4月3日・4日
いゃいゃ~春ですねぇ( ̄▽ ̄*)
春と言えば~~
春に魚と書いて『鰆』
そうだ
鰆を釣りに行こう

ということで、やってきました、福井県の音海
はぃ・・・バカです(笑)
だって食べたかったんだもん・・・さわら。。
音海と言えば鰆で有名です(*'ω'*)
高浜原子発電所が湾内にあり、その影響で湾の中の海水は暖かいという。
世間では嫌われる原発ですが、釣り人には好かれてるようです
何はともあれ、釣りをスタート
サワラにはワインドが効くとのことなので、ワインドで釣ります。
と、投げ始めてすぐにアタリが
ワームを見てみると、しっかりと噛み痕がついてます
「これは釣れる( ̄ー ̄*)」
と思ってシャクリ続けるも、その後アタリはなし・・・。

隣の写真は人は、二匹ほど上げてました
やっぱりジモッチーは上手いです
そのジモッチーの話しによれば、今朝は結構釣れたんだそうです。
それはそれはと今日はもう遅いので明日に期待を込めてこの日はホテルへ

いつもは車中泊ですが、たまには贅沢にとビジネスホテルに泊まりました
一人5000円です、( ̄▽ ̄)V
ビジネスですが、結構キレイに掃除されていて好感が持てました
やります「ホテルウェーブ」
夜・・・せっかく日本海に来たんだから、メバリングをしようと思い、夜の日本海へ突撃
日本海と言えば、根魚がすっごく釣れそうな感じがしますよね?
けど、釣れない・・・orz
腕が悪いのか、時期が悪いのが、場所が悪いのか・・・
激しく釣れません(_□_;)!!

「ガオー」
薬君が、こんなエイリアンみたいなイカ?を一匹。
僕が、豆アジ一匹、豆メバル一匹釣っただけでした・・・。
厳しいです日本海
次の日は、朝4時半に起床し、5時ちょい過ぎに再び音海へ出撃
しかし着いた頃には、先端付近はもう人でいっぱい∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
大人しく、真ん中らへんで釣りをします・・・
しかし・・・
釣れなーーーイ
上に、激寒ーーい

もう4月とは言え、日本海の早朝
気温は-1℃まで冷え込みます

寒い上に、釣れないとなるとそりゃあもぅやる気は急下落・・・



先端のよく釣れる場所で、1~2匹という渋さ。。
日が一日変わるだけで、随分と変わるものです( ̄ヘ ̄;)
これはこのままやり続けても無駄だと、判断し移動を試みます

バイバイ、音海・・・また来る・・かも?



この周辺はヒラメが釣れるそうなので、少し狙ってみるも、そんな簡単に釣れる訳もなく・・・。
砂の質、岩場に流れ込み、、条件は最高なのですが・・・。
その後、由良川なので少し釣りをしてみますが、釣れる気配がない・・・
これはもぅ駄目だと踏んで帰路につきました

行きは、花見客の渋滞に巻き込まれましたが帰りは、まだ朝だったのでガラガラで快適でした
スイスイ~

スイスイー~

スイスイ~

スイスイ~

ハッ
あれ・・・?
ここは和歌山は御坊の煙樹ヶ浜じゃ・・・・
どうやら道路が快適過ぎて、走り過ぎてしまったようです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まぁ釣り人の間ではよくあr・・・・・ないか(笑)
なかなか帰らないのが、ひだまりクオリティーなのだ( ̄・・ ̄)=3 フン
ただアホです
しかし、この日の日高川はダダ濁り・・・
その影響で、煙樹ヶ浜まで濁っています。
なんかダムを放流したとか、どうとか・・・。
少し青物を狙ってみますが、濁りのせいで釣れる気がせず、夜まで色々して時間を潰し・・・。
ついに始まった、ナイトゲーム
向かうポイントは勿論、いつもの場所
すると、思いっきりボイルってます(笑)
これは釣れると、確信し一投目。
ポチャン
スイスイ~
ゴフッ
HIT
ロッドが激しくしなります!
これはデカイと巻き巻きするも、どうも引かない・・・
根がかり?
と、思って巻くのを止めてみると、ドドドとロッドがしなる
あ、やっぱり魚だと、巻くもどうにもすごい引き。
激しく引く訳でもなく、エラ洗いするでもなく、ただゆっくりと、しかし確実にドラグを出しながら向こうへ泳いでいきます。
ひたすら、耐えるだけの戦い。
本当に止まらず、どんどんラインだけが出て行きます。
底知れぬ恐怖さぇ感じました。
釣ってはいけないものを釣ってしまったような・・・(笑)
少し止まるのを見計らって、巻くもすぐまた泳ぎ始めます。
それを繰り返していると、
プツン・・・
やってしまいました
本当にすごい引きでした・・・
せめてどれぐらいの大きさだったのかだけでも、見てみたかったです。。
80㎝のヒラは釣った事ありますが、それをただひたすらパワーアップさせたような重い引き。
やっぱり南の海は、ロマンがいっぱいです
気を取り直して再開するも、どうやらベイトが多すぎてルアーには無関心なご様子。。

