1ヶ月振りの 89NSR250R メンテレポの更新です。
寒いので、なかなか整備が進んでいません…
今回はNSR250Rに付いている、ドッグファイトチャンバー を オーバーホールしました
この ドッグファイトチャンバー 友人から譲って頂いたNSRに付いていたものですが
あまりにも爆音なのでサイレンサーのグラスウールを交換することにしました
チャンバーをシリンダーから外す際、ラジエターホースを外してラジエターを上部に
ズラさないと、左側のチャンバーのフランジが外せないので手間がかかりました・・
それでは早速サイレンサーのグラスウールの交換です
チャンバーとサイレンサーを分割して、サイレンサーに付いているリベットを
ドリルで穴を開けて取り外してからグラスウールを抜きます。
外側は茶色でまだ柔らかいですが、中心部は真っ黒でグラスウールがカッチカチに
固まっていました
これでは消音効果はほぼ無い状態ですね・・
爆音になるハズです
古いグラスウールから新品に交換します
その前に…
サイレンサー中心部にあるパンチングの穴を拡大してみました
このパンチングは穴が大きいほど消音効果が増すらしく、音質も低音になるらしい。。
自分は若干、静か目の排気音量にしたかったので、ドリルでパンチングの穴を大きくしてみました。
確実にパワーは落ちると思いますが、果たしてチャンバーは静かになるのか試走が楽しみです
そして、パンチングに新品のグラスウールを巻きます
自分はヤフオク$で一番安いのを買いました
きつめに巻くと高音、緩く巻くと低音になるらしいです。
自分は少し緩めに巻きました
グラスウールを巻いた後に針金で軽く縛ります。
サイレンサーのカバーを被せて、リベットを打ち込みます。
その際、リベットには液体パッキンを塗っておくと排気漏れ防止になります。
そしてチャンバー部分は、錆びているので耐熱ブラックで塗装しました
かなり綺麗になったのでヤフオクで売れそう
そして車体に取り付け
フランジには液体ガスケットをタップリ塗りたくりました
無事に取り付け完了です
綺麗になって気分が良いです
後はエンジンを始動させて音量&音質のチェックですが、まだレストアが終わらないので
もう暫くはこのままです・・
始動チェックが終わりましたら、またレポートで追記したいと思います
寒いので、なかなか整備が進んでいません…
今回はNSR250Rに付いている、ドッグファイトチャンバー を オーバーホールしました
この ドッグファイトチャンバー 友人から譲って頂いたNSRに付いていたものですが
あまりにも爆音なのでサイレンサーのグラスウールを交換することにしました
チャンバーをシリンダーから外す際、ラジエターホースを外してラジエターを上部に
ズラさないと、左側のチャンバーのフランジが外せないので手間がかかりました・・
それでは早速サイレンサーのグラスウールの交換です
チャンバーとサイレンサーを分割して、サイレンサーに付いているリベットを
ドリルで穴を開けて取り外してからグラスウールを抜きます。
外側は茶色でまだ柔らかいですが、中心部は真っ黒でグラスウールがカッチカチに
固まっていました
これでは消音効果はほぼ無い状態ですね・・
爆音になるハズです
古いグラスウールから新品に交換します
その前に…
サイレンサー中心部にあるパンチングの穴を拡大してみました
このパンチングは穴が大きいほど消音効果が増すらしく、音質も低音になるらしい。。
自分は若干、静か目の排気音量にしたかったので、ドリルでパンチングの穴を大きくしてみました。
確実にパワーは落ちると思いますが、果たしてチャンバーは静かになるのか試走が楽しみです
そして、パンチングに新品のグラスウールを巻きます
自分はヤフオク$で一番安いのを買いました
きつめに巻くと高音、緩く巻くと低音になるらしいです。
自分は少し緩めに巻きました
グラスウールを巻いた後に針金で軽く縛ります。
サイレンサーのカバーを被せて、リベットを打ち込みます。
その際、リベットには液体パッキンを塗っておくと排気漏れ防止になります。
そしてチャンバー部分は、錆びているので耐熱ブラックで塗装しました
かなり綺麗になったのでヤフオクで売れそう
そして車体に取り付け
フランジには液体ガスケットをタップリ塗りたくりました
無事に取り付け完了です
綺麗になって気分が良いです
後はエンジンを始動させて音量&音質のチェックですが、まだレストアが終わらないので
もう暫くはこのままです・・
始動チェックが終わりましたら、またレポートで追記したいと思います
いつ頃、仕上がりそうですか??
ツーの計画をたてようかと思ってます~~
3/20辺りはいかがですか~
寒かったので、しばらく冬眠してましたが
また作業を復活しました
3月中には完成させるつもりです
間に合えばツーに参加しますよ
しんのすけさんの血が騒ぎそうな
ネーミングですね~
ドッグファイト
まさに戦闘機って感じで好きな名前です
来月、東関道を爆走できる様に整備を頑張りま~す
仕上がりが楽しみだね!
今度、邪魔しにいこっかな~~~♪
作業は頑張っていますが、年度末なので
休みがなかなか取れなくなってきました
今度メンテオフやりますか
2次会はサーカス観覧になりますが