マリサポを育てる母さんのブログ

マリサポとして育ててもう高校生になっちゃった子とその母さんのブログです。

【観戦】AWAY埼玉スタジアム2002初参戦記

2016年11月07日 | AWAY参戦記

先週の話ですが、埼玉スタジアム2002(正しくは2〇〇2=にまるまるに)
に初めて行ってきました。

11月3日(祝) J1リーグ2ndステージ 17節(最終節) 
浦和レッズ VS 横浜F・マリノス
会場:埼玉スタジアム2002 56,841人
結果:1-1(後半40分 マルティノス)

試合はマリノスはパスミスが多くボールが持てないながらも、
後半まで0-0で粘り、終了間際にマルちゃんのゴールで引き分け。
試合後、ゴール裏に来たパンゾー君の姿を見て涙が出ました。

マリノス最終順位:年間10位 13勝12分9敗
10位って、サッカー番組で「それでは下位の順位表です」って言われて
表示される順位だからね!せめて5位以内には入ってほしいなぁ。


さてさて、埼スタについてです。
交通手段はバスツアーでしたので省略します。


日本最大のサッカー専用スタジアムだけあって立派です。
そしてレッズサポで紅葉したかのように真っ赤!

ピッチが近いけど座席が後方だったので思ったより選手が遠かったです。
あと屋根の隙間から西日がすごくて後頭部が熱かった…。


ビジター自由席のマリサポさん達。

母さんはビジター指定席。

立派なスタジアムなのに座席の幅が狭く感じました。気のせいかなぁ。
トイレは個室が広いし綺麗でした。


ワンタッチパスは敷地に入場して左側にポツンとありました。

埼スタの会場スタッフ2人はワンタッチパスの場所を(存在すら?)知らず、
インフォメーションの人は帰りでもワンタッチパス出来ますよと
教えてくれたけど帰る頃には機械が撤去されてました(苦笑)
暇な時間に探してタッチしておいてよかった。

日産スタジアムもですが、スタッフが詳しくない場合もありますので、
鵜呑みにし過ぎない方がいいかも。


来週は日本代表戦があるんだなぁ。どうか学が活躍しますように。


リーグ戦が終了した結果、
年間優勝は浦和になりチャンピオンシップは浦和、川崎、鹿島で争います。

気になっていた残留争いは、名古屋が湘南に負けて降格が決定。
もっとはやく小倉を解任していれば…。
そして残留の為に尽くしたボスコ監督も闘莉王も契約終了。予想外。
こんな状態で名古屋大丈夫なのかなぁ。

これでオリジナル10で降格経験がないのはマリノスと鹿島だけになりましたが、
マリノスも選手の契約など不安要素がありますねー。
チーム作りをしっかりしてずっとJ1で戦って欲しいです。