[おしらせ]銀座平野屋Hp(新ver)こちらです→★
インスタもやってます!
おはようございます。
珍しく連日更新です
さて。女将ブログをいつも楽しみにして下さっているお客様から
「インスタでご紹介ーと書いてあるけど、
インスタやってなくて見られないのよね」
とのお声を頂きました。
確かに。
インスタグラムは、インスタグラム用のアプリを入れてないと
全て見られません。
運良くインスタの記事を見れたとしても、
パラパラマンガみたいな「ストーリーズ」も
動画の「リール」も見られません。
ということで、本日はインスタの画面をこちらでご紹介です。
インスタ開始は2019年6月27日。
すでに5年経っており、記事も300以上upしているので
全てをお見せできません。
そこで今回は、最近女将ブログでも更新した
「正絹の袋帯」のストーリーズを(パラパラマンガみたいなのです)
写真にしてご紹介です!
インスタグラムの「銀座平野屋」のページはこんな風になっています。
この画面の黄色い○の横一列が「ストーリーズ」のコーナーです。
ポチっとおすと、
今回の紹介の画面が始まります。
「ポチっとな」
↓
↓
✳︎バックに音楽があります♫
同じ画面で「リール動画」も作ってます。
まだまだ動画作成に慣れてなくて、リール動画のスピードが速くて、
ちょっと見にくいかも。
機会があればインスタも併せてご覧頂けたら嬉しいです
女将ブログもインスタも、相変わらずのゆるゆる更新ですが
色々な記事を更新続けていきます!
さてさて。
この先の催事予告を。(インスタで作った画面です)
次は6月、水戸で予定です。
こちらもお楽しみお待ち下さい!
★この元の記事は誤って消去してしまい【再掲】となります。
そのため、最初のものと表現が一部異なります。
最初の「2024年さくら便り」の記事で応援してくださった方々
大変申し訳ありません
[おしらせ]銀座平野屋Hp(新ver)こちらです→★
インスタもやってます!
三月末にて「銀座平野屋@春の西日本催事の旅」も無事に終わり、
それからだいぶ時間が経ってしまいました。
四月に入った途端、桜の便りがあちこちから聞こえてきましたね。
ということで、この女将ブログでも
桜満開の写真を撮ってみました!
ここの桜は毎年水面にうつって、私たちを楽しませてくれます!
日が延びたので、夕焼けを見ながらの桜の風景は
「春だね〜」とのほほんとした幸せな気分にしてくれます。
本当に穏やかな季節です。
残念ながら先日の強い風雨が花散らしの雨となってしまいました。
今は葉桜となってしまいましたが、
小川を流れる花筏の風景もなかなか趣があって、
珍しい風景として楽しめました。
さてさて。
「銀座平野屋を語るもの」が出て参りましたよー。
銀座平野屋の素敵なものとして、先にインスタでご紹介させて頂いておりますが、
女将ブログでは、この紹介記事を数回に渡ってご紹介する予定です!
すでに第一回目の記事を更新しました!
(この記事を書くために、元の記事を上書きしちゃったんですよー!
私のバカばか〜(大号泣)→消しっぱなしだと桜がかわいそうなので、書き直しました!)
あわせてご覧いただけると幸いに存じます。
さて。これに懲りずに次の記事をあげていこうと思います。
ちょっとだけお待ち下さいね!