鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

CMあれこれ

2021-01-09 08:11:15 | 日記
おはようございます。
荒れたお天気から一夜明けたようですが
皆さまご無事でしょうか。
札幌はね、そうでもなかったのですが
すでに札幌近郊だの道東だの
どじょっこだのふなっこだの
大変な目にあったようですよ。
引き続き、ご安全にお過ごしくださいませ。
タイトルのCMについて。
あたい、昔っからCM見るのが好きだったんです。
短い時間にどれだけ印象に残せるか。
魅せ方とか、この人はここをアピールしたいのかと
ふむふむ言いながら見ております。
今、好きなCMは、
キリンビールの「よろこびがあふれ出す 娘とグラス」篇 。
娘から、結婚式の引き出物にペアグラスを貰う。
名前入り。
余計だろーって言いながら、娘のことを話す父と母。
しんみりしたあとで、飲み終わったビールの底に
「これからもよろしく」との文字。
父親の破顔一笑のシーンが、ぐっと来ます。
これからもって何だよー!と喜んでるのを見て
こっちも笑顔になっちゃう。
心が温まる作品だなあと思いました🌸
ビアグラスに思いを乗せるってアイデアが素敵。
飲み終わった後に一言出て来るなんて、粋だなあと。

明治安田生命さんのCMも好きです。
家族の笑顔の写真、楽しい写真が沢山。
小田和正さんの歌とともに流れてくる。
あれで生命保険に入ろうとは思わんけれど
心に残る、営業社員にとってはとても
有難いんじゃないですかねー。
小田和正さんの歌のCMでおなじみの、
明治安田生命です!みたいな。

Amazonさんは、最近低迷ですね。
ゴールデンリトリバーと赤ちゃんのCMは
好きだったのですが、あれも相当批判受けましたね。
でも今のはいただけない。
「めっちゃお得」と商談中に他のサイト見ていて
あやうく高くついた案件がまとまりそうになって
「そっちのお得じゃないんです」て。
ちょっとビジネスパーソンとしてどうなの。
ご主人に電球変えてもらって
お礼を言う前に「めっちゃお得」と喜ぶ妻。
人としてどうなの。
こういうのを作る人よりも
世の中に出してOKと思って出してる人がいる。
そこがマズいわ。頑張れAmazon。
プライムも見てるよ。
作り続けるということは大変で。
つねに新しいアイデアが必要というのは
ストレスも伴うんだろうなと思いつつ
CMを見ながらお気楽に
「うまい!」と思ったり
「えー」と思ったりしております。
テレビ見ないって人が多いと思いますが
我が家はずっとテレビがついてるので
(見てる見てないに関係なく)
時々新しい視点や、琴線に触れる作品に出会うと
嬉しくなっちゃいます(*´▽`*)💖
さて土曜日ですね。
朝からワースカ騒いでいるカムイ師匠。
すんごい不満があるそうで。
どうしたのと触ろうとすると
「触んなや!」と怒るくせに
放っておくと寂しがる。
面倒臭え。ほんと面倒臭え。
今日明日は忙しいですよと伝え、
いよいよになったら、抱っこしながら作業です。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。

相次ぐ運休

2021-01-08 07:02:05 | 
おはようございます。
まあ昨日の朝のお天気でして。
今日はまだ降ってないんですよ札幌。
でも函館とか。
帯広とか。
なんかピンポイントでえらいことになっていて
JRも運休してるようですね。
これから札幌も来るとか来ないとか。(どっち)
風がねー、強いみたいなので
その辺もお気をつけくださいね。
昨夜のちょっと荒れたお天気で
何かの電波をキャッチして盛り上がっていたのは
カムイ師匠。
あの子、ほんと台風とか気圧が乱れたりすると
はっちゃけるなあ。
なんか影響受けてるんでしょうね。
玄関に出る!というので
なんで~?と言いながらドアを開ける。
何してるのかなと見ていたら
玄関の方から、覗くだけというね(笑)。
一体何をしたいのよ、と思わず笑ってしまいました。

あんまり調味料とか、増やしたくないけれど
こういう時に限ってバターが無い。
普段使わんやん!と思っても、パンにバター塗りたい。
それでも我慢して、美味しいパン屋さんのパンを
買って誤魔化したり。
miredoに入ってるブールアンジュさんとこの。
ブルーチーズと生ハムが入っているバゲット。美味。

