食べたらお腹が減ってきたので。
お昼にします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/5342f5b622f8a017b9389f7f1c6d68e9.jpg?1556695784)
横浜もやしそばと塩むすび。
後ろめたいことは無いのですが・・・いつもキョロキョロしてしまいます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/57eb05b40c9593a178d4cc80bf7892d0.jpg?1556695787)
どこか向こうから戦車が現れて・・・ってね。
この射撃台の横に何だか木箱が積み重なっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/4ec6ff0412e5939e7e655a06274ce029.jpg?1556695791)
見えます?左の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/f3837de51800f2d539c50b8cb7a52f48.jpg?1556695795)
なんか書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/8af46d1bfdcbd7b18dadb18f6d751200.jpg?1556695798)
砲弾用完成弾!?
おお、こわっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/6f506d4aed418a5e3aa13c4941e08081.jpg)
まともございました。
先ほど食事した場所が別の所から見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/3a5540b336a9ff55abf48fd9c7330eda.jpg?1556695802)
そしてきっと以前使っていたのであろう徹甲弾ドーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/af25f77858433263be2d1d061b8eebe5.jpg?1556695808)
雨は一向に止まず、ただただ広いこの場所を鳥を求めて走り回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/b282ddd40bc8694f24e071c08a95f6fe.jpg?1556695811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/d5a403e194eb7c55c0086c81d96b63ce.jpg?1556695814)
泥んこ道ばっかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/8666fd3e739f9a80441db0ffea64c6ba.jpg?1556695819)
この水たまり、多分車が通れる場所。でもカモが泳いでましたのでそっとしておきました。野鳥第2号。
テントでしょうか?迷彩柄の何かが置いてありました。
今回の野鳥第1¥号はこちら。オオジシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/d39c509b758b8055ccfdc1fd8edbe3a5.jpg?1556695918)
だいぶ長い間車の前にいてくれました。愛嬌がある♪
個体数が少なくなっているとかですから・・・頑張って生きてください。
それにしてもこの雨。泥んこ。こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/9de3db6418bab6f67ea3fdea5f6a0035.jpg?1556695922)
途中、富士山の溶岩かしら?こんな岩がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/5639311261a255c1aad2acc4f72d9992.jpg?1556695925)
鳥があまりいなかったので、今回は次回への下調べ・・・という事で、昼過ぎには撤収しました。
まぁある意味ダート道を走れて楽しかったです。
今度は天気が良くて富士山と野鳥がたくさん見れるときに行きたいですね。
帰りには富士吉田の道の駅でお土産を買いました。
国道139号を通り、途中更に道の駅都留でお土産を買い、国道20号を通って帰宅しました。
高速は激混みだったようですが、一般道はスイスイ。
買い物などをして19時前には自宅に付きました。
誰もいないので、またまた自宅で独演会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/fbd690b567fa8bf1a731c62b1edb585f.jpg?1556696006)
明日は洗車しないと・・・車が泥んこなので。
富士山麓の選択はいいと思いますよ。しかし通行可能日だからといって、自衛隊の演習地は?? なんか間違って、弾が飛んできそうな気がして落ち着かい。たしか数か月前に、この演習場で砲撃の訓練で間違えて人家近くに発射する事故があったと思いますよ。
けーごさん、バードウオッチヤーなのですか。知りませんでしたよ。しかし演習場は木が無くて野原でしょう、せいぜいカラスしかいないでしょうに(笑)。
ありがとうございます。
立ち入り日・・・というのは実弾での演習は無いようですが、やっぱり戦車道とかGunPositionとかの表現が出てくるとちょっと怖いですね。
間違えて撃たれた時は運が悪かった・・・と思うことにしています。
自身がバードウオッチャーだったとは実は僕も数日前に知りました(笑)が・・・この北富士演習場には決められた立ち入り日で、地域住民でなおかつ生業のためでないと立ち入れず、さらに部外者の場合は自然観察や野鳥観察のための立ち入りしか認められない・・・との情報がありましたので「野鳥観察」に行ってきた次第です。
決してオフロード走行が目的・・・という事ではないんです。