銀座平野屋女将日記

銀座平野屋210年のあゆみと老舗女将の嫁日記

古渡更紗

2017-06-28 | 日記

銀座平野屋の壁に、このような素敵なものが飾ってあります。



これはこの女将ブログでもたびたび登場した「古渡更紗」の裂です。

更紗とは、16世紀末頃より17〜18世紀に掛けて日本に輸入された、

インド、ジャワをはじめタイ(シャム)、ペルシア、ヨーロッパ製も木綿の模様染めの総称です。

その技法は主としとして手描き、木版、鑞防染によるものです。

今日では、日本への輸出品に限定せず、これらの地域で作られたこの種の染色品を広く更紗と呼んでいます。

江戸時代前期頃までに我国に渡来したとされる古渡インド更紗は、有力な大名家や茶人達に伝えられ

異国情緒を楽しみながら茶道の仕覆などに使われました。




銀座平野屋には、「銀座の目利き」と呼ばれた先代社長が購入した古渡更紗が多数あります。

大変貴重な生地をほどき(タペストリー状になっているものが多いのです)、様々な商品に使用しております。

生地の美しさは言うまでもないのですが、ミシンのない時代にここまで細かく縫えるのかとその縫い目の細かさに驚かされます。


当時の技術の高さがうかがえるものと言えるでしょう。


↑更紗の余りぎれで作成した「裂帳」※非売品です


先代の残した美しいもの。是非後世に残していきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 銀座平野屋夏バーゲンのお知らせ

2017-06-26 | 催事


6月も最後の週になり、これから本格的な夏が始まりますね。

今日の東京は雨が降ったり止んだりの、まさに梅雨といった天気です。

銀座平野屋では、毎年恒例の夏のバーゲンを7月3日(月)〜15日(土)
銀座本店にて開催いたします!




新商品も含め2割引セールを行います。

店頭には小物を含めた多数の商品を揃えてございます。

また、あわせてHP上でもインターネットバーゲンも実施いたします。

ぜひこの機会にご来店、またはお問合せ下さいますようお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急百貨店千里店「大江戸工芸展」

2017-06-13 | 催事

みなさまこんにちは。

とうとう東京は梅雨入りしましたね

本日は催事のお知らせです。

6月21日(水)から27日(火)に阪急百貨店 千里店におきまして

「大江戸工芸展」に出店いたします。



かわいい小物入れや、夏に向けての商品を多数とりそろえて、

5階催事場にて皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前に・・・

2017-06-03 | バッグ・小物

だんだん暑い日が多くなって参りましたね。

現在おります小倉も暑いです

6月に入ると気になるのが梅雨入り。

そろそろ梅雨かなと、一雨ごとに気になってきます。

スタッフの言葉をかりると「鳥越祭が終わると梅雨!」だそうです・・・なんのこっちゃ


さて本日は。

梅雨のうっとうしい気分をふりはらうような商品をご紹介いたします。



『ピッグエナメル二つ折り財布』

素材は豚革。エナメル加工を施した二つ折れ財布です。

二つ折れ財布はすっきりと札や小銭入れ、カード類が収納できるのがいいところですね。

小銭入れが大きく開くのでとりやすい!


ポップな水玉とカラフルな色づかいがこれからの鬱陶しさを吹き払うような気がすると思いませんか?

11cm×11cm(マチ3cm)の比較的コンパクトサイズですが、小ぶりのバッグにもしっかりしまえます。

*現在HPのみの取り扱いです。(在庫がなくなり次第終了です)





それでは小倉井筒屋さんの「大江戸展」でお待ちしております。(6月6日(火)までの開催)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒袋ってご存知ですか?

2017-06-01 | バッグ・小物
皆様、こんにちは。

ゆるゆる更新の平野屋女将ブログです


現在小倉におります。

5月31日より小倉井筒屋さんにて「大江戸展」を開催しております。

本館8階催事場での開催です。

お近くの方は是非お立ち寄り下さい。

皆様のお越しを心よりお待ちしております

チラシに出ていたあのバッグも・・・



突然ですが「酒袋」ってご存知ですか。

「酒袋」は「さけぶくろ」ではありません。「さかぶくろ」です!

酒袋は、造り酒屋でもろみを入れてお酒を絞るのに用いた袋です。

平織りの厚手の布に、柿渋を乾かしては塗るという作業を繰り返し、丈夫な布になります。

現在では機械化がすすんで酒袋を使って酒を絞る酒蔵は少なくなっており、酒袋も稀少なものとなっています。


銀座平野屋ではこの貴重な酒袋を使用して、オリジナル商品を作成しております。


まずは1つ目。

『酒袋更紗バッグ』です。



このバッグは古渡り更紗と酒袋をパッチワークにして、オリジナルのバッグを作成しました。

地厚の酒袋に薄出の更紗生地。

この性質の違う2つの生地を縫うのは大変な労力で、職人の見事な出来映えを感じて頂ける一品だと存じます。

一つ一つパッチワークの柄が異なるので、気に入ったバッグに出会えるかもしれませんね。



そして2つ目。



『酒袋革佐賀バッグ』です。

このバッグは革佐賀を使用しました。

こちらもオリジナルバッグで、銀座平野屋スタッフの素材へのこだわりを見て頂けるとうれしいです。




『酒袋札入れ』は男性の方がご愛用される事が多いようです。使えば使うほど味わいが出てくるとのこと。





天然の素材を使用しているので、素材に元からついている傷やシミも趣きがあります。

さらに経年変化も起こって、より味わい深いものになります。

長くご愛用して下さっているお客様からは、この変化を楽しむのも

この酒袋の醍醐味だと伺っており、私共も大変嬉しく思っております。



今回ご紹介の『酒袋更紗バッグ』は現在開催しております小倉井筒屋さんの「大江戸老舗店」でも取り扱っておりますので、

是非お手にとっていただければ幸いです。(6月6日(火)まで開催しております。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする