
きょうは、いつものカボチャの煮物に、コクをつけるためにごま油で炒めてから煮てみました。
ごま油少量と砂糖でコクのある甘みのある煮物になりました。
*カボチャ4分の一ほどを、大きさを揃えて切ります。
*煮込む鍋にごま油小さじ1ほどを熱して、カボチャの皮面を下にして並べ弱火でしばらく
火をとおします。
*鍋をゆすりながらカボチャに油を絡ませてからカボチャに水をひたる位入れ沸騰させ、
白だし大匙1・砂糖大匙1杯半・醤油大匙1で味付けしてアルミ箔などで落としぶたを
して弱火で煮込みます。
ごま油少量と砂糖でコクのある甘みのある煮物になりました。
*カボチャ4分の一ほどを、大きさを揃えて切ります。
*煮込む鍋にごま油小さじ1ほどを熱して、カボチャの皮面を下にして並べ弱火でしばらく
火をとおします。
*鍋をゆすりながらカボチャに油を絡ませてからカボチャに水をひたる位入れ沸騰させ、
白だし大匙1・砂糖大匙1杯半・醤油大匙1で味付けしてアルミ箔などで落としぶたを
して弱火で煮込みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます