昨年の晩秋から、すでに熊野古道を三度訪れていたのですが、
なかなかブログに書く暇もなく日々が過ぎておりました。
始まりは、何気ないことなのですが、苔むした石畳の道を歩いてみたい!
ただそれだけの為に行ってみたのですが、
思った以上に素敵なところ。
空も海も青く、人が優しい、そんな和歌山を旅してきました。
二泊三日の旅
名古屋駅からワイドビュー南紀号で四時間弱乗ったので、
お尻 痛ーい!
熊野古道 歩き旅の出発! ですよ。
初日
那智駅から熊野那智大社と青岸渡寺を目指します。
那智駅から出発

てくてく歩いて浜の宮王子、補陀洛山寺、市野々王子と歩く。
途中、山間部に入って行く道があるはずなんだけど
見つけられず、飛ばしてしまった。

大門坂の入口

おう、石畳の始まり、夫婦杉がお出迎え

大門坂の石畳
パンフレットで見たような苔むした感じはなかったな。


熊野那智大社に到着


隣の青岸渡寺にもお参り

那智の滝と三重塔

今日はここまで。
熊野バスに乗って勝浦に行きます。

勝浦に行ったら、やっぱり生マグロ丼を頂きます。

晩秋ですからね、17時30分にはすでに真っ暗です。

お宿に泊まってお休みなさい。
二日目に続く。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
なかなかブログに書く暇もなく日々が過ぎておりました。
始まりは、何気ないことなのですが、苔むした石畳の道を歩いてみたい!
ただそれだけの為に行ってみたのですが、
思った以上に素敵なところ。
空も海も青く、人が優しい、そんな和歌山を旅してきました。
二泊三日の旅
名古屋駅からワイドビュー南紀号で四時間弱乗ったので、
お尻 痛ーい!
熊野古道 歩き旅の出発! ですよ。
初日
那智駅から熊野那智大社と青岸渡寺を目指します。
那智駅から出発

てくてく歩いて浜の宮王子、補陀洛山寺、市野々王子と歩く。
途中、山間部に入って行く道があるはずなんだけど
見つけられず、飛ばしてしまった。

大門坂の入口

おう、石畳の始まり、夫婦杉がお出迎え

大門坂の石畳
パンフレットで見たような苔むした感じはなかったな。


熊野那智大社に到着


隣の青岸渡寺にもお参り

那智の滝と三重塔

今日はここまで。
熊野バスに乗って勝浦に行きます。

勝浦に行ったら、やっぱり生マグロ丼を頂きます。

晩秋ですからね、17時30分にはすでに真っ暗です。

お宿に泊まってお休みなさい。
二日目に続く。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!