結局、昨日チューブ入りのバター買っちゃったの。
だってジャムが残ってる。
牛乳も残ってる。
あと、カッチカチになったバケットもある。
牛乳に浸してパンペルデュ作るしかねえべ。

さて金曜日。
緊急事態宣言が出たので、不要な外出避けろって。
あたいがこれから月末までやることに
不要な外出なんて1つもないわよ。
猫のワクチンも、病院に紹介状頂きに行くのも、
どれも必要なの。
マスクと除菌しっかりで、生き抜くざます。
週末、暴風雪とコロナのだぶりゅパンチ。
皆様もどうぞご安全にね。
ちゅーこって
指写り込んでるし。

良い1日をお過ごしください。

猛吹雪だそうよ

2021-01-07 07:01:00 | 日記
おはようございます。
昨日の太陽さんです。
今日は寒波もあるし太平洋側、オホーツク海側で
すんげー吹雪、いわゆる爆弾低気圧らしく
迂闊に外出て遭難や
部屋の中にいても換気口に雪が詰まって危ないらしいから
ほんとお気をつけくださいね。
ええ、日本海側もらしいんですが
北海道は天気図見てたら、
どっちかってーと危ないのは
太平洋チームとオホーツク海チーム。
でも内地の方、特に九州は
暴風雪というべらぼうなお天気ですので
マジで迂闊に出かけないよう
お気をつけください!
コロナから逃れて、この冬の台風で
命を落とすことのないようにね!

どっちからも逃れても
業務に潰される人間もいるかもね・・・ふふふ・・・。

さて緊急事態宣言。
以前、どこかのオカマちゃんが仰ってました。
「コロナウィルスは、夜行性でも業種を選んでるわけでもない」
とはいえ、飲食店に入ればお酒も飲んで
声も大きく、つばも飛ぶってことでね。
気を付けやっしゃということですが、
飲食店自粛より、
アクリル板支給とかすればいいのにね。←

問題は、ここで飲食店に行かない人間が
ホームパーティをする可能性よ。
こうなるともう、どこでどう感染してるのか
掴めなくなるでしょう。
あたい、去年の1年でも思ったけれど
飲食店が開いてるから悪いんじゃなくて
やっぱ設備が出来てないのが悪いのかなと。
一人ひとりの席をアクリル板で覆う(笑)。
席減らして、アクリル板増やす。
その分のお代金は、
うちらの税金でやればよいじゃない。
(え?余計なこと言うなって?)
誰かの足を止めるよりかは、良いかもよ~。
なんて言ってたら、カムイ師匠がまた
ストーブのロゴを取るのに一生懸命でした。
これこれーと言うと
可愛い顔して振り返ります。
やべって思うと、可愛い顔作戦してくるな。
お正月太りした師匠。
ダイエットとか、もう無理な気がする。

さて今日は~。
・・・・。
・・・・・・・・・木曜日!
頑張りましょね本日も。
今日お休み頂きたかったのだけど
今日やらんといかん仕事を思い出し
重い腰をあげております。

在宅が出来づらい環境のうちのチームですが
なんというか、アレですね。
地味に思うのはペーパーレスの人の方が
打ち出して確認するより、ミスが多い気がするの。
つまり、人間がペーパーレスに慣れてない。
昨日ぼんやり思った。
あたいの上司はモロ昭和の仕事っぷりなので
必ず打ち出す。
打ち出す時、文字が小さければ拡大して
彼に渡すのだけれど、やっぱり気が付くのは
紙を見ているからってことなんですよねえ。
在宅の盲点かも。
なんて思いつつ、今日も今日とて仕事に
振り回されてくるざます。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

簡易トイレ

2021-01-06 07:11:40 | お部屋関係
おはようございます。
昨日の太陽さんです。後出しでごめんなさいね。
ちなみに今日の太陽さんも元気だから
明日載せるわね。
お・た・の・し・む💖←噛んだ
こうして寒い中、日の出を撮る方も
いらっしゃるのよねえと、しみじみ。
この光を見た1人1人にパワーが授けられますように。
まあ、撮ってる人間が
今、いっちゃんパワー欲しいんですけどね。
カムイ師匠のおちりパワーもいただきましょう。


さて、お引っ越しにあたり、
カムイ師匠を移動させるのに
ペット用リュック、スーツケース(キャリーケース)を
購入し、そして移動時の猫トイレについて
おかっぱさまから
「アイリスオーヤマさんで
 チャック付きの簡易トイレがありますよ」という
情報をいただきましたので、
早速ゲットしました💖
有難うございます!
届きましたよ~。
結構大きいね。いい感じ。
猫砂が5L~7L入るらしいです。
でも8L以上入れたらダメだって。
両サイドに取っ手がついてます。
チャックしめたら、猫砂入れたままで運ぶの可能。
良くない?
これ、良くない?
良くよくない?(うるさい)
イイ!
うちの砂はひときわ重い、鉱物系だけど、
これは背負わないからね!大丈夫かと!
(持ち運ぶ時、死にそうになるかも)
おかぱちゃん有難う!

