ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

ダンテ

2014-05-20 03:23:25 | 只今里親募集中の子
シャーシャー子猫 もう一匹のダンテ君

シャーシャーですが お顔 滅茶苦茶 可愛い
イケメンです ^^;

兄弟のラルフに ご飯を横取りされますが
ダンテも よく食べて ラルフより体重も重いし シッポ長いので
少し大きく感じます


遊ぶの大好きで 毎日 ラルフと運動会

屈託ない姿は 見ているだけで微笑ましい

ダンテも早く 人間恐怖を克服できたら

毎日が もっと楽しいのにと思います


 ダンテ ♂ 生後二ヶ月弱
 
そらママプロダクションから里親様募集中


兄弟のラルフと一緒 一匹の場合はフレンドリーな先住さんがいるお宅もしくは
お留守番のないお宅で

猫に慣れている方を希望します


 ダンテが気になりましたら

 
 こちらまで
soramama0512@yahoo.co.jp
 御連絡下さい


 お待ちしています


注意 譲渡には条件を設けてさせていただいています

 あらかじめ 確認していたたまきますよう お願い致します


 ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます








ラルフ

2014-05-18 19:50:25 | 只今里親募集中の子
シャーシャーリーダー ラルフ君

自分から近寄って来ては シャー

くるみが 視野に入ると シャー

お部屋探検も いちいち シャー


シャーシャーリーダーは 食いしん坊将軍でもありまして

兄弟猫 ダンテのご飯も横取りするので
ワイルドなお顔に ぷくぷく まん丸お腹で そのギャプが笑えます ^^;


シッポが少し短めで 小さく見えるのに
精一杯 威嚇している姿は 可愛くもありますが

こんなに小さいのにと 切なくもあります


人間は悪い人ばかりじゃないんだよ
怖くないんだよ

一日も早く 何に怯える事なく 安心して
天真爛漫に 弾けて欲しいと思います


ラルフ ♂ 生後二ヶ月弱

 グレーの毛並みで 足が太いので
将来は 大きな骨格の猫さんになると思います


 人なれ度低め 食べるの 遊ぶの大好き

 
そらママプロダクションから 絶賛里親様募集中

 
 兄弟の茶白ダンテ君と一緒かフレンドリーな先住猫さんのいるお宅 もしくは
お留守番なしの お宅で

 なれるまでを考え 猫飼育経験のある
猫の扱いになれた方を希望します

 時間をかけて仲良しになるから大丈夫ですよと 仰っていただける方


 こちらまで

soramama0512@yahoo.co.jp

 御連絡下さいませ


 よろしくお願い致します


 ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます








しゃしゃ2

2014-05-18 01:34:51 | 只今里親募集中の子
マリママ宅に連れ帰った子猫さん2匹

ロシアン風グレーと茶白
2匹とも 可愛いお顔で人気ありそうなのに 
なんで譲渡会でお家が決まらなかったのかは

そりゃー あーた 理由は1つよ
2匹とも シャーシャーさんで
とても人様にどうですか?とは言えませんでしたわよ


翌日行った 健康診断では 看護士さん
子猫なのに 猛獣手袋着用でしたわよ

アハハハハハァァ~ア (-_-;)

まさか?の まさか?でした

子猫さん達は 野良さんではなく
家猫さんから 産まれ

お家の中だけで育ったと聞いていましたから

人慣れしていないなんて 思ってもいませんでした


でも まあ 母猫から離され 次は兄弟達とも離され
2匹になって 知らない場所に連れて来られたのですから
怖くて 当たり前だと 

気を取り直し まずは 健康診断の結果です

グレー ♂ 体重720グラム ラルフと名付けました

茶白  ♂ 体重750グラム ダンテと名付けました 


2匹ともに寄生虫はなし 健康状態◎でございました

このまま 順調にいけば ワクチン接種は二週間後ぐらいだろうと言われまして

課題は家猫修業かなと まっ それも
子猫さんですし

助っ猫 海助もいますから 大丈夫だろうと
思ってましたら

まあ~ 扱いにくい 捕まらないで
体力続くのかいな?

そうだ! taka さんちの 兄弟猫さん達は どうだろう?

あっちは里親様が決まってるから
焦ってるだろうなーと思い

尋ねますと シャーシャー言ってたけど
マリママんちへ行った2匹がいなくなったら
あまあまになったよー って


なにぃー 

まあまあ 最初から 2匹に比べたら
触れる 抱っこも出来るだったから
里親様も決まったんだけど

あまあまって…………

そうすると なにか?  

シャーシャーリーダーは マリママんちへ来た2匹のどっちかか?と思いまして

分析

一般に茶白の男の子は 扱いやすい甘えん坊で

洋猫混じりは 性格きつめだから

シャーシャーリーダーは ラルフに決定致しました



そう思って見ると 顔もワルに見えてくる

どうしたもんだ?と考えているのに

そらママが 2匹の写真頂戴って
そんなのマリママだけでは不可能言いましたら


おやつを持って そらママ登場で
猫砂だらけの中 撮影会をしますと

ラルフ&ダンテさん 食いしん坊なので おやつで釣れる事判明

玩具でも よく遊ぶ

やっぱり 子猫さんですね 可愛いです
(^^)


