熊野古道 歩き旅の出発!
最終日
神倉神社から熊野速玉大社、浜海岸、高野坂を越えて
三輪崎からバスに乗って再度、勝浦へ
湯の峰温泉で朝を迎え、熊野バスで新宮へ
神倉神社の急坂にビビりながら上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/8f34f9b08fcfa516793ec3b12f6d66c8.jpg)
ご神体に触れて、パワーを貰って来た、たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/2befe10034253d117c81fcfcd1bda3e7.jpg)
歩いて熊野速玉大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/7bed1a6ae06e02b262002bd01289cbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/50052b7078e9bfd566937a2b78498bd6.jpg)
更に歩いて、浜王子へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/e55e8d6d90ba96cc48c9f7b363dfd7eb.jpg)
浜海岸に出たら熊野の海が迎えてくれました
この辺りの海岸は小さな丸い小石がごろごろとしており
シャーシャララーといった波の音が新鮮だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/f2df32f12ebb9545540c0623e423ef68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/47e1513db91529c21b025d76a0b8127e.jpg)
高野坂を上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/ec40eaf7cc23f39786d1d460e996f3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/9963c34af9393a3d2b719c40f4794385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/bf5a2a73794ecb1a5cf5435fd48dabd4.jpg)
苔むした石畳を見ることは無いかと思っておりましたが
高野坂の石畳は苔の残った緑色が綺麗だったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/949665fe678c90442270cf7f80dbd6ad.jpg)
この先、三輪崎からバスに乗って勝浦へ戻ります。
弁天島を見ながら、熊野カフェでのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/eab87926080c6c39b2bd9a9b2edb83ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/725ffa479773df0c763241ffaa2ab08a.jpg)
足湯も楽しんで、さあ帰ろうか。
ワイドビュー南紀号に乗って、名古屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/86883bee7d57f7fd196c59e0077220d5.jpg)
熊野古道は良かった、また訪れたい。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
最終日
神倉神社から熊野速玉大社、浜海岸、高野坂を越えて
三輪崎からバスに乗って再度、勝浦へ
湯の峰温泉で朝を迎え、熊野バスで新宮へ
神倉神社の急坂にビビりながら上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/8f34f9b08fcfa516793ec3b12f6d66c8.jpg)
ご神体に触れて、パワーを貰って来た、たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/2befe10034253d117c81fcfcd1bda3e7.jpg)
歩いて熊野速玉大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/7bed1a6ae06e02b262002bd01289cbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/50052b7078e9bfd566937a2b78498bd6.jpg)
更に歩いて、浜王子へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/e55e8d6d90ba96cc48c9f7b363dfd7eb.jpg)
浜海岸に出たら熊野の海が迎えてくれました
この辺りの海岸は小さな丸い小石がごろごろとしており
シャーシャララーといった波の音が新鮮だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/f2df32f12ebb9545540c0623e423ef68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/47e1513db91529c21b025d76a0b8127e.jpg)
高野坂を上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/ec40eaf7cc23f39786d1d460e996f3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/9963c34af9393a3d2b719c40f4794385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/bf5a2a73794ecb1a5cf5435fd48dabd4.jpg)
苔むした石畳を見ることは無いかと思っておりましたが
高野坂の石畳は苔の残った緑色が綺麗だったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/949665fe678c90442270cf7f80dbd6ad.jpg)
この先、三輪崎からバスに乗って勝浦へ戻ります。
弁天島を見ながら、熊野カフェでのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/eab87926080c6c39b2bd9a9b2edb83ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/725ffa479773df0c763241ffaa2ab08a.jpg)
足湯も楽しんで、さあ帰ろうか。
ワイドビュー南紀号に乗って、名古屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/86883bee7d57f7fd196c59e0077220d5.jpg)
熊野古道は良かった、また訪れたい。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!