迎え入れようか悩んでいた猫さんの件について、
ほんとは昨日お返事しようと思っていたのに
お酒を飲む前に寝オチしてしまい、そのまま朝を迎えたのでした。
うーんと、考えました。
その猫の事も、カムイ師匠のことも。
他の多頭飼いの方の話を伺って、自分が迎え入れる形に疑問を感じ。
その子とあたいの接点は、何も無い。
別にあたいが助けなければ今すぐ消える命でもない。
切羽詰まって「今、助けなければ!」という状況で猫を飼うのが多い中、
自分はスーパーで野菜を選ぶかのごとく命を選んでいる。
これで本当に、いいのかな?
先日見たエッセイで
「猫の騒ぐ音(遊んでいる最中の足音とかオモチャの音)が煩くて
子供が眠れない」と下の階の人から苦情が来たという話が載っていた。
彼女は防音工事もしていたのだけれど、その工事が多分お粗末だったんだろうと思う。
そういうのもあるから、猫を増員するなら対策しないとな~なんて思っていてですね。
ふと、思ったわけです。
日本の住宅事情。
北海道だけでしょうかね。「猫は1匹まで」と「猫は2匹まで」が多いのは。
犬も確か小型犬2匹までっていう縛りがある部屋が多いです。
うちはカムイ師匠を家に入れる前に大家さんに確認して「猫を飼うこと」に
了承を頂いているけれど、あれはあくまで1匹の話だ。
しかも猫を飼う時に支払う7、8万は1匹についてなのか1回こっきりなのか。
慌てて大家さんに電話する。
「あのー。この部屋って何匹までOKですか。いや、2匹目迎え入れてもいいですか」
大家さん苦笑。少し間があいてから言いました。
「solo_pinさんなら、いいですよ」
いやー。そりゃ悪いっしょ。
「飼ってる猫、あの子、大人しくて可愛いかったです。
僕、猫大好きなんですよ。
solo_pinさんが飼うなら、大丈夫でしょう」
じわー(涙)。
涙で前が見えない。
ちなみに、カムさんが来て初めての夏に「暑いのは辛かろう」と
窓を開けて出勤したら、とんでもない暴風雨に見舞われて
洗濯もの干してるけど大家さん(男性)に無理言って入って貰って
窓を閉めてもらったのだ。その時、カムさんと大家さんは出会ってるのです。
お褒め頂き、有難うございます。
師匠も猫かぶってた甲斐あると思います。
でも、大家さん、無理してるよね。
最初の苦笑で判ったよ。ほんとは迷惑なんだよ。
そう思ったので「もう1匹、もう1匹欲しいってなったらね!」と言って
電話を切りました。
今回は、やめよう。
先日会ったあの子は、とっても綺麗で性格も良いって聞いてた。
だったら彼の縁は別な所できっと繋がってる。
大家さんが無理してOKを出してくれたその「一枠」は
いつか本当に切羽詰まった時、今あたいが助けないと死んでしまうって猫の為に
とっておこうと思いました。
それまでは、もう暫く師匠と二人暮らし。
どうしても縁が欲しいなら、保健所行けって話でした。
反省しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/4dcc3d3f8c16208aa84d56abb4e49b8f.jpg)
トイレ洗剤とか買って帰ってきたら、
カムイ師匠はぴったりと隣にいて離れない。
どこへいっても慌ててついてくる。
体をくっつけて、あたいを見上げる。
一緒に寝てると頭の毛を舐めてくれる(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/c81023c6450f400de63d24874e17a58a.jpg)
なんか、ありがとね。
ほんとは昨日お返事しようと思っていたのに
お酒を飲む前に寝オチしてしまい、そのまま朝を迎えたのでした。
うーんと、考えました。
その猫の事も、カムイ師匠のことも。
他の多頭飼いの方の話を伺って、自分が迎え入れる形に疑問を感じ。
その子とあたいの接点は、何も無い。
別にあたいが助けなければ今すぐ消える命でもない。
切羽詰まって「今、助けなければ!」という状況で猫を飼うのが多い中、
自分はスーパーで野菜を選ぶかのごとく命を選んでいる。
これで本当に、いいのかな?
先日見たエッセイで
「猫の騒ぐ音(遊んでいる最中の足音とかオモチャの音)が煩くて
子供が眠れない」と下の階の人から苦情が来たという話が載っていた。
彼女は防音工事もしていたのだけれど、その工事が多分お粗末だったんだろうと思う。
そういうのもあるから、猫を増員するなら対策しないとな~なんて思っていてですね。
ふと、思ったわけです。
日本の住宅事情。
北海道だけでしょうかね。「猫は1匹まで」と「猫は2匹まで」が多いのは。
犬も確か小型犬2匹までっていう縛りがある部屋が多いです。
うちはカムイ師匠を家に入れる前に大家さんに確認して「猫を飼うこと」に
了承を頂いているけれど、あれはあくまで1匹の話だ。
しかも猫を飼う時に支払う7、8万は1匹についてなのか1回こっきりなのか。
慌てて大家さんに電話する。
「あのー。この部屋って何匹までOKですか。いや、2匹目迎え入れてもいいですか」
大家さん苦笑。少し間があいてから言いました。
「solo_pinさんなら、いいですよ」
いやー。そりゃ悪いっしょ。
「飼ってる猫、あの子、大人しくて可愛いかったです。
僕、猫大好きなんですよ。
solo_pinさんが飼うなら、大丈夫でしょう」
じわー(涙)。
涙で前が見えない。
ちなみに、カムさんが来て初めての夏に「暑いのは辛かろう」と
窓を開けて出勤したら、とんでもない暴風雨に見舞われて
洗濯もの干してるけど大家さん(男性)に無理言って入って貰って
窓を閉めてもらったのだ。その時、カムさんと大家さんは出会ってるのです。
お褒め頂き、有難うございます。
師匠も猫かぶってた甲斐あると思います。
でも、大家さん、無理してるよね。
最初の苦笑で判ったよ。ほんとは迷惑なんだよ。
そう思ったので「もう1匹、もう1匹欲しいってなったらね!」と言って
電話を切りました。
今回は、やめよう。
先日会ったあの子は、とっても綺麗で性格も良いって聞いてた。
だったら彼の縁は別な所できっと繋がってる。
大家さんが無理してOKを出してくれたその「一枠」は
いつか本当に切羽詰まった時、今あたいが助けないと死んでしまうって猫の為に
とっておこうと思いました。
それまでは、もう暫く師匠と二人暮らし。
どうしても縁が欲しいなら、保健所行けって話でした。
反省しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/4dcc3d3f8c16208aa84d56abb4e49b8f.jpg)
トイレ洗剤とか買って帰ってきたら、
カムイ師匠はぴったりと隣にいて離れない。
どこへいっても慌ててついてくる。
体をくっつけて、あたいを見上げる。
一緒に寝てると頭の毛を舐めてくれる(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/c81023c6450f400de63d24874e17a58a.jpg)
なんか、ありがとね。