Sercret 2014年04月29日 | 日記 蒼たんです。 こんばんは。 みどりの日ですが当社は出勤日でございます。 日曜日にこっそりと休日出勤してシコシコと報告書書く週末でした そして火曜日 ログイン履歴から課長にバレて軽く説教コース。 休日出勤申請書に勤務履歴の再提出と結局出勤したのと同じ分の時間をとられることに。 いや、まあ休日出勤手当てでるからありがたいんですけどね。 結論:休日出勤は正直にやりましょう
wave hand 2014年04月27日 | 日記 こんばんは。 ちょっと距離のある体育館からの帰り道。 バイクにまたがり信号待ちをしていると・・・ (隣の車線の車から)バン!バン!バン! びっくりして隣を見ると小学生低学年ぐらいの子供が こちらを見ながら窓ガラスを叩いてました。 こちらが気付いたと思ったら無邪気に手を振り出す。 あれぐらいの子供だとやっぱバイクってカッコイイんだろうなあ。 ボクが免許取ったときやバイク買ったときに感じた カッコよさとはベクトルの違うカッコよさ、 仮面ライダー的な何かがあるんだろうなあ。 ボクにもそんな時期がありました。 そう思いながら手を振り返す蒼たんでした。 将来バイクに乗ってくれれば嬉しいです。 橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか プロレスラー棚橋弘至の自著伝的な本。 自著伝と思いきや啓蒙書的な部分もあり、 非常に面白い内容でした。 2005年ぐらいの中邑選手とのIWGPタッグ王者のくだりで 「中邑と実は仲良くしたかった」 という部分が印象的でした。
Ride on 2014年04月25日 | 日記 こんばんは、蒼たんです。 木曜日、部門の一大イベント終了。 少し前の日記でも触れますがちょっと今月上の人間がやる気を出して うちの部門全体の活性化をはかるための業務説明を要求してきたのでした。 で、それでいろいろと準備などが必要になり 結局今月仕事というものをほぼやってません。 木曜に自分のチームの業務説明がありまして ランダムで選ばれる説明者に自分が当たってしまいました。 でも、まあ、年齢的にも自分しかおらず覚悟していたため 練習も結構していたこともあり振り切りました、やったぜ。 そんなわけで大きな金にならない仕事をやりきりました。 充実感パネェ 金曜日、その充実感を持って仕事に望む。 上の研究員「ちょっと蒼君。この論文についてなんだけど(以下、説教交じりの解説が1時間続く)」 充実感、業務時間にして1時間で終了。
Diamond Heart 2014年04月23日 | 日記 こんばんは、蒼たんです。 神戸から電車とバスを乗り継いで2時間 ここが千早城である というわけで前回触れた土曜日に行ってきた場所とは金剛山でした。 春の登山ツアーです。 開幕この階段で心が折られそうになる 560段の階段を登って千早城跡へ こりゃ北朝の兵士も攻め落とせんわ・・・。 桜 高度が結構高いこともあり、山麓の桜がキレイでした。 登山道の途中にて 登頂 大体1時間と30分ぐらいでしょうか 登頂広場のところにあった鉄棒でまだ遊ぶ余裕があるおっさん達一同。 葛城神社 ここが最高点 展望台より大阪、堺方面を望む 天気がいい日は関空まで見えるそうです。 帰りは金剛ロープウェーで ロープウェー千早駅前の桜 たまにはこういう運動もいいですね。 世の中には1万回以上金剛山に登山してる人もいるようですが・・・。 歩いていこう どこまで行こう