アレですよ。(ドレ)
家族旅行で、子供のものばっか増えて
すんげー荷物になってるママさんの気持ちが
ちょっとだけ判ったとか判らなかったとか。
知らん間に水曜日。
昨日、大型ごみの依頼するの忘れたので
今日こそは。
来週木曜日の回収狙って、
まず捨てるのをリストアップしたのを探す。(←無くした)

昨日、コメントでフェリーの話を下さって
ちょっと調整を頑張ろうと思ってます。
お心遣い、有難うございます💖
皆様のお気持ちの温かみに、部屋の中で感涙です。
ほんと感謝感謝です(*´▽`*)🌸
窓付きで、カムイ師匠も窓から外を
見れたら良いけどねー。
いかんせん、猫は近眼。動体視力だけ良い生き物。
あんまり意味ないかもな。
なんて悩みも楽しみも。
ちゅーこって
仕事もガンバリマショー。

良い1日をお過ごしください。

御用始め

2021-01-05 06:22:12 | お部屋関係
おはようございます。
昨日、部屋の中から写した太陽さん。
レースカーテン越しにも
元気な光を放っているのが見えて
なんだか嬉しくなってパシャリでした。

ここんとこ厳しい寒さが続いてますね。
連日真冬日(最高気温がプラスにならない)そうです。
実家がある道東も、マイナス2桁から
一向に気温が上がらないという話でした。
さみーなー。
冬はさみーなー。
これは昨日の夜明け前。

昨日の記事で、心配をかけまして申し訳ありません。
先方も勿論、カムイ師匠のことを思っての
お言葉なんですよー。
なんというかね、周りの期待に沿えられなくて
ほんと申し訳ないとしか言いようがないのです。
うなだれながらも、電気水道ガスなどの停止依頼を
電話するあたいの近くで見守るカムイ師匠。

電話終わったら、スマホ返しますからねー。

ガスとインターネットは、新住所が決まらないと
話が進まない様子。
じゃじゃじゃーじゃーと出来るとこまでやって
あとはカムイ師匠を入れるリュックを探す。
ついでに、自分用(というかカムさん用品入れる用)の
小さなキャリーケースも購入。
これでカムイ師匠と、カムさんグッズを入れるケースは
入手しましたよ。
ぶっ壊れて使えない、現在のステンレスごみ箱も
引っ超し前に捨てるため、新しいのを購入。
目が疲れてきたので、ちょっと外の空気にあたろうと
スマホを猫に預け、お酒とか買いに外へ。
冷たい空気にビビりつつ、あーこの中を
あの毛むくじゃらを連れて歩くのは、申し訳ないなあと
カイロの1個や2個、入れておかんといかんなあと
思いつつちょっとお散歩。
帰ったらそら怒られるよね。

(※2016年1月撮影)
昔の写真を見ると、ほんとカムさん
毛が短くなったよねえ。
当時は長毛と言っても良かったけれど、
今はちょっと長めの短毛だもんね。
凄く寒いところに住んでたから必要だった彼の長毛。
部屋の中で暮らすごとに、どんどん毛が短くなって
あたいはブラッシンしやすくて助かってます(*´▽`*)
(※2012年1月撮影。窓が凍れてる)
まあ、前の部屋も寒かったよね考えたら。
当時は毛玉量産していたカムさんは、
今はそれほどでもないんです。ほんと助かる。
(※2013年1月撮影)

さて火曜日。
たまった「燃えるゴミ」を出して出社です。
しばれる季節はこれからですよ。
1月で泣いてたら2月どうするのって話。
てかこの真冬日に泣いたら、たぶん凍っちゃうから
涙は出さないようにね。
角膜も危ないわよ。
ちゅーこって
行って来ますね、社長。

良い1日をお過ごしください。