この時期に連日30度超えてなんぞや。
こんばんは、蒼たんです。
先程帰宅しました。
とりあえず岡山はいろいろ凄いところでした。
あじゅじゅした~
・1日目
5時間かけて岡山へ。
細かい積み重ねが
新幹線分の黒字成果を生むのです。
初見の岡山の感想は前の日記のとおりです。
夕御飯はウチのボス(breatbrさん風)とkikiさんと3人でした。
ちょっと緊張。
自分の分まで飲んでいただいてkikiさんすみませんでした。
・2日目
朝9時から学会へ。
そしてボスが時差ボケで起きれませんでした。
バスの中で以前、研究室に来ていた外部の方に会いました。
「声で分かりました」と言われましたが、
どちらの声か若干気になるところです。
と、言ってもこの日は発表も無くダラダラと終了。
Patchouさんとも合流し、この日は学生だけで食事…と思ったら、
教授+研究室関連の企業の方数名と食事をすることに。
世の中何があるかわかったもんじゃないですね。
ちなみにメタボなS君は企業の人にいろんなことを話していることが分かりました。
その後、練習したりしつつ就寝。
・3日目
運命の日。
ボクより先に寝たはずのkikiさん起きれず、朝飯も食わず。
このパターン
前もあったな。
発表順はPatchouさんが午前で、ボクとkikiさんが午後でしかも連続。
Patchouさんが2番目に即効で終わる。
(Patchouさん講演終了後)
「お先に失礼しま~す」
ムカツク~
非常に質素な昼飯の後、午後の自分の講演へ。
最初から出力ができず焦ったり、開始時点でボスが部屋にいなかったり、呂律がもう回ってなかったりとなかなかgdgdな発表でしたが、なんとか終了。
質問がなぜか3人中一番多かったから困る。
それでも今回は全国大会のときのように静止画像にならなかっただけマシでした。
終了後は岡山の
アニメイト街の中をブラブラしたりして8時ぐらいに出立しました。
岡山ので見つけたものといえば同人誌4冊。
全年齢のものは大学持って行くかもしれません。
ぶーぶー
とりあえず久々にすっぴんさんとbreatbrさんの顔がみたいものです。
あと1月の学会も岡山だとか。
行く人は頑張って下さい、誰が行くかまったく予想がつきませんが。