*sprout* 毎日の暮らしの中で・・・。

好きなモノ・コトや感じたことをつれづれに。

倉見山ハイキング

2010-11-03 17:20:04 | おでかけ

今日はF会の有志で近くの山へハイキングに行った。実際に登ってみるとハイキングレベルではなく登山といっていいかも。

下から山に詳しい方を先頭に熊よけの鈴をつけて7人で登りはじめる。最後尾から2番目の私はこの中で一番若いけれど、普段の運動不足を考えれば決してみんなより健脚なわけではない。それでも抜群の天気と辛い上り坂のあちこちに見えるきのこやトリカブトの花などを目にすると山っていいなぁと思える。

                

                

冗談交じりの話を後ろの方で聞きながら黙々と登るのも良かった。頂上では最近では珍しいくらいに澄みきった空と雪化粧をした富士山。眼下に広がる富士吉田市内。頂で湯を沸かしお味噌汁とミルクティーをいただいた。山へ行ってもお弁当やお茶、菓子ぐらいで温かい飲み物を飲むのは初めてだったのでおいしくて、みんなが持ち寄ったチョコや煮卵も最高のご馳走。

          

下山すると季節はずれの山椒もあったり、あっという間にもとの町へと着いた。

   

今回ハイキングの案が出たとき何故だかすごく行きたくて仕方がなかった。4月から始まったF会の活動。初対面の人が多い中で人見知りしがちな私が果たしてこの中でやっていけるか不安は大きかった。でも半年が過ぎ大きな行事を終えた今では、一緒にやる人たちにこんなに恵まれてて良かったと思うことが多い。

無心で登っている時間もいい。無心でいられるのは山登りのおかげばかりではなく自分がリラックスしていたからかもしれない。

明日以降の筋肉痛は恐ろしいものがあるが今度は家族で行ってみたいな。子供にもこの自然のよさを見せたい。