6月15日は、sodaにとって特別な意味を持つ日です。
…ですが。
15日の夜に始まった夜勤が、終わって帰宅すると、もう16日なんだよな。wwwww
何やってんだ俺wwwwwww
なんか非常に馬鹿馬鹿しくなってきたので、うちから一番近いコンビニで何か晩飯買ってきて、食ってさっさと寝るか…。
----
ゆうべは夜勤の最終日だったけど、不可解な現象が続発。
謎の不良品が2台ほど発見されたり。
連続2枚というなら、基板投入時に誤って曲げたとか、たまたま機械の調子が悪かったとか、色々原因が考えられる。
ずっと離れて2枚というなら、たまたま機械の調子が悪く、その後も散発的に発生する恐れがあるということにもなる。
また夜勤開始直後の発生なら、数時間止まっていた機械を急に動かし始めた直後なので、何か出ることもある。
しかし引き継ぎから少し経ってから、間に2枚空けて発生というのは、どうも不可解。
1枚空けてとか、3枚空けて出るなら、まだ分かる。基板上にハンダを盛る機械は往復動作するので、手前から奥に動くときに問題があるとか、その逆とか。しかし1枚発生してから次に出たのが3枚目となると、それも違う。
謎だ。
生産終了後に余った部品を戻すための袋が、いつの間にか消えていた。
わざわざ必要な分を別にして束ねて、補充部品が入っている箱にしまっておいたのだが、終わってから見たら、何故か無い。
ゴミ箱の横に置いていたとでも言うなら、間違えて捨ててしまうこともあり得るが、補充用部品の箱からわざわざ取り出して捨てるわけがない。
謎だ。
そして、ズボンの左ポケットに入れていたポケットティッシュが、いつの間にか消えていた。
確か先月の終わり頃に新品を出して、それから1~2枚くらいしか使っていないはず。
今日はまったく使っていないし、誰かにあげたわけでもない。左ポケットはティッシュ専用なので、他の物を出すときに間違って落としたということも無い。
謎だ。
まあ、ここの会社、たまに変な事件が起こるからな。
更衣室にウ○コが落ちていたとか、車に傷を付けられたとか、倉庫の鍵が無くなったとか。
…ですが。
15日の夜に始まった夜勤が、終わって帰宅すると、もう16日なんだよな。wwwww
何やってんだ俺wwwwwww
なんか非常に馬鹿馬鹿しくなってきたので、うちから一番近いコンビニで何か晩飯買ってきて、食ってさっさと寝るか…。
----
ゆうべは夜勤の最終日だったけど、不可解な現象が続発。
謎の不良品が2台ほど発見されたり。
連続2枚というなら、基板投入時に誤って曲げたとか、たまたま機械の調子が悪かったとか、色々原因が考えられる。
ずっと離れて2枚というなら、たまたま機械の調子が悪く、その後も散発的に発生する恐れがあるということにもなる。
また夜勤開始直後の発生なら、数時間止まっていた機械を急に動かし始めた直後なので、何か出ることもある。
しかし引き継ぎから少し経ってから、間に2枚空けて発生というのは、どうも不可解。
1枚空けてとか、3枚空けて出るなら、まだ分かる。基板上にハンダを盛る機械は往復動作するので、手前から奥に動くときに問題があるとか、その逆とか。しかし1枚発生してから次に出たのが3枚目となると、それも違う。
謎だ。
生産終了後に余った部品を戻すための袋が、いつの間にか消えていた。
わざわざ必要な分を別にして束ねて、補充部品が入っている箱にしまっておいたのだが、終わってから見たら、何故か無い。
ゴミ箱の横に置いていたとでも言うなら、間違えて捨ててしまうこともあり得るが、補充用部品の箱からわざわざ取り出して捨てるわけがない。
謎だ。
そして、ズボンの左ポケットに入れていたポケットティッシュが、いつの間にか消えていた。
確か先月の終わり頃に新品を出して、それから1~2枚くらいしか使っていないはず。
今日はまったく使っていないし、誰かにあげたわけでもない。左ポケットはティッシュ専用なので、他の物を出すときに間違って落としたということも無い。
謎だ。
まあ、ここの会社、たまに変な事件が起こるからな。
更衣室にウ○コが落ちていたとか、車に傷を付けられたとか、倉庫の鍵が無くなったとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます