『投稿し忘れてました~;;』
他人の記事を見ると良く聞くフレーズですが
そんなことあるわけないやん。
そう考えていた時期がボクにもありました。
投稿ボタン押し忘れてました~;;
あっててよかった児童保存機能。
全日プロを企業再生会社が買収!新オーナー「2年以内にドーム進出」
最初の一言「この人プロレス分かってんのかな?」
(後から分かりましたが、結構プロレス好きの方だそうですね)
個人的には全日本の復活は歓迎。
いくら新日本がこれまでにない規模の成長を続けたとしても
プロレスの活性化および格闘技という市場を広げるのは1社だけでは難しいから。
日本進出進行中のUFCに期待してましたが、国内団体の方がとっつきはいいかな。
とは言え、レスラーの格闘技進出は疑問符。というかリスキー。
勝ったら負けたら、ではなくて
全日本ファンだけでなく、業界全体のファンでも
アレルギーがある人が多いからです。
新日本の暗黒期を思い出す。。。
所見としては
①新日本の同じ事をやっても勝てない
②武藤・船木以外で推せそうなのがSOAの面々
という辺りから来るとりあえずの方針じゃないかなというのが予想。
にしても11月買収から発表会見まで3ヶ月って遅いんちゃうかな。
ブシロードは買収翌日に発表で一ヵ月後には戦略発表会。
そして定期的な戦略発表会と今後の短期~長期の展望を発表すると
非常に透明感のある経営をしてます。
今回、全日本の会見で発表されたのは2点
・2年以内のドーム大会
・数年以内のドームツアー
短期的な展望が抜けてるという印象です。
全日本は最近暴行事件やフレアーのドタキャンといいファンの顰蹙を買っており
とにかく信頼回復が第一じゃないかなと思います。
ドームより先に経営改革。
て、企業では当たり前なんですがね。
蒼たんはプロレス界の活性化を応援しています。
あー言いたいことを言えた言えた。