鮎の稚魚がうよってました( ̄Д ̄;;
少ししてから、ようやくヒット
今度はばらさないようにして、無事ゲット

デカイです
75ちょいのヒラスズキ
その後、一匹かけるも手元で痛恨のバラシ
まだシーバスとのファイトに、慣れません。。
それをあざ笑うように、薬君は難なくキャッチ

75少し足りないぐらいのヒラスズキです
その後、すぐにまた薬君にヒット

今度をしっかりキャッチの70㎝のヒラスズキです
この日はサラナが大好評で、5ヒット中4ヒットがサラナ
サラナ最高です
そして午前2時、今度は本当に帰路につきました(笑)
~~本日の釣果~~
ひだまり
豆アジ
豆メバル
ヒラスズキ:77㎝
薬君
謎のイカ
ヒラスズキ:70㎝・73㎝
今回の釣行はさすがに、バカ過ぎました(笑)
まぁでも最終的に釣れたんで、気にしない気にしない
いゃいゃ~春ですねぇ( ̄▽ ̄*)
春と言えば~~
春に魚と書いて『鰆』

そうだ

鰆を釣りに行こう


ということで、やってきました、福井県の音海

はぃ・・・バカです(笑)
だって食べたかったんだもん・・・さわら。。
音海と言えば鰆で有名です(*'ω'*)
高浜原子発電所が湾内にあり、その影響で湾の中の海水は暖かいという。
世間では嫌われる原発ですが、釣り人には好かれてるようです

何はともあれ、釣りをスタート

サワラにはワインドが効くとのことなので、ワインドで釣ります。
と、投げ始めてすぐにアタリが

ワームを見てみると、しっかりと噛み痕がついてます

「これは釣れる( ̄ー ̄*)」
と思ってシャクリ続けるも、その後アタリはなし・・・。

隣の写真は人は、二匹ほど上げてました

やっぱりジモッチーは上手いです

そのジモッチーの話しによれば、今朝は結構釣れたんだそうです。
それはそれはと今日はもう遅いので明日に期待を込めてこの日はホテルへ


いつもは車中泊ですが、たまには贅沢にとビジネスホテルに泊まりました

一人5000円です、( ̄▽ ̄)V
ビジネスですが、結構キレイに掃除されていて好感が持てました

やります「ホテルウェーブ」

夜・・・せっかく日本海に来たんだから、メバリングをしようと思い、夜の日本海へ突撃

日本海と言えば、根魚がすっごく釣れそうな感じがしますよね?
けど、釣れない・・・orz
腕が悪いのか、時期が悪いのが、場所が悪いのか・・・
激しく釣れません(_□_;)!!

「ガオー」
薬君が、こんなエイリアンみたいなイカ?を一匹。
僕が、豆アジ一匹、豆メバル一匹釣っただけでした・・・。
厳しいです日本海

次の日は、朝4時半に起床し、5時ちょい過ぎに再び音海へ出撃

しかし着いた頃には、先端付近はもう人でいっぱい∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
大人しく、真ん中らへんで釣りをします・・・

しかし・・・
釣れなーーーイ

上に、激寒ーーい


もう4月とは言え、日本海の早朝
気温は-1℃まで冷え込みます


寒い上に、釣れないとなるとそりゃあもぅやる気は急下落・・・




先端のよく釣れる場所で、1~2匹という渋さ。。
日が一日変わるだけで、随分と変わるものです( ̄ヘ ̄;)
これはこのままやり続けても無駄だと、判断し移動を試みます


バイバイ、音海・・・また来る・・かも?



この周辺はヒラメが釣れるそうなので、少し狙ってみるも、そんな簡単に釣れる訳もなく・・・。
砂の質、岩場に流れ込み、、条件は最高なのですが・・・。
その後、由良川なので少し釣りをしてみますが、釣れる気配がない・・・

これはもぅ駄目だと踏んで帰路につきました


行きは、花見客の渋滞に巻き込まれましたが帰りは、まだ朝だったのでガラガラで快適でした

スイスイ~


スイスイー~


スイスイ~


スイスイ~


ハッ

あれ・・・?
ここは和歌山は御坊の煙樹ヶ浜じゃ・・・・
どうやら道路が快適過ぎて、走り過ぎてしまったようです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まぁ釣り人の間ではよくあr・・・・・ないか(笑)
なかなか帰らないのが、ひだまりクオリティーなのだ( ̄・・ ̄)=3 フン
ただアホです
しかし、この日の日高川はダダ濁り・・・
その影響で、煙樹ヶ浜まで濁っています。
なんかダムを放流したとか、どうとか・・・。
少し青物を狙ってみますが、濁りのせいで釣れる気がせず、夜まで色々して時間を潰し・・・。
ついに始まった、ナイトゲーム

向かうポイントは勿論、いつもの場所

すると、思いっきりボイルってます(笑)
これは釣れると、確信し一投目。
ポチャン

スイスイ~
ゴフッ

HIT

ロッドが激しくしなります!
これはデカイと巻き巻きするも、どうも引かない・・・
根がかり?
と、思って巻くのを止めてみると、ドドドとロッドがしなる

あ、やっぱり魚だと、巻くもどうにもすごい引き。
激しく引く訳でもなく、エラ洗いするでもなく、ただゆっくりと、しかし確実にドラグを出しながら向こうへ泳いでいきます。
ひたすら、耐えるだけの戦い。
本当に止まらず、どんどんラインだけが出て行きます。
底知れぬ恐怖さぇ感じました。
釣ってはいけないものを釣ってしまったような・・・(笑)
少し止まるのを見計らって、巻くもすぐまた泳ぎ始めます。
それを繰り返していると、
プツン・・・
やってしまいました

本当にすごい引きでした・・・
せめてどれぐらいの大きさだったのかだけでも、見てみたかったです。。
80㎝のヒラは釣った事ありますが、それをただひたすらパワーアップさせたような重い引き。
やっぱり南の海は、ロマンがいっぱいです

気を取り直して再開するも、どうやらベイトが多すぎてルアーには無関心なご様子。。

鮎の稚魚がうよってました( ̄Д ̄;;
少ししてから、ようやくヒット

今度はばらさないようにして、無事ゲット


デカイです

75ちょいのヒラスズキ

その後、一匹かけるも手元で痛恨のバラシ

まだシーバスとのファイトに、慣れません。。
それをあざ笑うように、薬君は難なくキャッチ


75少し足りないぐらいのヒラスズキです

その後、すぐにまた薬君にヒット


今度をしっかりキャッチの70㎝のヒラスズキです

この日はサラナが大好評で、5ヒット中4ヒットがサラナ

サラナ最高です

そして午前2時、今度は本当に帰路につきました(笑)
~~本日の釣果~~
ひだまり
豆アジ
豆メバル
ヒラスズキ:77㎝
薬君
謎のイカ
ヒラスズキ:70㎝・73㎝
今回の釣行はさすがに、バカ過ぎました(笑)
まぁでも最終的に釣れたんで、気にしない気にしない

ブログとして、釣れてないブログは面白くないじゃないですか
何の意地張ってるんですか
ちゃんと来てくださいよぉ
いゃぁ、もぅどうしても釣りたかったんですよ(笑)
やっぱりもぅ中紀でいいですわ
そぅですねぇ
じゃあ次はアジに狙いを変更しましょうかね
やっぱり来ちゃいました
やっぱり爆釣してるし
パチンコ屋をハシゴするノリで海をハシゴしちゃってますね
釣り過ぎで、そろそろ漁港のヒラスズキがいなくなりますよ~(笑)
どうせ誰も見てませんよ(笑)
そこの漁港の太刀魚、なぜか深夜がいいんです
でもブログにも書きましたけど、やたらめったら釣れるわけではないんで、やり過ぎには注意ですよ!!
春タチは美味いですよ~
特に卵が
ぜひ今度は保険を活用させてもらいますわ~♪
ってw
「ここだけのはなし」って思いっきりブログに書いちゃってますよっ^^;
あー、福井で実践してみればよかったです
歯も磨けて一石二鳥ですよね
夜になるまで車で寝てたんですけど、夢で煙樹ヶ浜でサワラが跳ねてる夢を見ましたよ(笑)
釣れれば良いんですけどねー
そうですか。。
それじゃあ読者を楽しませるには、もぅ並のヒラスズキじゃあ駄目ってことですね
これはもぅ、メーター超えいくっきゃないですね
計画どおりです
音海は去年のこれぐらいの時期に、爆釣したらしいんですが、今年は少し遅いらしいです。
どうか僕の仇をとってきてください・・・
ランガンしてきてください>▽<
ここだけの話、煙樹ヶ浜の横の漁港で、深夜10時以降に常夜灯(一番浜に近いやつ)の周りをシンキングルアーで、ゆっくり巻くと太刀魚釣れますんで、保険にでもしてください
正直、釣った場所はスロープだったのでエイの可能性はないと考えたんですが、止まったりエラは洗いはなかったり、怪しい点はありますね
でももしかしたら90超えのヒラスズキかも
私も無茶出来る体質ですが、日本海から御坊だなんて・・・無理っす。和歌山ICで降ろしてもらいます(笑
煙樹ヶ浜で鰆釣れたら面白かったでしょうね。
70~80のヒラスズキが普通なブログになってきましたね。この春で100センチいくカモですね
どんだけ南下してるんですか!?(笑)
爆笑してしまいましたww
日本海のサワラゲームはいつかチャレンジしてみたかったんですが、ヒラスズキのほうが気になりまくりっす!
今度中紀に行くときは夜の漁港ランガンしてみますっ!
推定2mのヒラスズキは惜しかったですね~・・・って、エイですよね?ww