今のところまた前のようにパソコンが使えるようになりました。過去に2度ほどダメにした身としては調子が悪くなるたびにヒヤヒヤがMAX状態に達し相性の悪さを実感します。
1件2000円のサポートセンターは使わない。ここは最後の砦。できる範囲で自分でやってみる、そう思って図書館から『パソコンで困ったときに読む本』みたいなのを3冊ほど借りてきました。あくまで借りるのです。こんなことがしょっちゅうあっては困るので絶対に買いません!
3冊のうち利用価値が高かったのはこの本。
2005年7月初版で、ずいぶん古い本ですがとても役に立ちました。字は細かいし書いてある内容は専門的なことが多いしカラーじゃないし・・・ととっつきにくかったけれど、困った症状が事細かく書いてあって操作方法もすごく丁寧で何通りものパターンでの解決方法で教えてくれます。
結果私のPCの場合、インストールしたファイルが原因だったのかアンインストールをしたらいつも通り起動するようになりました。が、なんとなく安心できないのも確か。機械ものって壊れると怖い(-_-;)