昨日ここで愚痴をつらつらと書き連ねました。悪口とかとは少し違うのかもしれないけど書いてよかったのか自問自答してます。
こちらでは40センチ近く積もった雪。止み始めた昨晩から家族3人で雪かき。今朝になってもまだ掻ききれなかったところを早起きして掻いてました。
今日夫は甲府へ用があったのですが行かないことになり仕事がある私を会社まで送ってくれることに。もともと電車で最寄りの駅まで行きそこから1時間かからないぐらいの歩きで行くつもりだったので『大変だし歩くからいい』と断りました。その後送っていく、いい、の押し問答になった末電車で行くことに決めたのですが、ここ数年の雪が降ったあとの状況を思い出すと通勤時間を過ぎると道路が流れるので結局お願いすることにしました。
ところが予想以上に大雪だったのと気温が全然上がらず(最高気温1℃くらい)路面の雪が融けなくて、会社に着くまでに2時間以上かかってしまいました。運転手は夫。電車で行った方がたぶん早かっただろうし肩や神経の凝る運転は大変だろうに文句ひとつ言わないんです。帰りの車線はもっと渋滞していて送った後帰るのにも2時間以上かかりそうなのに。
ここ数日のことを反省しました。そしてあんなに嫌味を言ったり半狂乱になった私をどうして優しくできるんだろうと。
帰りは大変だし、歩いてどのくらいかかるかも調べておきたいから迎えはいいよと言いました。
会社でも『大雪だったね』『今日は送ってもらったけど帰りは歩いてみます』なんて話してたら(事務の女性に)帰る時、『大変だから営業の子がいるから駅まで乗って行って』とわざわざ営業の若い男の子を呼んできてくれようとしたんです。でも悪いから『いいです、いいです』って足早に帰ったら車で追いかけてきて近くより1つ前の駅まで乗せていってくれました。
なんかみんな優しい・・・。
『運転怖いから明日歩いてきます』っていったら事務の方が上の人に聞いて『大変だったら休んでもいいよ』って言ってくれたそうです。まだ道路ガチガチだしスリップしかけている車も見たのでしばらく歩きになりそうですが頑張っていくつもり。
みんな私のせいで何かを犠牲にしているのに嫌な顔一つしないでしてくれている・・・。
そう思ったら昨日の自分勝手な考えが恥ずかしくなりました。
紛れもなく自分の思うことだったけれど、やっぱり少し大人にならないといけないな。
夫には謝ろうと思います。
家に着いたら義母が昼のうちにカレーを作ってくれてあり、おかずも用意してくれてありました。
やっぱりみんなに支えられているんですね。反省しきりです。