goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

花火大会2019

2019-07-27 07:04:08 | 日記
おはようございます。

雨が降ったので、やるかやらないか
心配されていた豊平川花火大会。
いやあたいは別に、だったのですが。
花火大会をやるなら残業なしで
ダッシュで帰宅だなーなんて思いつつ。
ふと、喫煙所でスマホを見たら、会社の人から
「今日、花火大会やるんだって!見に行かない?」とのお誘い。
ちょっと考える。
今、部屋の中はすんごい汚いな。
今朝洗濯したな。
掃除機もかけてないから猫の毛だらけだな。
悩んでから、メール返信。

花火大会なら、別にいかんでも
うちで見ればいいよ。
でも掃除せんとだから、ちょっと後から来てね。

ということで、ビールや食べ物持参で来てくれました。
(写真撮るの忘れたよねー)
では恒例の、へっぽこ花火大会をご覧下さい。












まあ、こんな感じでした。
あたいの写真の技術向上なんて
求めちゃダメなのよ。
これでも事前に、あいぽんでの
花火の撮り方ググったんだから。
それにしても、両隣が若い兄ちゃん姉ちゃんいっぱいで
あーこの景色がウリで、やっぱ若い人たちが
引っ越して来るんだなあと思いました。

ちゅーこって
災難は、このかた。

良い1日をお過ごしください。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近い (ベル)
2019-07-27 07:58:35
おはようございます
まじかで見る花火迫力ありますね
音も光も凄いだろうね
子供の頃先日撮った花火が別の場所で上がってて
それが丁度私の家の側 
真上に上がる花火と身体に響く音 音と光の時間差無し あの醍醐味また味わいたいものです
毎年思うけどいいとこ住んでるな~
しかし師匠は大丈夫だったのかな?
ちょっと心配
返信する
Unknown (じーまー)
2019-07-27 08:02:35
「ひゅるるる~」
からの
「ぺそ」
がツボに入り鼻から吹き出しましたー(笑)

そうなんですよね~
肉眼だと臨場感ある迫力の花火なのに、写真で撮ると「ぺそ」ってなる。
我が家もそうだったので、余計にうけました。

今日はじーまー地域花火大会ですが、台風?の影響で出来ないんじゃないかなー。
こちらは台風が過ぎたら、ようやく梅雨明けみたいですよ。
気持ちもだいぶ持ち直してきましたー。
明けない夜はなかとです。
返信する
Unknown (桜 源八郎)
2019-07-27 08:46:35
いやぁ、自宅から間近で花火大会が見られるなんてすごいっすねー。
うちも一昨年までは自宅の窓から天神祭の花火が見られてたんですが、ちょうど花火が見える方向にビルが建っちゃって家から見られなくなったんですよー。
仕方ないのでテレビ中継(地元のテレビが天神祭の花火大会を生中継してんの)の花火映像見ながら音だけ生で聞いてました(笑)
最後のフィニッシュの連発する奴は生で見たかったので焼酎の入ったグラス片手に妻と一緒に近所の花火が見える位置まで散歩してきましたよん〜。

カムイくんの反応はどうでした?
こよりんは花火の音にパニクって家の中をウロウロ、最終的にはタンスの下に潜り込んで花火が終わるまで出てきませんでしたわ。
返信する
Unknown (おかっぱ)
2019-07-27 17:50:58
いやいや、とっても臨場感ある、
花火写真です~。
私も毎年、一眼で撮っておりましたが、
まともな画像が取れず、仕方ないから月を撮影してもピンぼける有様です(笑)。
カムイ師匠も、お母ちゃんやお友達が居てくれて、
心強かったでしょうね。
返信する
Unknown (くりす)
2019-07-27 18:58:08
こんばんわー

花火出来てよかったですよねー
どうなるんだろうね?ってみんな私の周囲も言ってましたが
ちょうど雨もそんな降ってなかったっぽいし?
いい花火大会でよかったです(o^ω^o)
私は見てないけど、いつもこちらで拝見させてもらってるんで・・・
今年もありがとうございます!
花火堪能できましたー
カムイ君だけは・・・ちょっと怖かったかな💧
きっと後で美味しいモノたくさんいただいて怖かったのもどっかに行ってるはず(笑)
今年の夏もやっと本番ですねぇ
返信する
ベルさま (solo_pin)
2019-07-28 07:01:32
おはようございます。

毎年のことですが、
師匠はベッドの陰に隠れ、固まっておりました。
呼吸も荒く瞳孔も開き、
ぶっちゃけここだけ見たら本当に可哀相なんですよ。
飼い主は撫でながら「年に1回のことですし」って
言うんですけどね。

そうそう、会社の人も「光と音の差が無い」って
仰ってました。
そうか、遠いと差があるよねって思いましたよ~。
ベルさまの家の前からも花火が見れたのですね。
家族で見上げるってのが良いですね。
それぞれの心の中に、その情景があるんでしょうね(#^^#)
返信する
じーまーさま (solo_pin)
2019-07-28 07:10:00
おはようございます。

「ぺそ」のくだり、
判って頂けて嬉しいです(#^^#)
もっとねー、伝わって欲しいよねーあの迫力。

そちらは無事に花火大会は出来たのかしら?
人畜ともに、お疲れ様でした♪
うちの猫はぐったりでした(^▽^;)

そうなんですよね、明けない夜はないのです。
明けてもまた暮れるけどな(やめとけや)。
人生、それの繰り返し。
落ちても腐ることなく
上がっても調子に乗ることなく
生きて行きたいものだと、自分自身を戒めてます。
返信する
桜 源八郎さま (solo_pin)
2019-07-28 07:13:08
おはようございます。

おお、桜さまのところも
かつては見えていたのですね。
うちの実家も、2階の窓から見えてたのです。
で、家族で見ていたのですが
ある日突然、遠藤さん家が建っちゃってねー。
見えなくなっちゃった。
未だに「遠藤さん家さえなければ」て
話になります(逆恨みもいいとこやろ)。

焼酎のグラス持って出るところが
桜さまだなーって思わずニンマリしちゃいました(笑)!
風情があって、良い!

こよりん、お疲れ様でした(^▽^;)
うちはもう、がっつり固まってましたねえ。
毎年のことですが、
毎年時々撫でたり、声をかけたりしています。
夜も更けるころにはヘソ天で寝てました(#^^#)
あんまり考え込まないタイプの子ですよ、アイツ。
返信する
おかっぱさま (solo_pin)
2019-07-28 07:15:33
おはようございます。

有難うございます!
一眼も難しそうだなー。
いや、持ってから言えって話ですが。
月って難しいですよね。
あたいも、へっぽこな写真ばかり撮ってます(^▽^;)

なんかね、時々撫でたり声かけたりしても
呼吸荒いし瞳孔開いてるしで
「今、それどころじゃねえ」って顔してて
毎年ながら、この時間だけは申し訳ないなって
思うんですー。
でも、そうそう、仰るとおり。
同じ空間にいるだけでも違うと信じてるんですよ。
精神的な回復、早いですもの。
返信する
くりすさま (solo_pin)
2019-07-28 07:32:56
おはようございます。

喜んで頂けて良かったです!
なんだったら来年はYOUうちに来ちゃいなよ。
(花火大会の間、猫たちがお留守番OKならね。
うちは花火大会中は1匹でお留守番NGなのよ)
スケジュール通りやって貰って
ひと安心ですよね~。
延期になるとまた、アレコレ大変ですものねえ。
朝から準備してる人、いますし。
で、片付けまで見える部屋だから
毎年、花火大会やってる団体には
頭が下がる思いですよ。

美味しいものは食べられませんでしたが
一緒にゴロンと転がったり
マッサージしたりしてました~( *´艸`)
夏が来ましたね。
謳歌せんとです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。