1月頃、ダブルのクリスマスローズは
順調につぼみを付けていました。
ところが連日氷点下10℃の大寒波で
ぐったりしてしまいました。
それも3鉢も
それも結構なお値段だったのに
お馴染みの園芸店から毎年1鉢ずつ買って
大切にしていたのに
大丈夫かな?
毎日鉢を覗き込んで、励ましています。
それに比べて、地植えの数百円のクリスマスローズは
なんでこんなに生き生きしているの
あなたは、そばかすちゃん
あなたの顔は、どんな顔?
1月頃、ダブルのクリスマスローズは
順調につぼみを付けていました。
ところが連日氷点下10℃の大寒波で
ぐったりしてしまいました。
それも3鉢も
それも結構なお値段だったのに
お馴染みの園芸店から毎年1鉢ずつ買って
大切にしていたのに
大丈夫かな?
毎日鉢を覗き込んで、励ましています。
それに比べて、地植えの数百円のクリスマスローズは
なんでこんなに生き生きしているの
あなたは、そばかすちゃん
あなたの顔は、どんな顔?
そちらは後1カ月は楽しめますね。
花の写真楽しみです。
これからですね。
いろんな種類が咲いたら、切り花にして
まとめてガラスの花器に活けると
とても素敵です。
これからも色々と花の写真をアップして
いきますので、見にきてくださいね。