三月ウサギの庭とハーブ

東北の小さな街に夫と二人暮らし。
ナチュラルガーデン作りを楽しんでいます。
ローズマリーがお出迎えの庭です。

お泊り

2012年10月31日 | そらとdai

 

 

 

 

daiが生まれた翌日、やっと仕事の段取りを付けたそらパパが

神奈川から駆けつけました。

 

産院の周囲を4人(そら、パパ、じじ、ばば)で、お散歩しました。

1か月振りにそらに会えたパパは

サービスの連発です。

 

えっー、えっー、いいの?

3歳まで甘いものダメじゃなかった???

 

餡子はいいんだそうです。

変なの 

 

 

 

これはアンパンマンのホップコーンです。

アンパンマンの機械に200円入れると

数分で出来立てのホップコーンが出てきます。

 

初めての味に、夢中になっています。

 

 

 

その日は、パパと我が家にお泊りです。

いつもは絵本の読み聞かせはママ

ママでなきゃダメなのですが

そらがお気に入りのじいちゃんはいいみたい。

パパもばあちゃんもいるのに

じいちゃんへご本を持っていきました。

 

 

 

 

クルクル回るものに興味があるようです。

風車と、しばし遊んでいました。

 

 

 

 

お気に入りのお花に再会です。

ママといっしょでなくてもお泊りできました。

泣くこともなく、お利口さんでした。

 


そらの弟

2012年10月28日 | そらとdai

 

 

今日の夕方、予定日より18日も早く

そらの弟daiが誕生しました。

そらの時と同じように、あっという間に生まれてきました。

 

 

 

     ママ、お腹にキカイを付けてもらいに

行ったまま帰って来ないね。

    夕食も来たのにね。

    どうしたんだろうね。

 

そうしたら、もう生まれそうだって 

 

 

今の産科は、お刺身なんかも出るのですね。

てんぷらも揚げたてで、美味しそうです。

 

 

 

 

 

 

 


ロレオールでランチ

2012年10月26日 | 美味しい

 

ロレオールは、岩手の前沢牛が食べられるフレンチのお店です。

 

この小高い眺めのいい丘の上

牛の博物館の隣に、レストランがあります。

左側がレストラン、右側が牛の博物館です。

 

 

北上川と

稲刈りの終わった田園風景が

眼下に広がります。

余りの眺めの良さに、わぁ~と叫びたくなります。

 

 

 

 

 

さて、レストランのランチですが

前沢牛だけでなくお魚料理も選べます。

私は、カンパチのローリエソース

 

友人は、ホタテポワレのパプリカソース

 

前菜はバイキングです。

地産地消の野菜がいっぱい並んでいます。

 

昨日のでは、ホタルイカのわさび菜あえと

鮭のパンケーキが美味しかったですね。

パンはバジルいりと全粒粉の2種類

 

その他にリゾットが付きました。

中に野菜が入っていて、やさしいお味です。

 

スープはサツマイモでこってりとして

味が濃く、季節を感じました。

デザートのいちじくアイスと飲み物が付いて1200円と

とてもお安く美味しいランチです。

 

 

ロレオールの伊藤シェフは

5年前、我が家へ出張料理に来てくれました。

友人たち8人で会食会をしたのです。

その時は前沢牛もいただきました。

 

 

 

この伊藤シェフが

フジテレビの“アイアンシェフ”の2回目、11/2(金)に出ま~す。

みなさん、よかったら観てくださいね。


第1回 中東北ご当地 もちサミット

2012年10月21日 | 美味しい

 

小さな街なのですが、何かイベントがあると

すごい人です。

 

16メニューあるのですが、並んでないところは完売です。

まだ13時前なのに、もう完売なの

 

 

 

ふじせいのおろし揚げもち

(ひと口もち膳のお店)

同級生のN君がひたすら

餅を油で揚げていました。

大変そう 

 

切り餅を油で揚げて、だいこんおろしにたっぷりのかつおぶし

うちでも作れそうです。

美味しかったです。

 

 私は、ふじせいのおもちがシンプルで

一番美味しいと思ったのですが…

 

 

 

厳美の道の駅 厳美おろし餅     3位

小揚げに餅を入れて、フライパンで焼いています。

ポン酢がかかっていますので、さっぱりとして美味しかったです。

 

 

蔵元レストラン世嬉の一  一関牛辛スープもち   2位

青なんばんが味を引き締めてくれます。

美味しいスープでした。

 

 

 

花と泉の公園   花泉ロマン桑もっち 

これは桑入り餅と古代米の麺です。

私は食べていませんが、そばが美味しかったそうです。

 

 

骨寺村荘園  南部一郎(すいかより糖度の高いかぼちゃ)、エゴマもち

美味しいかぼちゃなのですが、餅とはちょっと… 

 

 

 

ちなみに投票の結果、グランプリに輝いたのはこれです。

残念ながら、食べていません。

すぐに完売になったのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館では産業まつりをやっていましたので、そちらにも行ってみました。

地元だけでなく、姉妹都市の宮城県の気仙沼も

福島県の三春からも出店しています。

 

 

福島の三春町のお酒です。、買わなきゃ

買って応援してあげたい。

 

気仙沼市の海産物は、いつも市内のお店で買っています。

 

 

 

 

 文化祭の生け花展示コーナーに、トリカブトの花がありました。

この紫のきれいな花です。

 

これがトリカブトなんですね。

初めて本物を見ました。

そらじゃないけれど、のぞきこむようにして

お花を観察してきました。

 

 


ビオラ

2012年10月21日 | 

 

秋の庭は、あまり花がないです。

バラもぽつん、ぽつんとしか咲いていません。

夏の名残の花もぽつん、ぽつん

 

あじさいのフェアリーアイが紅くなっています。

 

 

 

初雪かずらに黒ハボタンですが、黒くならない!

ラベルでは真っ黒だったのになぁ~

寒くなったら黒くなるのかしら??

 

 

 

ビオラとパンジーの間の子  “よく咲くすみれ”なそうです。

八重と変わり一重のピンクのチューリップと寄せ植えしてみました。

 

 

 

そらが来るというので、慌てて寄せ植えをしてみたのですが

そらは余り興味なかったみたいです。

 

でもこれは

お花屋さんの店先にいっぱいあるいろいろな色のビオラの中から

そらはこれを選び、両手で持ち歩いていましたので買いました。

子供がお菓子を買う時のように、レジで早く欲しいとせがみ

レジ袋に入れてもらい、大切に持ち歩いていました。

 

 

 

毎年こぼれ種で咲くビオラです。 

初夏まで咲いて、そのこぼれ種でまた咲きました。


中尊寺秘佛御開帳

2012年10月16日 | お出かけ

 

12年振りの御開帳ということで拝観してきました。

 

私が前回、この佛様にお会いしたのが

私の弟の結婚式で、鹿児島の亡き叔母達が

来た時だったから30年位前?

親戚一同で大騒ぎして観に行きました。

 

 

一字金輪佛頂尊

いちじきんりんぶっちょうそん

 

平安時代の秘佛です。

きれいな優しいお顔です。

 

個人のお願いごとでなく、国を護ってくれています。

 国が安定するすることを平和を

この佛様にひたすら祈っていたという

藤原氏三代秀衡公

 

「拝んだ人のお顔も優しいお顔になっていますよ。」

と仏像の側にいらした若いお坊様が言っておられました。

 

東日本大震災の大災害、大津波や原発の困難やら

こんな国難の時の御開帳

思いを込めて、お祈りしてきました。

 

 

 


実りの秋です。

2012年10月15日 | 日記

 

 

 春の公園の可愛いアケビの花は

真夏には青々とした実になっていました。

 

それが熟し、割れていました。

そしてもっときれいな紫色になって

鳥に食べられてしまうのかな?

 

 

 

 

 

 

公園脇の田んぼ

天日干しのお米は美味しいです。

 

農家の知人が

「機械で乾燥させるのは米を殺すようなもんだよ。自宅用は天日干しにする。」

と言っていました。

へ~ そうなんだ。 知らなかったです。

 

だからいつも我が家に届く新米は

11月半ばと遅いのですね。

 

 

 

東京稲城の梨です。

友人から届きました。

 

40数年前に、稲城へ梨狩りに行ったことがあります。

亀戸に住んでいたので、遠かった。

あの頃は東京にもこんな田舎があるんだとびっくりしました。

 

そういえば、世田谷の友人のアパートの側には

牧場があって、土の上に黒い牛がいましたよ。

臭いが漂って、臭かったなぁ。

周りは畑だらけでこれが世田谷かと

その時もびっくりしましたけどね。

 

亀戸は下町ですが、一応都会でした。

 

稲城の梨園は、宅地にならずにまだあるのですね。

みずみずしくて

甘く美味しい梨でした。

 

 

庭の柏葉あじさいが色づいてきました。

朝夕だいぶ涼しくなってきました。

 

 

 


お留守番

2012年10月14日 | そらとdai

 

ご無沙汰しています。

写真は撮りためしていたのですが…

先月、スマホに買い換えたら、パソコンを開くのが面倒になって…

面倒なんて言ったら年ですよね

ダメですよね。

 

 それにしてもスマホは

いつでも気象情報もニュースも見れて便利ですね。

 

 

息子からブログ更新のリクエストがありましたので

今日はそらの近況をお伝えします。

 

そらママが第二子出産のため9月末に

そらと宮城の実家へ帰って来ました。

 

それで臨月に入る前にと、お友達に会いに来ました。

そらママはこの街に小学校から高校までいましたので

お友達がいっぱいいます。

 

高校から盛岡へ行った息子よりお友達は多いようです。

 

そらは我が家で、じじばばとお留守番です。

ママっ子のそらはママの姿が見えないと

泣きながら捜す子です。

トイレの前でもお風呂場の前でも

「マ~マ」と泣き叫びます。

 

とても心配しましたが

5時間、じじばばといても

ぐずることもなく、泣くこともなく

お利口さんにお留守番ができました。

 

お昼のナポリタンもいっぱい食べました。

 

 

 

散歩も1時間は平気で歩きました。

階段が好きで必死に上ります。

 

江戸時代、時を知らせる太鼓を我が藩では

このお寺 長昌寺が 執り行っていたそうです。

この長い階段を2才2か月のそらは

上りきりました。

 

 

 

 

道端にお花が咲いていると

もう気になって、気になって、その前からしばし動きません。

じっと観察するのです。

そぉ~と触っています。

横から下から じっと真剣なお目目で観察です。

 

 

 

コップに活けた庭の花は、テーブルの上に置いていたのですが

両手で持ち歩いて自分の目線のテレビの前に置いて

また観察です。

 

 

 

 

30年以上も前のミニカーにも興味あります。

 

 

 

それから

電車も大好きです。


涼暑の差が激しくて

2012年10月01日 | 

 

 

彼岸明けの涼しいある日、「寒い。」と知り合いのお年寄りは

暖房のスイッチを入れたとか

やっと涼しくなって、気持ちいいのにね。

 

それが週末から今日まで

30℃近くまで気温は上がり

連日の蒸し暑さに、うんざりしています。

 

今の時期に眺める花を余り植えていないので

我が家の庭はただ草が生い茂っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜の仲秋の名月です。

当地方にも大雨洪水警報が出て、

台風が直撃しそうとか

テレビで言っています。

 

慌てて外へ飛び出して、月を捜したら雲の流れが速くて

お月様は顔出したり、隠れたりと忙しそうにしています。

仲秋のお月様を見ると幸運が訪れるそうです。

ご利益がありますように