鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

Japonism 札幌ドーム2日目

2015-11-15 06:59:31 | アラシゴト
おはようございます。

2日目もあっという間に終わってしまいました。
一昨日のアリーナとは変わって、昨日はスタンドだったのですが
位置的に上からニノさんが見やすいところでしたので(双眼鏡でな)
とっても満足した席でした(*^_^*)

さて、昨日は嵐の皆様も色々とやっちゃった1日でございました。
やっちゃった1
ステージが高いところ(青空の下、キミのとなり)で
まちゃきが翔さんにぶつかって睨まれたっつー話。
「困るのよ相葉くん」から入る翔さん。
「僕はね、心臓が止まるかと思った」って本当怖かったのねえ。
青キミの時は全然踊れてないってことまでバラされ翔さん。
♪散々な~日も~♪

しかし”ぶつかられた被害者”であるハズの翔さんは
高いところ怖すぎて、踊りが踊れず、Jが通るハズのところに
突っ立ってて邪魔してしまったことをバラされる(やっちゃった2)。
「通れなかった」と仰るJにニノさんが
「そこはJが避けてあげないと」とやんわり。
この子、怖いんだから察してあげて、みたいな。
高いステージではピョンピョン飛び跳ねる事も出来ない翔さん。
「地に足がついてないと」って、どれだけ怖いんだ。
高所恐怖症、未だ健在だったとは。

やっちゃった3
天然2人のMC、他メンバー着替え中に
宣伝することもネタもないので
「小倉智明さんが来ています!」と言っちゃった。
カメラに移ったオグさん、歓声あげるアラシックたち。
その後のMCでニノさんから
「今日は皆さん驚かれるでしょうが、ゲストが来ています」と紹介。
本来5人揃ってる時にオグさんを紹介する予定だった他の3人は
着替えてる最中にまちゃきが言っちゃったもんだから
「は?」と思わず振り返ったっつー話。

なーんにも話なくて場が持たないから、
Jのパルクール崖見に行こうぜって二人でトコトコ移動。
なんでやってみようと思ったのか判らんけど、
色々考えたんでしょうなあの短時間に。
ぜんっぜん出来無くてアバラ骨折る勢いになったので
早々に退散の天然さんたち。
二人で「あいつ超人だな!」と改めてJの凄さを語る。可愛いなー。

やっちゃった4
”Trouble maker”にて翔さんとさとっさんが二人でハート型を作るくだり。
名古屋では作ったハート形の向こうからJが
顔を見せてくれる時があらしいのですが、昨日はなし。
無しどころか昨日はハートの位置が低かったため
♪輝きを秘めたハートビート~♪のところでまさかの
Jの股間がハートの中に収まったという話。
モニターに写ったのを見て山お二人が笑撃。
輝きを秘めていたのか・・・!みたいな。
でも多分、そんなことをお客さんたちはあまり気付いていなかったというのが
一番の残念ポイントかもしれない。
折角面白かったのにねえ。

本日のお客様は近くでひたすら「翔くーん!」と
野太い声で叫んでいたかたが印象的(*^_^*)
ずっと、まちゃきが来ようとJが来ようと「翔くーん!」(笑)。
最後、「ニノー!」に変化しててウケました。
あ、変わった!とそっちに集中してしまった。
前で踊っていた男の人2人も可愛かったなー。
一生懸命ライト振って、みんな通ったら手を振ってワーイワーイって。
ああいう可愛いお客さん見てると、本当に心が洗われますわ。

帰宅後は食欲も無かったのでフルグラ食べました。
肉体的に疲れると食欲って無くなるんだなあ。
なんか体のあちこち痛いし。
でも一晩寝たからもう大丈夫。
ラスト1日も楽しんで行こう~♪

Japonism 札幌ドーム1日目

2015-11-14 09:00:32 | アラシゴト
おはようございます。

どうやら札幌ロイズが毎年盛況なのは
コンサートと絡めていたからなのですね。
今年のジャポニカ学習帳Japonismでは
5色の雪だるま意外にセンスの可愛いチョコレートも出てるようです。
いやはや、商魂たくましい。
ってか嵐さんコンサート行くようになってから今まで
知る由も無かったですねえ。
いかにドーム以外目に入って無かったかですね。
(ってか新千歳でも売ってるようですね)
ロイズに行列が出来ていたのは、そのためか~。

良いんじゃないですかね。
こうやって北海道ももうかればいいじゃない(どうした急に)。

さて1日目。
幸先よいかのように、昨日はお天気良かったですよ。


ワクワクしました1日目。
現場着いたの午後3時(開演午後6時)。
寒くて死ぬかと思った(笑)。でもパンフレット読んでたから
待ち合わせの4時半までそんなに長くは感じませんでした。

札幌ドゥーム。

パンフレット見た?豪華ね~。色が好き色が。
で、暇だから細々読んだわ。
ニノさんは自分の才能が怖くて寝れないとか
まちゃきがDisco Star様越えをどうするか試行錯誤してたとか
コンサートに挑む前から、フムフムと予習です。

アリーナのね、ほんと近い所の席でしたので眼鏡なーし。
(双眼鏡は持った)
皆通ってくれたから、きゃー可愛い、きゃー綺麗。
きゃーきゃー素敵と秘かに盛り上がっておりました。

MC。
まちゃきのiphoneのマナーモード音がおかしい説。
銀座で買ったと訴えるまちゃき。
周りのメンバーは「それ、ニセphoneじゃね」と冷ややか。
騙されそうだよね。
で、気付かず無邪気に使ってそうだ。
銀座で買って、翔さんに自撮を送るまちゃき。
櫻葉愛は相変わらずですよー。

今年のさとっさんは、一味違うぞ説。
いつも軽装な彼が、なんと今回の札幌にてブーツを履いていたとのこと。
でも札幌だからじゃなくて、衣装で履いてたブーツが
すんごい軽くて、気に入ったから買って履いていたって話。ふうん。

楽屋に入るまちゃきが、係の人に止められた説。
そのすぐ後ろにさとっさんも歩いていたのに、更に止められた説(笑)。
なんでやねんな。
「メンバーです」で通して貰ったそうですが
その後、翔さんが通った時には、すんごい顔をガン見されたそうです。
一生懸命働いているんだねってメンバーがフォローしてました(笑)。
案内の人がいて、後ろにまちゃきとさとっさんなら
顔が判らなくても「関係者」ぐらいは判りそうですが
なんせ一生懸命ですから!1人1人止めますよ!
だってこれで、何かあったら困りますものね!うんうん!

5万人幸せにしてやるよ!といつもの決め台詞を履いたJが
翔さんに「何万人幸せにするの?」と聞かれ
まさかの「5万人が少しずつ幸せになってるはず」
という進捗を述べた時(笑)。
ちょっと謙虚。だいぶ可愛い♪

コンサート自体では、「和」を目指している感じ。
でも洋も入ってる、ちょいちゃんぽん状態。
よせ鍋は色々ダシが出るからね。

ニノさんのタップ、ソロは良かったー♪
何やらしても淡々とソツなくこなすね彼は。
さとっさんの顔芸マスクマジックも良かった。
まちゃきはDisco Star様からのMr.FUNKに移行です。
脱いでセクシー、か?でも面白かったからいい。
まちゃきのエアリアルティシューも良かったですよ!ハラハラした!
Jのパルクールは、凄すぎて想像を越えました。
ポカーンです。
悔しいので今日こそ満喫したいと思います。
注目すべきはこの男でしたね櫻井翔。
T.A.B.O.O.以来の衝撃でした。

彼は何故ラップをしながらドラム(ってかパーカッション)をやろうと思ったのか。
2つのことをいっぺんに出来るタイプではございませんよ。
そんな彼が見せる、タンタンタタンと中途半端に叩くドラム。
ともすればラップすらも中途半端になるような、そんな危うさ。
もーどっちに集中するの的な。
マルチタスク?は?みたいな面持ち。
ごめんなさい、むちゃ笑いました。
いやー、凄い。男櫻井相変わらずで何より(笑)。
このコンサート、櫻井翔から目が離せませんよ!
翔担じゃなくても見るべきでしょう、ええ!

ということで、あたいは今日もウキウキで2日目に参加するわけです。
その前に不動産屋さんから呼ばれてるので
これからおでかけ。
では皆様良い1日を。

祭りが始まる

2015-11-13 06:25:55 | アラシゴト
札幌アラシーック!
幸せになる準備は出来ているかー!?

