鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

とっかかりは掴めたかも

2019-06-04 07:01:10 | 
おはようございます。

あげりしゃす~♪
・・・・。

カムイ師匠の猫砂問題、
光が見えてまいりましたよ!
昨日、帰ってきたらシッコ塊がトイレにありましたヽ(^o^)丿♪
今朝はあたいの目の前でホリホリして排泄!
ええ、新しい猫砂が無いところで・・・。
でも同じトイレの中での排泄ですからね!
このまま慣れて行ってくれたらいいな!
それにしてもあの緑の気持ち悪い粒は、
カムさんは、ほんと気に入らないというか
癇に障る手触りだったんだろうな・・・。
砂を変えて行って、慣れたら、本来のトイレ
(システムトイレ)に移行する所存です。
でも一応、エバークリーンは3箱買いました。
3箱買った方がお得やねん。
先日買ったマンガとか。
秀 良子さんのマンガは、結構前の本みたいです。
何故か顔が真っ黒、布巾をかぶり
下は全裸という謎ないでたちですが
感性が可愛いです。
朝ごはんの本。自腹で行きなさいって企画。
自腹なのにしょっぱなっからパリ行ってるし。
しょっぱなっからフランスて。
北海道も来たみたいですよ~。

↓沖縄編


↓北海道編

ジャケ買いしたのはこちら↓

「残りのHP」ってなんだろうな。

昨日のお弁当は、タコ飯持ちました。
コロッケは冷凍してたやつ。
赤いのはパプリカピクルス。
この季節、美味しいよねえピクルス。
今日は何を持とうかな。
寒いようですからね、なんかこう暖かくなるもの。
たぬきおにぎりとか。
(揚げ玉を麺つゆで味付けてネギいれたのを握るのみ)
それで温かくなるかどうかは
また別の機会にでも。
火曜日ですね。
一昨日昨日と鼻血が止まらないということがありましたが
会社で「性格がキツイ」と評判のかたに
「鼻血が止まりません!」とメールで宣言したら
「私もー」という謎の共感を頂いて
この人、めちゃ面白いやんと思いました。
今度東京行ったら、もっと話しかけてみよう。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。

最近の文庫本

2018-08-16 07:12:52 | 
おはようございます。

雨ですが、洪水になるほどじゃないですねー。
気温がググっと下がって
えーと本日の予想最高気温は・・・。
・・・・20℃?
明日も20℃?
すんげー寒くない?エアコン設定でも
そこまで低くならんでしょ。
秋が来るのかなー。
そう思いつつ、外を見てたらば。

なんかいますね。




ヒナ?
あー最近ギャアギャアと鳥の声が聞こえてたのは
子っこらがいたからかー。

無事に大きくなるんだでー。

お盆に入る前に、買った本を昨日読みました。

頂き物のチョコレートと共に。

面白かったです。
母の両親を惨殺したのは
実の父か、育ての父か、って話。
ここからのハッピーエンドってのも良かった(#^^#)
途中に出てきた、えん罪と思われていた主婦が
ホンマモンだった時の、家族の葛藤とか
子供のためにって気持ちとか
その犯罪を犯したときの
「どうしようもなかった」感とか
彼女の苦しみとかが、じわーっと伝わって
たぶんそこが、あたいの中ではピーク(笑)。
カレー事件のニュースから
作った設定なんだろうな、あの主婦は。

本屋さんで色々見てて
「あ、これ面白そう」と思った文庫本が
1,300円してビビっちゃったの。
いやそれ、普通のハードカバーのお値段じゃなーい?って
思いましたけれど、今はそのくらいが相場でしょうかね?
昔は500~600円くらいで買えたのにねえ。
あたいが本を読んでる隣で
テレビを見ていたカムイ師匠。

テレビ見てるうちに、眠っちゃうの。
(洗濯物は見逃してくらさい)
人間っぽいなーと思って、思わず撫でたら
「んー」て起こしちゃいました。
めんこいから、つい触っちゃうんだわ。

昨日、母から「お父さんのメール着信音が鳴らない」と
電話が来ましたよ。
どうしたらいいのって、
なんでお姉ちゃんとこに行って聞かないのって
思わず聞きました(^▽^;)
設定とか、音とか探せるところないの?って聞くと
うーん、と悩んでる。
いや、まだお姉ちゃん起きてると思うから電話して
聞きに行けば?(歩いて5分の距離)
というも、もう面倒臭いとのこと。
母よ・・・一体何がしたいんだ・・・。
父の面倒がもう疲れるのよーと言いつつ
サバと小松菜入れて餃子を作ってみた!と言ってくる。
なんじゃかんじゃで頑張ってる母です😆
明日はカレー作る!というので
サバの味噌煮入れたら美味しいよと言って
電話を切ったのですが
カレーってそこそこ塩分多いよな・・・と
それに味噌煮入れたら、
結構な塩分だよな・・・と
冷や汗が出ました。
味見して薄くしといてもらおう。

さて木曜日ー。
本日木曜日ー。
大丈夫?曜日感覚アホになってなーい?
あたいはなってるわー。
お天気悪いですが、今日も今日とて
頑張りましょうねー。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

ばたばた

2018-03-13 07:21:01 | 
おはようございますよー。

本日、雨でございますね。
岩見沢、雪だってよ。
期待裏切らねーな、あの土地は。

昨日定時でダッシュして帰ってきたら
カトさまから、プレゼントが届いてました!
有難うございます!

もなか、自分であんこ入れるやつ!
これすんごい気になってたから嬉しい♪
そしてその横に鎮座するのは。

可愛い箱。
パカっと開けると。

カムイ師匠!
毛の長い子って作るの大変そうなのに
頑張って作って下さいました(#^.^#)嬉しいなー!

