黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

54回目

2015-05-05 17:54:26 | 健康・病気
今日、5月5日は私の54回目の誕生日でした。
それから、今年の5月は
金曜日、土曜日、日曜日が5回もあるという
大変珍しい年らしく、823年に1回だといい
風水的には縁起の良い月らしくて
人に教えてあげると縁起が良くなるらしい。

誕生日だからといって特に何もないのだが
家内は3日から今日の夜まで実家に行っており
出かける前に作っていったカレーが未だに
食べきれずに残っている。昼食、夕食と
毎日カレーばかり食べられないし
香辛料が口内炎にはキツイのに
カレーを作っていくのはなぜ?って
聞きたくなる。長男も毎日カレーだと
飽きるから、昨夜は外食してきた。
家内は今夜6時半のバスに乗って帰ってくるから
迎えよろしく!って夕食はどうするんだろう?
もう今日はカレーは食べたくないし
家内が帰ってきてから何か手料理を
作ってくれるとは思えない。大抵弁当を買ってくる。

昨日の天気が嘘のように朝から晴天。
飛騨総社の祭りの最終日。といっても私は
出掛けていない。
千人行列や親子獅子があったようで天気が良くて
何より。
知人が撮った写真をお借りしました。


それから、沢山の方にお祝いのメッセージを頂き
有り難く、感謝致します。



同種骨髄移植後 1007日目  今日も元気に生きています。


にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

お見舞いと受診

2015-04-30 21:12:29 | 健康・病気
今日も夏日で4日連続!
珍しいが桜はあっという間に散ってしまって
私は今年は桜みてないぞ~。咲き始めから満開まで
体調悪くて引きこもっていたので
さ・く・ら、見てない。
去年見に行った水芭蕉をこのゴールデンウィークに
見に行こうかなと密かに思っている。
午前中から快晴だったので洗濯。身体は怠いけど
家事はやっておかないと、溜め込むのはのは嫌だから。
家族の洗濯して、自分のパンツ4本洗濯して
息子のYシャツと家内のブラウス・ハンカチに
アイロンを掛けて午前中終わる。

午後からは乳癌の手術をした友人のところにお見舞い。
火曜日に手術して、明日退院するらしい。
彼女らしいと言えば彼女らしいのだが、本心は
もう少し入院していたいのだけれど土曜日に
娘さんのお迎えに大垣まで行かなきゃいけないと・・・。
娘さん一人で大垣から高山までJRで帰ってこれないらしい。
私が代わりに迎えに行ってあげようと言いたいところだが
そんなわけにもいかず。
術後の経過も順調で、私的にはどのようにメスを入れたのか
非常に気になったのだが拝見するわけにもいかず
連休明けに受診して放射線治療も併用するらしい。
多分25回以上は照射するだろうから、今度は皮膚の爛れが
心配だ。自分にも経験があるのでよく分かる。

彼女の見舞いを終えてから、近医の内科を再度受診した。
採血の結果はCRPが7.6(正常値は0.3以下)白血球数 9300
3月の血液内科の検査では白血球は6000程だったので
ピークは過ぎていたと考えられるが炎症反応が高かった。
3日間抗生剤(ジスロマック)を服用したが
イマイチ鼻の中の違和感と鼻づまりがスッキリしない
放射線を照射した部位の熱っぽさもあり身体の怠さも
抜けないと言うことで連休に入るし、再度違う抗生剤を
処方してもらった。(グレースビット錠1回2錠、5日分)
それから炎症やアレルギーを抑える薬を3日分処方してもらい
もし抗生剤を服用して発熱してもロキソニンは服用禁止
カロナールを服用すること。下痢をした場合は土曜日に
必ず受診することと注意を受けた。
これで身体がスッキリしてくれればいいのだが
半月仕事に行っていないので、明日からゴールデンウィーク中も
仕事に行って5月15日まで2週間働かなければ5月の給料が無くなってしまう。
さぁ、頑張るぞ!



同種骨髄移植後 1002日目  今日も元気に生きています。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

今日は総会でした。

2015-04-26 21:10:43 | 健康・病気
昨日は解熱剤を服用していたので
発熱はなかったのだが
今日は朝から調子が悪くて
朝目覚めても動けず11時位まで
横になっていた。
午後1時からはボーイスカウトの地区総会が
あったので欠席するわけにいかず
怠かったが出席した。
総会は議題もスムーズに進行され15時前には
終わった。その後に今年8月に山口県で開催される
世界ジャンボリーに参加するスカウトが私の隊から
4名おり、1週間後に1泊の訓練キャンプがあるため
ドームテントを持っていかなければならず
先週壊れていないか6張り張っておいたテントを
畳んで収納袋に収める作業があり、参加するスカウト達と
片付けをした。その時は立ちくらみはするし気持ち悪いしと
思いながら我慢して自宅に戻って熱を計ると
案の定38℃もあるではないか。
息子も居ないし(仕事で)家内は明日まで出張中。
自分の夕食は簡単に済ませ、息子が帰ってきてから
食事が出来るようにおかずを作っておいた。
明日はやっぱり内科に受診しよう。
火曜日は心療内科の予約が入っていたし
いったいこの熱はどこからきているんだろう?
総会といえば、29日も夜に団の総会が入っていたんだ。
休むわけにいかないし、早く体調戻って欲しい。


同種骨髄移植後 998日目  今日も元気に生きています。


にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

気になるなぁ~。

2015-04-25 21:03:57 | 健康・病気
最近は余り自分自身の体調のことをブログに上げてない。
まぁ、特記することが無いと言ってしまえばそうなのだが
GVHDの事はあれこれ書いても仕方のない事だと思ってるし
避けては通れない事象なので・・・と思ったり
私から何かしらの情報を得たいとブログに訪問して
下さっている方々には申し訳のない言い訳であります。
でも今日はちょこっと自分の症状について書こうかな。

最近のニュースでアトピー性皮膚炎には黄色ブドウ球菌が
異常増殖をしていて皮膚をアザ黒くしていると見た気がした。
黄色ブドウ球菌何て本当に皮膚常在菌の中の一つで
腹膜透析患者さんの腹膜炎にもこの菌が関係してくる。
私も放射線治療した部位(顎下から鎖骨上まで)も
治療が進むにつれて皮膚が日焼けしたように赤くなり
後半では皮膚が爛れ痛々しかった(過去ログ参照)
今ではまだくっきりと跡が残り乾燥して痒くなり
アトピー性皮膚炎のようになっている。
入浴後のスキンケアには保湿クリームを塗って入るが
ほとんど効果なく、着ている服の襟で首周りは擦れるので
塗っても襟に脂分がもっていかれてしまう。
痒いから掻いてしまう、すると傷になる。
黄色ブドウ球菌の事を聞いてからは皮膚が
固くドス黒くなってきている皮膚をブドウ球菌から
守ろうと市販のボディーローションの他に
エキザルベ軟膏があったので塗っている。
幾分皮膚が綺麗になったように感じている。
今週初めに発熱したが多分咽頭炎?入学式に3000人も入る
ホールに3時間も居たんだし、電車にも乗ったんだし
マスクしてなかったし、何か貰っちゃたんだろう。
今日は熱はないが咳が出るし身体は怠いし
体調的にはよろしくない。

友人の乳癌が気になる。別の場所にもシコリがあるんだけど
先生に言ったけど聞き入れてもらえず、とりあえず手術を
先にやりましょうと言われたらしい。
何かおかしくない?って感じだけど28日に手術って
如何にも連休前に済ませれるものはやっちゃって
連休は休みましょうって魂胆がみえみえな感じがするのは
私だけだろうか?実は私の長男も28日生まれで26歳になります。
天皇誕生日前に出しちゃいましょうって帝王切開で生まれました。
それでもって、今月28日は私の1000日目!!
重なる時には重なるもんだね。
彼女は手術を受けるけど、化学療法のことは何も言ってなかった。
ということは転移は認められてない?分かってないだけ?
転移していないことを祈るしかない。


同種骨髄移植後 997日目  今日も元気に生きています。


にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

複雑な気持ちです。

2015-04-24 23:22:30 | 健康・病気
約1ヶ月前に「私も癌になっちゃった」と
告白してくれた友人。
来週月曜日に入院して火曜日に手術らしい。

彼女は保険にも(ガン保険)入っていなかったようだし
母子家庭、母親の面倒も見ているし
今年専門学校に入った子供もいるし
仕事も長期に休むこともできない。
ピンクリボン活動ってあるけど
活用できないのかな?
うちの職場の長なんてまったくあてにならないし
かといって職員全員が何をしてあげられるのか?
私自身が何をしてあげられるのか?
無力だ!金銭的なことなんて特になにもして
あげられない。
それを彼女が望んでいるとは思わないが
彼女は私のせいで娘が勉強できなくなることが
一番嫌だろうし。

私自身の時はどうだっただろうか?
多少の貯金はあったし、保険にも入っていた。
妻も居たし、仕事を休むことに抵抗があったが
父親の面倒は妻やデイサービスの利用で何とか
しのぐことができた。

なんか考えると分からなくなるな。
なにができるんだろう?
私が男で彼女が女というだけで
こう踏み込めないというか
体裁や世間の目ってやっぱあるからな~。
今は話を聞いてあげることしかできないんだよね。

私は先週半ばから体調悪く、今週は38℃台の発熱で
寝込んでいました。今日やっとで解熱。
そして、妻は今日から月曜日まで出張で盛岡に
行きました。今夜は椀子そばを食べるって。


同種骨髄移植後 996日目  今日も元気に生きています。


にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村