昨日の天皇杯4回戦は劇的勝利でした。
後半AT49分に天野純がFKを叩き込み、1-0で勝利!
そのFKの場面↓
この時、
「俊輔ならここで決めるんだけどな~」
と正直思ってました。
あまじゅんに心から謝罪します。ごめんなさい!
でも、試合前「今日はあまじゅんに期待かな」と子供に話していたのも
本当です。今季初ゴールおめでとう!
ずーっと引き分けばかりで、久々のトリパラ!
しかし、試合前半は新潟に攻め込まれて負けるかと思いました。
シュート本数も新潟の方が多かったし。決定力のなさに救われた感じ。
(マリノスも学不在で攻め手が無かったんだけど…)
準々決勝は12/24にG大阪と。なんと今季5回目の対戦です。
パンゾー君とタイトル獲るべく次も勝つぞー!
家に帰ってからは、川崎対浦和を見ました。
浦和が先制しては川崎が追いつく展開で延長の末3-3でPKへ。
PK失敗が続いた浦和が破れ、川崎勝利となりました。
いやー、面白かった。ベスト16の試合内容じゃないね(苦笑)
あとは15日に日本代表戦がありますね。
11日の強化試合に学が出て嬉しかったですけども、
サウジ戦はスタメンはないんでしょうね。原口好調だもんなぁ。
途中交代でもいいから使ってほしい。
パンゾー君、契約更新しないってマジかい・・・。
ずっとスタメンで出場してたから全くの予想外です。
明日J1出場300試合となるはずなので応援したいと思います。
埼玉スタジアム初参戦となる明日、
母さんは「埼スタ行った事ないから行ってみるかー」程度の気持ち。
マリノスも優勝も降格もない通常運転の最終節。
対する浦和レッズは最終節で年間優勝かかってると言う状況。
チケットも売り切れだとか。うーん、気合いの温度差凄そう。
紅葉の時期だし、どれくらい赤いか見てきますね!(苦笑)
それから、気になる残留争いは以下の状況。
13位 磐田 33 -14 (A)仙台
14位 甲府 31 -25 (H)鳥栖
15位 新潟 30 -15 (H)広島
16位 名古屋 30 -18 (H)湘南
磐田は勝ち点差3ありますし残留しそう。
新潟は主力がことごとく出場停止と言う危機的状況。
甲府も鳥栖が相手で勝てるかどうか微妙。
となると、本当に名古屋の結果次第ですねー。
マリノスと関係ありませんが、
ユヴェントスのマルキージオが怪我から復帰して喜んでいます。
試合を見たいけどスカパーの欧州サッカーオンデマンドは
3980円/月額だしなぁ。ユーヴェ戦だけPPVで見られればいいのに。
昨日のルヴァン杯準決勝、G大阪戦1戦目は0-0で引き分け。
アウェイゴール欲しかったけど哲の神セーブで負けずに済みました。
あと中澤も良かったと思います。勇蔵は怪我で前半で交代…(涙)
怪我人多くてやりくり大変だけど若手の活躍が見られるのは嬉しいかな。
9日の2戦目はもちろん参戦致します。
ルヴァン杯なのでルヴァン買いました。結構売り切れてるんですよね。
リッツより軽い感じで美味しいです。
右は防災用のリッツ缶。2021年期限。なんと東京五輪後です。
その頃には「ナビスコカップ?そんな名前だったね」となるかしら。
さあ、これから日本代表戦です。
学のおかげで久しぶりに気合い入れて代表戦が見られますね!
ただ、使われても後半交代でかなぁ。
頼むからベンチに置きっぱなしはホントやめて。
だったら、私が学ユニ着て座るわ!(笑)
前節川崎戦の悔しい敗戦のあとの今日の甲府戦。
なんと学が2得点2アシスト(得点:前田、敬真)の大活躍!
学よ、
・今季キレキレでマリノスを引っ張っていて
・日本代表バックアップメンバーに入っていて
・代表FWに怪我人がでていて
・手倉森コーチが学を緊急視察に来ていて
そんな中でこんなに活躍したら・・・・
代表に呼ばれてしまうぞー!
今月のルヴァン杯、学がいないと困るんだけど!
(ヒーローインタビューで学も困ってたけども!)
でも、もしも学が代表に呼ばれて活躍してくれたら嬉しいです。
マリノスから代表選手が出てくれるのは誇らしいし、
最近つまらないA代表見るのも楽しくなりますしね。
そして・・・招集しといて学を使わなかったら許さない。
ケガさせたらもっと許さない。
今日の夜19時開催(遅い…)の川崎フロンターレ戦に初参戦すべく、
等々力陸上競技場への行き方を調べています。
経路検索で横須賀線が武蔵小杉に停まるのがどうもなじめません。
学生時代川崎市内に住んでいたけど東横と南武線のイメージしかないよ。
武蔵小杉からは歩きで大丈夫かな。天気よくて夜だし。
方向音痴と自覚していますので地図アプリに頼って行こうと思います。
帰りこそ心配なのですがマリノスが勝ったら川崎サポさんに聞きづらいかも…。
無事等々力までたどり着いて勝ち点ゲットしたいです!