こうして見ると、いたいけな感じ。


こうして見ると、上目遣い。


こうして見ると、ちょっと怒ってらっしゃる?的な。
そんな一人遊びも出来ますよ。


カムさんは、自分の分身を愛でてました♪
遊ぶわけでもなく、ただ舐めってましたよ。
カトさまフレーバーかしら?

有難うございました!


さて昨日、頼んでいた本が届きました。
ってか酔っぱらって頼んでたんでしょうね(記憶なし)。

読んでびっくり、札幌在住のかたでした。
実家は釧路。
この位置関係も、とても他人と思えず(笑)。

感動!とか泣かせる!というつもりじゃ
ないんだろうなって感じ。
基本ギャグっぽいし。
本音がもうね、そりゃそうだよねって思いました。
で、死ぬ間際の人は善人になる余裕もないっていうのも
あーなるほど!って思ったり。
親御さんに対して
「これ以上嫌いになりたくない」からこそ
優しく接したり
相手の要求に答えようと必死になって
挙句怒られたり他の兄弟と比べられたり。
でも根底には勿論、愛情があるから
苦しむわけで。(北の国から風)
考えさせられる1冊でした。
うん、いいマンガです。
読んだ後に、ジーンとくるわけじゃないけど(おい)
なんだろうな、なんかこう、しっくり来る感じです。
でかした、酔っ払ってる時のあたい。
言うてる場合じゃなかったー!
行ってきます!


良い1日をお過ごしください。

絵は好き好きですが

2018-02-25 08:29:58 | 
予約していた本が届きましたよ。

人の描写は好き好き出るかもなという感じですが
猫は安定の可愛さです(笑)。
一応ね、この子はメスですよ。
Twitterで話題!とFacebookで知るという。

ペットショップで売れ残ってる猫と
奥様を亡くされた(多分)男性の
共同生活の話。
色々真剣に悩んで迷って、
猫のための最善策を模索している男性が可愛い。
なんだか見ているこっちも、ニヤニヤしちゃいます。
この作家さんの言葉のチョイスが好きですねえ。
温かみがあります。
60ページの描きおろしって初めて聞きました(笑)。
大変だったろうなー(;^_^A

★3つ、ならぬ
にぼし3つ🐡

マンガに抵抗ないかたは是非。

雑誌に載せて頂きました

2017-11-13 21:14:19 | 
こんばんみ。

本日すこぶる寒かったですが
皆様ご無事ですかー?
ご無事?ご無事?
点呼取らなくて大丈夫?

さてお知らせです。
このたび、黒猫マニアックスvol.2
カムイ師匠を載せて頂きました!
先月、当ブログのコメントにて
オファー頂いたときは
「そんなバカな」と思い
「これはタチの悪い悪戯であろう」と
ちょっとネガティブ三昧だったのです(;^_^A
すいません・・・信じてなくて・・・。
本が届いて「ほんとだったー!」と狂喜乱舞した次第です(*´▽`*)♪



本当に有難うございました♪
良い記念が出来ました!
しかし、なんだか他の方々が
とてつもなくレベルが高く・・・(滝汗)。
なんかこう、申し訳ない気がしましたわ・・・。

嬉しいからここ訂正しない!

付録は「はっちゃん日記」でお馴染みの
八二一様のカレンダー♪

【個人的な感想をば】
アジアの黒猫さんたち特集~♪
どこの国の猫が、どんな立ち位置なのかを
サラリと説明してくれてます。
海外旅行に行く時に、こういうプチ情報があると
「あの国行ってみようかな!」ってなると思いました♪

この黒猫が凄い7。
えーと、サスケ君の被り物がオモロすぎました。
しかもクオリティの高さがえげつない(笑)。
尾道市立美術館に来る猫と、警備員さんのやりとりは
Facebookで拝読してたので存じ上げていたのですが
こうしてマジマジとみると、ホント心温まります。
まず、この美術館のかたのツイートがとても優しい。
そして警備員さんも「しっしっ」ていう
感じじゃないのが素敵なのよねー!

インスタグラムで人気の猫さんたちが、
ただただ美しい。
魅せる術を皆さん心得てらっしゃる。
美しいってこういうことよ。
カメラを使うってこういうことなのオホホホ!
という、皆様の高笑いが
聞こえて来そうでした!
(そんな意地悪ちがうやろ)

番外編の黒猫さん(ギモちゃん)、
ハイランドフォールドという品種は
あたい初めて知りました。
可愛すぎる・・・・!!これが番外編?!
まっくろくろすけ具合がもうもう!
お目目真っ黒で可愛いっす!!!
バランスが悪いのよ。(人様の猫ですよ)
そこが可愛いの~~~~。
ツイッターの子たちも可愛い~。

うちのブログは猫のブログでもあり
嵐のブログでもあり
山崎製パンのブログでもあり
その他モロモロ雑居ビル的なブログですが
なるべく猫にフォーカスしぼって
これからも頑張りたいと思います!(きりっ)
きちんと猫の写真も撮っていきたいと思いましたよ!ええ!
ということで、カムイ師匠と遊びました。

言った矢先にコレかよ。






なんというか・・・。
生き物を撮るって難しいよねえ。

今年は初めての事が沢山ありました。
特に雑誌に載せて頂いたことは
これからもずっとずーっと
カムイとあたいの大切な記念だの思い出だのに
なっていくと思います(*´▽`*)
皆様も書店で見たら、ぜひ見てやって下さいね。

良い夜をお過ごしください。