日次記

ダラ主婦の徒然

薄化粧派に告ぐ。それでもどこかに「色」は入れた方がいい

2011-01-15 23:14:49 | 趣味
そう言えば。
モンハンで強い相手に挑むのは、
金でも栄誉でもなく素材!素材あるのみ!
ってジンオウガをノーダメージで倒せるようになった変態さんが言ってました。

まあ、分かる。分かるけども。
だけどその素材が出なきゃ意味ないし(苦笑)

ふふふ。
欲があると出ないものなのですよ。
無欲になれ!


さて土曜日。

午前中は着付けをさせてもらいました♪
小紋にポイント名古屋。使いやすそうな帯でした。

しかし他装、やっぱりまだまだ勉強が必要だなあ。
練習だとわりと上手くできるんだけどな。
やっぱり生身のひとで練習しないとだめってことか。

着付けを終了したあとは。

西武のコスメカウンターにひとりで乗りこんできましたっ!
ファンデーションがきれちゃうから、もう行くしかなかったんだ。
で、色々楽しんできました。

水分量と毛穴の目立ち具合をチェックしてもらったり。
自分でも意外なことに「水分量は多め、毛穴は目立たない」って結果が!

わーお!おったまげ。

ここ最近夕方になると肌がキシキシするのになあ。
ってことをBAさんに伝えたら「それは毛穴が小さくて油分が出なさすぎるから」って言われました。
そうか…そんなこともあるのか。なるほど。

何事も過ぎたるは及ばざるがごとしってことだな。

とはいえ、Tゾーンは脂っぽいし、毛穴も開いてるんだけどね…。
なんていうか、わかりやすい混合肌だな!
めんどくさいなあ。

さて、ファンデ。
前回と同じく資生堂のリバイタルグラナスのパウダリー。
今回はしっとりタイプにしてみました。

メイクを全部とってもらって、新たに基礎化粧からやり直してもらって。
高いコットンと化粧水、乳液は気持ちいいなあ。
あと、日中美容液がいい感じ。
せめてこれだけでも買おうかなあ。

それから下地にファンデーション。
しっとりタイプというだけあって、着けると粉っぽさがない感じ。

ついでにアイシャドウとアイライナーとチークとリップライナー、ルージュと、
つまりほぼ全てを直してもらいました。わはは。

出してくれたアイシャドウがとても綺麗な紫色で、テンションあがる!
やっぱり値段が高いと発色がいいなあ。
アイライナーもペンシルとは思えないくらい柔らかくて濃くて濡れたような黒で。
リップライナーはやっぱり必要だなあ、と思いました。
で、ルージュ!
今まで避けてたローズ系。
これがとても綺麗だった。

なので。
衝動買い。
ああ、衝動買いさ。
ホントはシャネルのルージュ・ココを買うつもりだったんだけど、
予定変更で資生堂のシマリングルージュをお買い上げ。
ま、値段はほとんど変わらないから。
ココはまた来月以降。
あ、アナスイのグロスも欲しいんだよね。
むむむ、金がいくらあっても足りない…。

さてさて、満足して西武を後に。
それからドンキをうろついたり、やよい軒で昼ごはん食べたり。
スーパー行って夕食の買い出しをしたり。

部屋に戻った後はおやつに焼きりんご食べたり、
「美味しんぼ」観たり晩ご飯作ったり。

んで、珍しく早めに就寝。
したと思ったら。そんな日に限って「チューボーですよ」に佐藤健がゲストで出たとか!
ムキーーーーー!いつもは観てるのにっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする