鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

そういうこっちゃで

2017-12-14 07:22:11 | 日記
おはようございます。

今年の漢字、やってましたねー。
思ったのですが、あれ書く坊主は
毎年決まってるのでしょうかね。

さて今年の漢字、皆さんは何でしたか?
あたいは「初」が多かったです(*´▽`*)
だから「初」!!
初めて参加した札幌のワークショップとか。
初めて生で見たV6兄さんたちとか(笑)。
カムイ師匠を雑誌に載せて頂いたのも初めてで
なんか色々、経験させて頂いて
皆様のお陰様で本当にハッピーな1年でした。
有難うございます!
嬉しくない「初」もありましたけれど。
今からボヤいたら、来年もっとボヤかんといかんハメになるので
ここでは自粛しますよ。


さて読者登録させて頂いている
ボランティア団体様から
カレンダーが届きました!

すげーなんか、紙が高級な感じ!分厚い!(語彙少な目か)
ボランティア団体の皆さんは、ほんと少ない財源の中から
知恵を絞りいろんなグッズを出されてますよねー。
(個人的には猫のコースターが素敵と思いました。
 あれは十勝の方のボラさんだっけか)
そんな中での、このカレンダー。
来年の戌年にふさわしい1冊です。(1匹も犬は出てきません)

卓上カレンダーの申し込みは
こちらざます!→定ニャン会のカレンダー発売
湯の町で、マンホールから出る湯気を頼りに
必死で生きてる野良猫がいる。
背中を凍らせて、震えながらも
命を削って生きている。
お外でフードだけ貰えたら、
それで良いはずはないんだよね。
体を壊して死んだ猫、
限界ギリギリで頑張るボラさん。
応援したい、団体さんです。
余談ですが、字がめちゃくちゃ綺麗でした!


「裏はメモ書きに使えるにゃ」
そうねー。予定とか書けるかもね。

さて昨日はご飯を食べた後、猫抱っこしたまま寝オチ。
今日はもう体が動かないので
お弁当は割愛です。
もーあかん。もーあかんでぇぇと言いつつ
這うように支度です(笑)。
時々床でクロール(余裕あるな)。
猫はあたいの代わりにご飯炊けるの待ってます。

あたいのご飯ですけどね。

木曜日です。
なんとか生きて今年を終えたい。
そんな気持ちで1日1日必死こいて生きるざます。

良い1日をお過ごしください。

カタカナって難しい

2017-12-13 07:10:59 | 日記
おはようございます。

先日、キンクマハムスターという名前を
知りました。
文字だけを最初見て、
そのカタカナの並びに動揺を隠しきれなかったsolo_pinです。
キンクマハムスター。

下ネタ?的な。
はっはっは。
バカ言うてる。


さて朝から縫物してたらバタバタしてますよ。
昨日、わっぱ弁当箱を会社かどこかに忘れました。
(どこかってドコ)

なので今日はおにぎり。
昨夜、シチュー作ったのでそれも持つ。
(白菜、しめじ、鶏肉、カボチャ、
人参、玉ねぎ、コーン入り)
カムイ師匠は、水曜日からグズります。



なんとかなだめつつ、
宥めきれてないだろうなと自覚しつつ
頑張ってまいります!


頭にゴミついてますよ。

良い1日をお過ごしください。

いっちにーいっちにー

2017-12-12 07:14:14 | 日記
おはようございます。

昨日は荒れる言われてましたが
普通に温かい日でしたね。
いや、普通じゃなかった。
あちこちで水たまりがあって大変でしたよねー。

夜明け待ってたけど、どうにも上がってこないので
(雲が多いっす)
諦めてアップじゃ。
今日のお弁当はサバです。

サバの文化干し弁当。
頭使わんといかん仕事が年内に。
スピードアップもせんといかん。
あちこちに心をくばり、
自分のより他人のミスを
未然に防がんといかん。
言うてる間にエライことがの昨日。
そんなこんなが重なって
自分のことだけでもはや
いっぱいいっぱいになって
心が折れそうな時、サバが言うのです。
「俺でも食って、脳内スッキリさせてみな」
鯖~~~~!!!!
なんて男らしいんだ、鯖!
惚れてまいそうだ、鯖!
青魚パワーで頑張るよ、鯖!
有難う、鯖!
鯖食べたらスッキリすんだっけ?

昨夜、カムイ師匠のお腹の毛を
ちょろっとコーミングしたら
ことのほか毛が抜けました。

ブラッシングじゃ追いつかないんだ。
そんな気がする、お腹の毛。
忘れちゃならないお腹の毛。
猫と一緒にグルーミングしないと
あっという間に毛玉王国。
そんなことにならないよう、飼い主は精進頑張る。
ね!カムさん!

いやそういうの、いらんし。

さあ12月12日。
いっちにーいっちにーで一歩ずつ
頑張りましょうよ本日も。

お腹触らしてー♪

良い1日をお過ごしください。

今日は雨

2017-12-11 06:37:40 | 日記
おはようございます。

雷もなってる朝ですよ。
今日は雨、その後雪ですので
凍結お気をつけ下さい。
あたいはどっちの靴を
(長靴で雨水対策か冬靴で雪と滑り対策か)
チョイスしていいのか、悩んでおります。
悩みながら作るから、失敗したお弁当。

薄焼き卵がねー。
ビリッビリに敗れたよねー。

昨日、ベランダに出たら
排水のとこが凍ってましてね。



わー、これ去年は見なかったよねーと
二人でジーっと観察してました。
で、こんな凍ったら上の階の人とか
どうやって排水するんだろと思ったりね。



今年は雪も多いけど
気温も低いのかね。
とか言ってたら、今朝の雨で溶けて
じゃんじゃん流れておりました。
上手いこと出来てはるわ。

先日、「この資格が儲かる!」
という特集をテレビでやっていて
その後たけちゃん(北野武さん)が
「一番儲かるのは国だろう。」って
仰ってて、なるほどね!って思いました。
国家資格にしちゃえばねー、
それを持ってる人が応募の条件になるから
受けざるを得ないものね。
そういう資格の学校も、いっぱい出来てるんだろうね。
資格が必要なものもあるだろうけれど
うん、特に資格要らないよねーって職種でも
今は資格が云々言われてますものねえ。

昨今では、コピーライター養成学校みたいのがありまして
そのオープンキャンパス的なものを
先日、やってましたよ。(終始ぼんやり表現)
そういうのって学校で教わるものじゃないんじゃねーのって思う。
感性勝負の世界で、その感性すら学校の先生に教わる。
先生の感性で勉強して、出来た気になる。
一生売れねーべ。所詮人の二番煎じなんだから。
なんてぼやきつつ、焼き芋スティックをモグモグ。


カムイ師匠は昨夜、
壁に顔をつけてボンヤリしてました。

猫も思うところがあるのかもしれないですね。
師匠、その姿勢は楽なんですかと聞いてみる。

(ほっぺの肉・・・)
いや、見てるだけで首が疲れそうですけれど。

今日から荒れ模様だそうです。
どうぞ出勤お出かけ、お気をつけ下さいね。

良い1日をお過ごしください。

躍動感と言い切る強さ

2017-12-10 07:23:00 | 日記
おはようございます。

朝、ニャーすか鳴いて起こす師匠の頭を撫でつつ
Fitbitの時計を見たら、5時4分。
おー、いい感じの時間だねえと、ヨシヨシしました。
これが4時台だと、飼い主「」って感じで
お布団の中に潜るパターンです。


昨日、晩御飯を食べてなかったので
(食べるのを忘れるってもう、あかん気がする)
朝から煮込みうどんを作りました。
トマトと手羽元入れて、グツグツ。
当然、このかた参上。

トマトの匂い嗅がせて
ラー油の匂い嗅がせて
茹でうどんの匂い嗅がせて、
はい、カムさんの食べるものじゃないねーっつって
美味しく食べましたよ。

「いや匂い嗅がせてないの、あるやろ」の視線。

昨日はお天気良かったですね~(*´▽`*)

師匠もちょっと日向ぼっこして
あたいがカメラ構えてるのに気づいて。

慌てて家の中に入ってきてました。
無理しないでお外出てなさいな、せっかくお天気良いんだしと
抱っこしてふと川を見てたらば。

・・・・。

火事?


美薗の方で火事だったみたいですね。
被害者が出てないと良いのですが。

さて昨日、カムイ師匠がおもちゃ箱の中に
頭を突っ込んで、フワフワボールを出してきました。
これで遊ぶの?と聞きつつ、放ってみた。
これからの写真は、ブレじゃないのよ躍動感よ。







もう、どっちが頭だかおちりだか。




















別の生き物に見えてきた。








皆さんも、元気な1日をお過ごしください。