マリサポを育てる母さんのブログ

マリサポとして育ててもう高校生になっちゃった子とその母さんのブログです。

【観戦】AWAY等々力陸上競技場初参戦記

2016年09月26日 | AWAY参戦記

近いのに来たことが無かった川崎フロンターレのホーム、
等々力陸上競技場に行ってきました!
日曜夜開催だけど子供も行きたいと言うので一緒です。

等々力へのアクセスをコメントで心配して頂きましたが、
武蔵小杉の横須賀線ホーム→駅構内が不安でマリサポさんを尾行→
南武線ホーム→北改札→シャトルバスで難なく到着しました。
見知らぬ勇蔵ユニのマリサポさんに感謝です!

改札を出たところにはフロンターレユニを来た案内の方(?)が立っていました。
聞いたら教えてくれそうな雰囲気でしたよ。
ちなみに帰りは父さんが車で迎えに来てくれました。(徒歩経路結局覚えられず)


等々力のメインスタンドは改修されていてすごく立派です!
もちろんトイレも綺麗。


川崎だけにこんなものも。子供が喜んでいました。

座席はメインスタンドの1階ビジター指定席です。
座席後方には屋根があるので雨でも大丈夫そう。

座席はひじ掛けがあるのがいいですね。


子供にせがまれて買ったスイーツ。おいしかったですよ。


川崎ゴール裏方向。日産もですがピッチが遠いのが残念。


マリノスゴール裏。ビッグフラッグがホームみたいでいいですね!
ビジター指定席もマリサポさんで埋まっていていました。

スタメンは以下の通り。

俊輔が控えにもいなくてがっかり。天皇杯の出場の影響でしょうか。
川崎も大久保が(前節退場)いません。

さて試合です。

前半は狩野健太のまさかの恩返し弾で先制されました。恩知らずと言ってあげる。
学の素晴らしいドリブルもありましたが1-0のまま前半終了。


後半も川崎ペース。
川崎のGKが接触後しばらくプレイするも続行不可能で退場。お大事に。

2失点目は勇蔵のパスミスからパンゾー君のところでボールを奪われ、
ゴール前に三好に持ち込まれて失点。
(三好って10代?老け顔で名鑑見てびっくりしたぞ!)

2-0のままアディショナルタイム。時間はまさかの9分!長い!
ここからマリノスが怒濤の反撃!!
後半51分に中町、53分に学からのマイナスのボールに伊藤翔のゴールで
2-2に追いつきマリサポ大歓喜!ここからの盛り上がり凄かった。

逆転?このままドロー?と思ってるうちに川崎の小林悠にヘッドで決められて、
3-2で悔しすぎる劇的敗戦。はぁ~喜べた時間が短すぎるよ。


試合後、学が泣いてるのを見てこちらも泣けてきました。

スコアこそ3-2でしたが、内容的には完全に負け。
シュート本数も川崎20本に対して横浜11本。

勇蔵にはファビオがいない今こそ頑張って欲しかったのにがっかり…。
逆にファビオがスタメンな事に納得させられた感じ。

今回の敗戦で2nd6位で首位浦和と勝ち点8差。
リーグ戦の2nd優勝は正直厳しいと思います。
マリノスが勝てたとしても、そもそも上位が負けてくれないので。
ルヴァン杯と天皇杯は勝ち残っていますので、そちらに期待かな。

等々力は良いスタジアムだったので、また行ってもいいかなーと思いました。
次は是非勝ち試合で!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。