危なげなくらい積み上げちゃいました。
ハンマーで横から叩きたくなっちゃいそうですよね。
音の編集作業をやっているんです。
ちなみにアナログチックな作業です。
今時ではパソコンを駆使し、プロツールスやロジックなるソフトを使って
クールに済ますんでしょうが、オジイの拙者はMDデッキを使います。
曲を切った貼ったして、尺を長くしたり短くしたり…
なかなか楽しい作業です。
イントロ~アウトロに繋げ、本編の歌部分を削除して、コントで使えそうな音源なんかも作れます。
パソコンでの編集も修行中でして、徐々に導入しつつあります。
しかし、まだMDでやった方が時間が掛かりません。
おそらく将来的にはMDは、絶滅する運命にあると思うんですが、
こんなに便利で使いやすい、しかも日本で生まれた素晴らしい技術がなくなるなんて
まったくもって勿体無い事です。
ハンマーで横から叩きたくなっちゃいそうですよね。
音の編集作業をやっているんです。
ちなみにアナログチックな作業です。
今時ではパソコンを駆使し、プロツールスやロジックなるソフトを使って
クールに済ますんでしょうが、オジイの拙者はMDデッキを使います。
曲を切った貼ったして、尺を長くしたり短くしたり…
なかなか楽しい作業です。
イントロ~アウトロに繋げ、本編の歌部分を削除して、コントで使えそうな音源なんかも作れます。
パソコンでの編集も修行中でして、徐々に導入しつつあります。
しかし、まだMDでやった方が時間が掛かりません。
おそらく将来的にはMDは、絶滅する運命にあると思うんですが、
こんなに便利で使いやすい、しかも日本で生まれた素晴らしい技術がなくなるなんて
まったくもって勿体無い事です。