マリママ担当エンペラーズを紹介しましたので
次はそらママ担当乳飲み子ですね
9日 そらママプロダクション入りの時点で体重100グラム~110グラム
まだ目も開いてなく ヘソの緒付きだった事から
生後2~3日目かと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2b/7ed688d4be4d9c10aa7cf33d46ddc7f6.jpg)
きじ白が2にゃんとグレー白が2にゃんの4兄弟姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/20c6cd696b28696809427b06efe8c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/72ccae644d8ea1c29cfbf02476178799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/65b57396470bdae1f0421fd2f94b3d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/aece58731a6c4df2618013e0998eb7a9.jpg)
そらママプロダクションの場合
乳飲み子は保育器と言う名の衣装ケースで保温を保ち
授乳や体重測定などの最小限以外 保育器から出さない そして触らないようにしていますので
写真が少く ただでさえ下手なんですが上手く撮れていないのは 勘弁ね
4にゃんとも 猫神様のイタズラで 落書きされたようなお顔なので
マリママが スケッチとかコンテとかパレットとかの名前にしようか?と提案しますと
まだ性別がわからないと言い
まあ それは良しとして
その後に そんなややこしい名前は呼べないから
2文字で考えてと りんままに命名してもらうらしい(-_-)
そうか?パレットやスケッチがややこしいのか?そんなの小学生から言うとらんか?と思いましたが
まあまあ ちょっと体調の悪い猫さんもいて
その猫さん達のケアもしながら
必死で育てていますので
命名は りんままに お任せする事にしましたので
名前の報告はいま しばしお待ち下さい
そらママプロダクション入りから1週間
体重は200グラム 目も開きかけ
こちらは便秘なしで
今のところ順調です
頑張れ ちびちび
ママーズ
ぽちっとよろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
↓
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村
すべての猫が幸せに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
いつも皆様の応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)