恋うさ空

独り言ブログになります

昔むかし

2020-04-23 13:46:36 | 日記
昔っていっても私が小学生のころ
やっぱりむかしだな
多分1年生くらいのとき
神奈川から埼玉に引っ越してのころ
竹ノ塚っていうとこの教会に通ってたのね いやー凄いひとりで電車乗れたんだなってちょっと関心する
どうしてそこに通うようになったのか全然忘れたけど 
子供讃美歌ってのがあって それがすごくすきだった
で教会に行くと神様カードが貰えて 今日も1日感謝しましょうって 子供だからね キラキラしてるように見えるし 神様に誉められたって感じで嬉しくてね

ものすごく欲深いのよ笑っ
牧師さんが誉めてくれるのが嬉しくって毎週通ってたと思う

で横浜に引っ越して 藤沢に引っ越して 藤沢って教会が多いの
疎遠な叔母さんも教会に行ってたし 普通にシスターが歩いてるんだもの
私は藤沢にきてから出歩けなくなるまで やっぱり教会に通ってて 得るものは多かったですね 
今もたまに牧師さんが来てくれて 誉めてくれるのが嬉しいです
褒めると言ってもそんな大袈裟なものじゃなくて 生きていく姿とか基本的なもののことね 
もうね 有り難いの
お話するのが苦手な私にきちんとスマホで対応してくれるとか 有り難いのほんとに
子供の頃から知ってるから余計なんだろうけど 
その牧師さんは偏らず 平等で 乱さず安定してる 無理強いしないし 
私自身が欲深かったのに変われた感じ

牧師さんって言うより近所のおじいちゃんって感じ 
そんなね近所のなんて言っちゃいけないよね

そんな感じです



こんにちは 神奈川に来ないでstayhome

2020-04-23 11:28:56 | 時事
神奈川県知事が神奈川に来ないで と発信しました 
江ノ島 鎌倉が混雑してるとか
そうなんだと思って駅情報を見てみたら 鵠沼海岸駅の利用率が赤色であがってた 
歩いて地元商店街を通って海岸へ行ける駅ですが 年配者が多い地域なのにまずいよね

空でも飛んでポンと海岸につくならまだいいけど この時期に観光ってないわ

日光東照宮も拝観自粛したのニュースでも流れてたのに みんなアホなの?

そのうち県境封鎖されちゃうよ?
トラックとか仕事以外は通れませんってなったらどうするよ

能天気なのか知らないけど 感染するより観光が優先されるって神経わからん
自分は大丈夫 なんてないから
神奈川県感染者多いからね
感染者多い地域になんでくるの

羊羮屋さんのおばあちゃんが心配
三味線のおばちゃんが心配
着物屋さんのおばあちゃんが心配
旅館のお母さんが心配
心配だらけになってきた
やめて 来ないで 
営業してなくても住んでいる人がいるんだからね
菌ばらまかないで

日本やばいよ
神奈川に限らず みんなお母さんやおばあちゃん おばちゃん おじちゃん おじいちゃん お父さんがいるんだからstayhome 家にいろ