goo blog サービス終了のお知らせ 

恋うさ空

独り言ブログになります

防護服+銃 やはりなのかな 

2020-02-03 21:58:38 | 日記
やはりなのかなって
動画みたけど 怖いね
コロナの現場 ヤバすぎる
SARSの時の事を知らなかったので驚きです
動画があるって隠し事出来ない時代ですよね 
香港のこともあるから
あの国が人を人とも思わないってきちんと理解出来た
そりゃコロナにかかって閉鎖されると分かれば国から逃げ出すのは命を守るのと同じだね 
防護服と銃って 沈静化させるために使うのであれば それ沈静化じゃないし



今の生活に落ち着くまでの道のり

2020-02-03 19:19:03 | 日記
入院してからの記憶しかないのですが そこからも結構ごたごたしてて 
今まで誰にも話してないことですね
初めは父のコネで病院に入院して
それが気に入らない祖父母との対立があり 何かのきっかけで祖父母の意見が通り 父親を追い出したって感じ?

私は詳しくないけど 相当な事があったらしい 
父のすすめた病院に何ヵ月いたのかのかわからないけど 転院したんだよね

そこで急性骨髄性白血病ってわかって血液内科だったかな あちこち移動してたから覚えてないんだけど すでに心筋梗塞のマヒもあって 隔離病棟とか
なんか大変だった

私自身はベットに寝たきりだから 
いいも悪いも言える訳でもなく 
言ったところで私は病院なんて知らないし 
それより怖いのばかりが先だって感じ
病院ではいつも不安定で怖かった記憶が残ってます
私の事は決定権が父親だったのが
いつしか変わってた
それも不安のひとつだった
父親がいないことに慣れるのが一番大変だったと思う

そうだそうだ 父親の提案が岐阜だったか箱根だったかの介護施設への転院だったと後から聞いたから 
それが対立の始まりかもしれないです

で 無事退院ってなって兄の戸籍に入って 今に至るって感じですね
一応口外しないようにと住所や氏名は表向きは無しになってるのかな
DV被害者扱いなのかな
母親はそうらしい
私はそこのところよくわからないですね
聞き取り調査みたいのもあったけど 
私がこんなだから 話すもなにもなかったけどね
私の頭のなかでは 結構お気楽なのかもしれないです
他人事みたいな
どうにでもなれ みたいな感じ
だってね どうにもなれないのが私なんだから なるようになるしかないしね

まあ 岐阜とか箱根にひとり行かされたら 泣くわね
多分父親も一緒だったろうと思うけど
それだったら 昔となんも変わらない感じではありますね
きっと今の生活に落ち着いて良かったのだろうと 思ってます
そんな感じです




簡単に乱れる

2020-02-03 14:37:27 | 日記
簡単に乱れる自律神経
変な時間に長い昼寝をしたら
頭いたい頭いたい
自律神経って簡単に乱れるんですよね

ただでさえ自律神経失調症なのに
今日は失敗した(^^;
決められた時間をきちんとまもらないとこうなるって言う見本ですね
自分のせいだけど
頭いたいな…
ぐだぐだです



ファミリードクターの必要性

2020-02-03 11:01:17 | 日記
持つべきものはファミリードクター

高年齢化に伴いファミリードクターは必須な気がします
いつもの先生
いつもの看護士さん
いつものヘルパーさん
私は高齢者ではないですが 病を患っている者のひとりです
日本の病院システムが何年か前に変更され大学病院や市民病院などは 紹介なしだと初診料が約5000円ほど加算されるようになりました 

紹介はどこから?って街のお医者さんで診療をうけ 必要であれば紹介書を書いてもらうのですが 
必要であればって言うのは 
街のお医者さんでは出来ない治療だったり検査だったりする時ですね

街のお医者さんの存続のためにも
大学病院や市民病院等が混雑をせず重症患者を受け入れるためでもあるのでしょう
それぞれの役割分担ってことになります

それを浸透させる為にも 初診料+約5000円の値段となるわけです(地域によって違う場合があるので約としました)
ちなみに藤沢市民病院は確か5500円だった気がします 正確ではありません

うちの場合はファミリードクター おじいちゃん先生がいて
必要であれば紹介書を持って市民病院もしくは大学病院です

おじいちゃん先生が付き合いのあるヘルパーさんだっり介護士さんだっりの口利きをしてくれたりもしました
ファミリードクターがあると便利なのは 往診もしてくれます  
うちは祖父母や曾祖父母の昔からの付き合いがあるので 家族や祖父母の病歴などもわかってくれています 

正確には祖父母がこちらに越してきてからです 
ややこしいですが 祖父母は藤沢生まれで1度県外に越し戻ってきたって形です

なのでおじいちゃん先生との付き合いは長いのです
ひいおじいちゃんの時からお医者さんだったらしいです
代々なので頭いいってことなんだね笑っ

ファミリードクターって結構お話したり病気だけでなく安心も診察してくれるんですよ 
もしもひとりだったりしたら 往診のあるドクターを探してみるのもいいのかなって 
大きな病院に行ってお金とられて下手したら病気うつされて帰ってくるよりは
ずっといい気がする

堅い話ではなく もしも不安ならばって将来的に考えてもいいのかなってね
若いと病気なんてって思うけど 
何かあってから慌てるよりは 
風邪や頭痛などでお世話になってる先生の方が話が通じていいかなってね

そんなお話です
おしまい




おはようございます

2020-02-03 08:41:15 | 日記
寒いけどいいお天気
空が青ければ青いほど冬って感じ

節分ですが 
近ごろ鬼は外ではなく
鬼は内だそうで
大変な世の中です

どういう気遣いなのか
豆を投げるのを内にして
鬼は外なのか
言葉も変えて投げる
鬼は内なのか
どっちなのかな

なんて思う私です

では今日も1日ほどほどに頑張りましょう

行ってらっしゃい
おやすみなさい