黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

認知症

2014-05-16 19:17:29 | 健康・病気

同種骨髄移植後 653日目

悪性リンパ腫とは直接関係はないけれど

けっして他人事ではないし、最近では新聞紙上でも

取り上げられることもあり、周りからも色々話を

聞いているのでとても気になっている。

認知症の夫が介護をしていた妻のちょっとした

居眠りの間に自宅の外に出てしまい線路内に入ってしまい

電車にはねられ亡くなってしまったという事故。

認知症で自宅の外に出てしまい帰ってこれなくなって

警察のお世話になったり捜索願を出したり

無事に自宅に戻ってきたとしても管理不行として

警察からは注意を受け、更に頻回に続くようになると

絶対に外出させるなとお叱りを受けた家庭もある。

線路内の事故に至っては損害賠償請求を受け

妻の責任と共に、同居していない家族にもその責任を

問われるような感じだ。

65歳以上の7人に1人は認知症と言われており

認知症予備軍まで含めると4人に1人というのが

現実の社会である。

自分の親は大丈夫とか、自分自身は大丈夫なんて

呑気にしていられないのだ。

現実に自分は癌になんてならないと思っていたのが

その癌に侵されてしまったのだから。

私の父は自宅での介護が困難だったので施設に

入居させているが、現実問題として生活は厳しい。

施設利用料の負担がもろに家計に響く。

かといって自宅での介護は精神面での負担も大きく

無理な状態だ。

介護施設での職員待遇はとても低いと思うし

施設利用者としても経済的負担はとても大きい。

この両方を助けるようなビジネスはあるのだろうか?

人助け?ビジネス?考えると人間不信になりそうだ。

人間不信なんていうと、どこかの宗教的なものが

忍び寄ってきそうだし、世の中疑い出すとキリがない。

この世から認知症も癌も詐欺もなくなればいいのに!

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村