おはようございます!
「銀座平野屋逸品会」2日目です
昨日初日。
たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございます。
今年の地方催事のラストということもあり、
私共も力も入りますが、
それ以上にお客様のパワーもたくさん頂き、
とても楽しい1日となりました。
今回は日程が短いのが残念です。
お買い上げ頂いた方には、
この時期おなじみのプレゼントをお渡しの予定でおります。
こちらです
中にあるものが、かなり実用的なようで
お役立ちアイテムとして
毎年楽しみにしている方もいらっしゃるとのこと。
なくなり次第終了ですので
お早目に!
そうそう。
来年度の地方催事の日程がボツボツ決定してきましたので
後日あらためてお知らせいたしますね。
場所は本館4階和のフロアです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
皆さまおはようございます!
本日より 12月21日(土)まで
佐賀玉屋にて
「銀座平野屋逸品会」を開催いたします!
これが年内最後の地方催事で
しかも今回は銀座平野屋の単独催事です。
いつもより催事よりも日数が短い日程となっております。
ご来店予定の皆様、お気を付けください!
お買い上げ頂いた方には、
この時期おなじみのプレゼントをお渡しの予定でおります。
これです
なくなり次第終了です!
場所は本館4階和のフロアです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
[おしらせ]インスタ始めました→★
銀座平野屋本店には長年使われていたものが数多くありますが
中でもこの棚は銀座8丁目時代から店を見守り続けた棚です。
桑の木で作られています。
上部にある小さな板を外すことで、バラバラになる棚です。
昨日、「銀座平野屋移転処分市」が終了しました。
駆けつけてくださったお客様方。
本当にありがとうございました。
長年通ってくださったお客様の中には
涙を流されたお客様もいらっしゃいました。
こんなにも銀座平野屋は愛されていたんだなあと
つくづく実感させて頂きました。
それだけにこの移転は無念でなりません。
昨日より移転作業が本格化しております。
だんだんと狭いお店の中が広くなっていきます。
この棚は長年の使用で老朽化が激しく、
フレーム部分も細身で、安全強度が不安定なので
地震のたびに大きく揺れました。
移転にあたり、
残念ながらこの棚ともさようならをすることとなりました。
長いことありがとうね。
お店を長いこと見ていてくれてありがとうね。
令和元年12月13日金曜日をもって
銀座平野屋本店の営業は終了いたしました。
長年のご愛顧ありがとうございました。
スタッフ一同心より感謝を申し上げます。
これから平野屋は新たな地に向けて出発します。
でもまだ地方催事は続きますよ!
12月18日 (水)~21日(土)
佐賀玉屋にて
「銀座平野屋逸品会」を開催いたします!
これが年内最後の地方催事です。
お買い上げ頂いた方には、
この時期おなじみのプレゼントをお渡しの予定でおります。
これです
なくなり次第終了です!
場所は本館4階和のフロアです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!