じっくりと根気よく 接すれば
人間好きな子になる

そう言えば なかなか なついてくれなかった

マダラーズのアニーちゃんも
里子に行ったら 猫が代わったような
甘えん坊さんになった


この子達は マリママといるより
早目に里子に行った方が いいんだろうなーと思い


テントからケージに移すと

嘘みたいに 扱いやすくなり 自分でケージに入って 寝る


2匹の里親様募集をする事に致しました

出来たら2匹一緒

一匹の場合は フレンドリーな先住さんのいる お宅 もしくは 
お留守番なしの お宅で

猫扱いに なれている方で お願い致します


17日現在

ラルフ 790グラム
ダンテ 850グラム


順調です


 2匹が気になりましたら

 コチラまで

soramama0512@yahoo.co.jp

 御連絡下さい


 よろしくお願い致します


  ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます









増税後だけど

2014-05-17 00:45:11 | 只今里親募集中の子
譲渡会でtaka さんと担当した子猫さん達

子猫さん達が譲渡会に参加する事になった経緯は
taka さんのブログで確認いただければと思うのですが


この子猫さん達 1腹の兄弟姉妹で

こんな感じで

7匹もいまして

ちょっとtaka さん 一気に子猫さん7匹
大丈夫?とか
譲渡会に間に合うんじゃね?とか思ったりして

そうだ 譲渡会で 何匹かに里親様が決まれば
お届けまでのお世話頑張ってもらって

決まらなかった子がいたら マリママは
家猫の都合上 成猫さんを入れるのは無理で
名古屋多頭飼育崩壊も小牧猫も春日井団も 預かる事が出来なかったから

無理のない範囲で 子猫を預かりではなく 引きとらせてもらおうと

またまた 勝手に決めました ^^;

(一般からの依頼は ごく一部を除き預かり引き取りともに お断りしています きっぱり)

で 白黒ちゃんが マンション規約の為
居残りさんになってしまったのですが

譲渡会終了時点では はっきり決まらなかったのは 2匹でしたので

その2匹


を連れ帰ってきていますので

ワクチン接種後のお届けで そらママプロダクションから お家探しを致します

2匹の詳細につきましては また改めて報告するとしましてですね


出来る事しか やらない やれないなので 気にしなくてもいいのに

なんだかtaka さん マリママに感謝しているらしい

あっ! そう言えば 

以前 まだ 増税前の事だけど

taka さん保護猫の蘭ちゃんのお届けに
石狩挽歌さんが お付きあいした際

石狩挽歌さん taka さんに ご馳走してもらったって。。。。


もう 増税しちゃったな ボソッ


気にしない 気にしない ^^;


 ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます









みるちゃんについて

2014-05-15 21:02:15 | *今日この頃報告*
自分の親が長い間 大切に可愛がってきたのに

親が他界後 自分になつかないと言う理由だけで

まるで ゴミを捨てるように
内津峠に遺棄された みるちゃんについて 報告があります


遺棄から一週間後のリトルパウエイドメンバーによる捜索で奇跡的に発見 保護する事ができました

本当に あの峠で 短時間で保護までに至ったなんて

まるで みるちゃんが 私達が来るとわかっていたように 姿を現してくれたようで

みるちゃんは とても賢い猫さんなんだと思いました


当初 そらママプロダクションが預かりながら お家探しをしようとなっていましたが


遺棄情報提供様が 迎え入れ準備ができ次第 責任をもって引き取ると仰って下さりました


でも いいんだろうか?と思うところもありました

情報提供者 Mさんは 

外で暮らした事のない みるちゃんが
生きていけるとは思ってなく

私達に探して欲しいと言った訳ではありません

私達が勝手に捜索に行っただけで
Mさんも 猫さん大好きな方で
勿論 既に猫さんと暮らしていますから


迷惑をかけてしまったのではないのだろうか?と思いながらも

甘えさせてもらう事にしたのです


しかし 突然 M さんにも ある事情が出来て

みるちゃん引き取りを もう少し待ってくれと言われまして

その間 出来たら お家を見つけられたらと
ハウジングセンターの譲渡会に参加しました


でも 10歳を超える みるちゃんには
移動が厳しそうに思えました

そうこう しているうちに

みるちゃんが そらママプロダクションの 他の猫さん達と折り合いが悪く

どうしてもケージの中から出してあげる事が出来なくなり

出してあげられる時は みるちゃんだけを誰か人間が構ってあげなくてはならない

それも みっちーがFIP を発症してしまってからは 無理になってしまって

みるちゃんが可哀想で M さんに SOS を出してしまいました

病気の子が出るかもしれない

そういう事も考慮して 預かるべきだったと 深く反省しています

Mさんは ご自分も事情をかかえているにもかかわらず

みるちゃんの引き受けを快く了承下さりましたので


譲渡会後 みるちゃんを Mさん宅に託して来ました


みるちゃんが 他の猫さん達と上手くやっていけるのだろうか?

人間の都合で猫を振り回すな
言っている自分達が
みるちゃんを振り回してしまった

ごめんね みるちゃん

みるちゃんに申し訳なくって 自分が情けなくって
泣きそうになってしまいました

私達が心配しているだろうと 翌日 M さんが みるちゃんの 様子を知らせてくれました


みるさん あまあまで 可愛いです

あの馬鹿(遺棄した輩)は なんで可愛くなかったんでしょうね

みるさん 前から うちにいたように
リラックスしていて

他の猫には気づいてないみたいですよ

でも 他の人はダメみたいです


ホッとした安心 M さんへの感謝の気持ちで溢れました

良かったです


みるちゃんは とても賢い猫さん

みるちゃんには わかっていたのかも
内津峠で姿を現した時と同じように


みるちゃん ゆったりと穏やかに 暮らして

幸せになって下さい


みるちゃんは そらママプロダクションの手を離れましたが


また 会いに行きたいと思っています



 ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます