Blue Twister!!

いらっしゃいませ。ここはSOUの日々を書き連ねるブログです(高確率で脱線)

Rumble Night

2012年01月30日 | 日記



あれ?逆の方が勝った・・・
(今年の感想)


こんばんは、蒼たんです。


変なタイミングで更新を重ねた結果一日ずれてしまった。
まあ無理矢理元のタイミングに戻すのも困りものだし、
2月末のうるう年で結果的に元に戻るためそのままにしときます。


バンダイなど3社、ガンダムのテーマパーク4月オープン

東京ガンダムランド、ハハッ。
機会があったらいってみよう。

With Wind

2012年01月28日 | 日記



歩きつづけてどこまでいーくの?


あ、どうも蒼たんです。


実は誕生日でした。
当日の昼過ぎに言われるまで自分でも完全に忘れてました。
歳ですね。


ATMでXX千円って入力したら全部千円札で出てきやがりました。
そんなイベントでもないのに分厚い財布が。
どーしよもないので意を決して買った3DSが意図せず自分へのプレゼントに。
こういうのはえーっちゅうねん。


ただ、ソフマップで見たこのゲームはかなりやりたいので遅かれ早かれ買ったろう。

牧場物語 はじまりの大地



久々にミネラルタウン以来にやりたいと思った牧場物語。
最近のシリーズはどうも牧場活動以外の面に重みがあって受け付けなかったんですが
(ルーンファクトリーはまあ、そういうゲームなので置いといて。)
はじまりの大地は2やミネラルタウンの雰囲気をそのままに
更にプラスの要素を追加したような印象です。

しかし一番魅力的な女性キャラが女主人公。
でも女主人公だと野郎と結婚しなきゃいけないのはイヤだし・・・。
あ、独身生活でもいいか・・・あれ目から何かが。


しかし公式のトップの画像おかしいですよね。

Meloiksing 3/3

2012年01月27日 | 日記



白川郷珍道中3回目。

2日目は高山観光。





時期限定で冬の酒蔵巡りってのをやっていたので
ちょっくら覗いてみる。

仕込みのところから親切説明していただきました。
大吟醸の定義を今回はじめて知りました。

しかし、酒造の匂いって凄いですね。
そして酒かす焼きって凄いですね、オエッッぷ。



帰り道に飛騨一ノ宮水無神社に寄ってみました。
チェーンをはずしていたため駐車に一苦労。


今回の教訓

メロイックサインは上に掲げた方がカッコイイ。

Meloiksing 2/3

2012年01月25日 | 日記



こんばんは、蒼たんです。


前回に引き続き白川郷珍道中。
カメラのバッテリーが切れてしまったため
頭に焼き付けてに走る蒼たんの図。







平入鹿さんのカメラの写真より。
落ち着いて見ると雪国って感じですね。

この後またも高速を50キロで走りつつ今日の宿へ。
昨年度は下呂でしたがら、今年は高山。


雪を見ながらの温泉は乙なものでした。

風呂出たところに"ご自由にお取りください"の札のついた箱があったけど
中身は氷だけ。

近くにいた外国の方「sherbet?」
しどろもどろになるTOEIC400点付近勢を2人でした。

平入鹿さんがDVDプレイヤーを持ってきていましたが
2人とも疲れており就寝。

Meloiksing 1/3

2012年01月23日 | 日記



昨年に引き続き今年も白川郷のライトアップに行ってきました。
去年は2月後半ということもあり、思ったよりも雪が少なかった気がしたため
それなら1月に行ってみるかと無謀な試みをしました。


そんなわけで今回はいきなりひるがの高原SAから。
明らかに天候があやしいです。



去年は藍と夕姫君だけが友達の正義の味方でしたが
今年はチョッパーでした。
やはりかわいいは正義ですね。

今回、同行者の平入鹿氏の車にチェーンを初装備したのですが
装着に大苦戦+途中から雪に降られるの大惨事でした。
そして50キロ制限、北陸道に渋滞1キロ。




その結果、到着した時点で結構な暗がりに。
去年もそうでしたがカメラの設定ってめんどくさいですね。
夜景モードなんてあるのか知りませんが。




今回は山頂にも行ってみました。
暗がりの中で幻想的な風景。
カメラでは絶対に分からない。だが、それが(略)



今年は辰年だから龍の雪像が。
でも来年もあまり変わらない気がしますね。


蒼たん「あ、カメラのバッテリーきれた」


続く?