久しぶりの更新です(^^ゞ
実はまた(ー_ー)!!パソコンの調子が悪くて・・・いつもどおりセーフモードで起動してみたりといろいろ試したもののエラー画面が続き起動ができなかったんです。PCが壊れたわけじゃないと思うんだけどまた2000円かけてサポートセンターに電話するのもしゃくで放置しておりました。でも何かにつけ気になっていたので図書館で本を借りてきてやってみたらやっとつながりました。
原因はバージョンアップとか更新みたいで、でもウィルス感染しないようにするには必要だし困ったものです。年賀状も作成しなくちゃいけない時期なのにーーーーー!
話は変わって・・・18日の真木アートクラフト市無事終わりました。天気も良く陽射しも暖かく夫とのんびり楽しみながらのイベントとなりました。去年と比べるとお天気が良かった割に人出が少なかったような気がしましたが母手作りの手編みいのししさんは注目の的でした♪
毎回終わった後は反省点がいくつもあるのですが、商品の多さ云々よりディスプレイの大切さを今回強く感じました。作ったものをぱっと全体的に見られるように平面テーブルにただ置いた形にしたのですがこれはひとつひとつが没個性になって何でも屋みたいな印象になってしまったような。やっぱり高低差をつけたりカゴに入れたりのひと手間で、なんでもない作品が素敵なものに見えるかなと。
2×4の板などで工夫してディスプレイ棚も作ってみようかなと考えています。決められた空間で自分のお店を開くような感覚で臨むことも必要で案外大事な要素だったりするのかな。
C&Sからも予約していたカラーリネンが届き、あとは私のやる気次第です。