そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

深沢峡の五月橋(後編)

2011-03-22 22:21:49 | サイクリング
HPの方に後編もアップしました。

気が向いたら見てください。





前回、載せなかった写真の続きです。

深沢峡の記念碑は無事残っていました。







五月橋は昭和29年の竣工でした。

管理人よりも古い。







橋の対岸まで歩いてみましたよ。

グレーチングの板の下に、橋の鋼材が無いところがあるのです。

万が一、グレーチングが落ちたら、あっという間に下に・・・、考えたくない。。。






対岸の国道418号線を走っていたら、枝がホイールと

泥除けステーの間に挟まり、タイヤがロックしました。

スポークは大丈夫だったけど、泥除けがぐにゃっと上に持ち上がってしまった。

写真は手で押し戻したところです。







家に帰ってゴムハンマで叩いてみたけど、上手いこと直りません。



ホームページはこちらです。


そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする