最新のファントム。タミヤはどうしたと聞こえそうだが、昔モノグラム、ハセガワと作ったので今更、あの大きさはもういいや、でパス。もっとも、ベト迷塗るなら48の方が塗り易いはず。
Eは塗るの面倒、海軍型はハセとか作ったしと見送っていたが、海兵隊のはまだ作った事ないな、で買ってみた。
1日半でここまで組めるから、相当良い子だと思う。レドーム、尻尾の下側(無塗装部)、垂直・水平尾翼は別々に塗って組み立てられる(多分)。スプリッターベーンは切り取った方がマスキングも塗りも楽。位置決めに苦労しない作りになっている。
デカールも上等。わざわざ、貼り用・塗装用の計器板を用意してくれているが塗装用に綺麗に貼れる。タミアのマークフィットが良い塩梅に効いた。
ただ、差し替えの機首と胴体の継ぎ目(主翼下面)はちょっと段差が出る。E型ではどうなのかしら。鬼門のインテイクは、胴体側のダクトを適宜削ってやると、ここまで収まる。「サフェ・プライマー塗るな」のスジボリは繊細過ぎ。もう少しメリハリが無いとちょっと磨いただけでみんな消える。たまらんよ。