今年はFUNKYやるね!
ってかまちゃきの「小洒落たやつらに聞いてみな」が聴けるんだね!
楽しみ楽しみ!
ジャポネスクも好きな曲なので、今から楽しみっす!

いよいよ本日から始まりますよ札幌ドーム。
昨日当たり前のように上司と「デビュー15年ですからね」と話してましたが
1年どこかでミッシング。
1999年デビューで何故15年になったんだ自分、と帰ってから気付きました。
どーでもいいか。

精神は肉体を凌駕する。
という言葉を噛みしめる朝。
青っ洟はタレてますが、ワクワク勝利。
鼻の下カピカピにして挑みたいです(顔洗え)。

今日から3日間、楽しみましょうね!

あっと言う間の3日目~Tne Digitalian~

2014-12-15 08:14:04 | アラシゴト
本当にあっという間の3日間でした。
楽しかった~。
楽しかったしかない。
そんな札幌ドームでの嵐 ライブツアー"The Digitalian".



皆で騒いだ札幌デジタル祭りも
(まちゃきの「デジデジしようぜ」が今一つ判らんかったが)
わあわあ言ってメンバーに手を振ったり
一緒に踊ったり
一緒に歌ったり
そんな時間が終わってしまいました。
コスプレしてきたアラシックのお姉ちゃん達、お疲れ様。
ママにむりやりコスプレさせられたお子さんたち、お疲れ様。
ニノさんが「嫌な事全部置いてけよ」と言っていたように
みんな嫌ーな気持ちとか、全部発散できたかな。
できたよねー。
少なくとも"Disco Star"の瞬間は忘れたでしょ(笑)。
笑った笑った、3日とも。
アントニオ猪木氏のマネを取り入れた顔芸も良かったー。

ニノさん、また歌詞すっとばしましたね。
確信犯です。
ニノさんにとって札幌は鬼門、という御意見もあったようですが
多分ニノさんにとってそうやって間違えたテイで
皆で盛り上がるってのが楽しいんじゃないかなと。
”演出”ですね。
歌詞忘れた瞬間にファンの皆が「あー!」って言った後に
声をあげてその空いた部分を謳う。
楽しいじゃん、そういうのって。
でないと流石に毎年歌詞忘れんもんねえ。
それも祭りのひとつとして入れるところが、
ニノさんの小憎たらしいニクい演出ということで♪

MCは~。
夜に(ジャニーズ)ジュニアの子たちが
サンタだのトナカイだのの恰好してメンバーの部屋を
ノックしてプレゼント配った話。
まちゃき以外の人はドアをあけてくれなかったって話(笑)。
翔さんニノさんは、あえてのシカト。
翔さん勉強してたって言ってたねえ。ライブの後に勉強できる
その脳の構造が凄すぎる。
慶応ボーイはどこか違う・・・のか?
まちゃきは嫌な予感したけどドアあけて、はいはいっつって
プレゼント貰って追い返し
さとっさんは、出ようと思ったけれどソファの脚に
自分の足が当たって痛い思いしたから「もう、出ない!」って決めたと。
潤さんはジュニアの、サンタチームじゃない子たちと飲んでたそうです。
「相葉さんしか出てくれなかったっつってたよ」って言う
潤さんがまた可愛いねえ。

打ち上げで、さとっさんが挨拶をしていた時に
Kinkiの剛くんから電話を受けた潤さん。
ヤッベーって見たら剛くんだったからさとっさんに見せて
「剛くんならしょうがない」と。
この辺、ちゃんとしてんだなーって感心しました。
普通の社会では上司が挨拶して喋ってたって
電話かかってきたら出る人、結構いるんじゃないかな~。
あたいは出る(あかんやん)。

潤さんの「5万人幸せにしてやるぜ」待ちだった札幌ドームのアラシック。
「元気を届けます」って言われて、カクってなったアラシック。
3日が3日、それぞれにMCも面白く挨拶もじんわりと。
あー楽しかった!で終わって良かったね!
余韻にひたりつつ、帰ってきましたよ。

仕事と私事(笑)が大変すぎて、当時見向きもしなかったジャニーズ。
うんざりするほどCMで嵐さんのアルバムが流れててイライラしてたなー。
あまりにあっちこっちで聞くから
しつこい!とテレビに蹴り入れたり。
で、どうにも世の中うるさいから、友人に「CD持ってんの」って
聞いたのが運のつきだね(笑)。
いらんっつってんのにDVDも貸してくれて、
見た時にバカバカしくて、はははー、バカだねーこの子たちって
笑って見てたのにポロっと涙がでたのをかわきりに
ドバドバ涙がとめどなく溢れて来たのを覚えています。
あんなハッピーなコンサートDVD見て、声をあげての大号泣だよ(笑)。
辛かったんだろうなあ。

嵐さんのファンになってもう5年、まだ5年。


これからも増えて行くであろうチケット。
1枚1枚見返して、あーあの頃こうだったなあとか、あーだったなあとか。
思い出が詰まってるのは、アラシゴトだけではなく。
でも結局は楽しい事しか記憶のザルには残ってない。
一生懸命頑張ってたら、そんなものかもしれない。
これからも、それは変わらないんだろうな。

そうそう、豊水すすきののあたりにあったお店。

佇まいが、めちゃ素敵。
タイムスリップしたみたい。
今度行ってみようかしら♪

翔さんが近すぎた2日目~The Digitalian~

2014-12-14 08:16:34 | アラシゴト
昨日のコンサート2日目はアリーナでございました。
双眼鏡無しでも問題無い距離でして
ほんとーにほんとーに見目麗しい5人を
堪能させて頂きましたよ~!
動いてる!嵐が動いてるよ!みたいな。

さとっさんの「電卓の夢を見た」ってのが衝撃でした。
地味・・・でも、話を聞いていると
「自分が電卓になった夢」で、もっと衝撃でした。
変わりものにもほどがある。
楽屋で寝ていたら(彼は昨日コンサート始まる1時間前に起きた言うてたね)
電卓をトーントーンと叩いていて、
その音が妙に近いってんで
何の音だろうって目を覚ましたら、チーフマネージャーが
さとっさんの顔を指でトーン、トーンってつついて
「そろそろ本番ですよ」って言ってたって(笑)。
マネージャー、その時は無表情だったのかなー。

Love wonderlandにて、翔さんのズボンがずりおちそうになって
危うくパン1になりそうになったので
踊りながらベルトを直した、のを見ていた潤さん(笑)。
がっつり暴露です。
「奇妙な阿波踊り」まで言われてましたね。
見つからないわけない。潤さんの目の前で踊ってたんだから。

端っこの方だったので、ト
ロッコだの気球だののメンバーを肉眼で確認できて
今日はいい日だー!って思ってたら、それだけじゃなかったですねー。
トロッコですぐ近く通りました翔さん。
あまりにびっくり。
え?ここ通るの?!って思ってあたいは思わずキャーッて言っちゃったよ。
はー。
綺麗な顔してたなー。
むくみ大臣とか、人間風船とか思っていて申し訳ない。
十分美しいわ。
あんな綺麗な男の子を肉眼で見れて感激です。
この先も二度とあの近さは無いだろうな。
そう思うと、ほんとーーーーに感激がね、ジワジワブワブワ溢れてくるよ!
あーーーーやばい、翔担になりそうだった!
まちゃきは相変わらず可愛かったですよー。
癒されるねー彼は(*^_^*)
ニコニコ手を振って、一生懸命ダンスして。
でも心拍数を潤さんを越えた時は、あの子病気あるからねえ。
ちょっと心配するよね、こっちも。
そしてこっちの心拍数も上がる。

MCで「雪降ってたのに誰一人傘をさしてなかったけど大丈夫」と
翔さんが言っていたのですが、あれって北海道あるある?
人ごみの中では傘はさしませんね。
危ないからね。
目とか顔とか怪我させちゃったら大変でしょ。
特に目は失明させちゃう可能性だったあるでしょ位置的に。
だからあんだけギューギューだと傘はささない、ってかさせないよね。

終わりに銀テープが舞って、わーわーいうて皆で取って。
楽しかったです。
ということで本日札幌ラストですね。
もう終わりだなんて寂しいのう。

※昨日の記事にコメント有難うございます!
アラシックでもないのに、お気を使わせコメントさせてしまったことを
後悔致しました・・・ということで
こちらのコメ欄は閉じました~。