今日の寒さは全国的なようで、仕事中に雪が舞ってました一宮市内。
春日井のお客さんのとこ9時って言われて高速使い設置・・・15分。その後一宮のお客さん。これが冷蔵庫廃棄とTV4台廃棄としかもパソコン遅いから何とかしてくれと・・・・HDD空きないし・・・10GBのHDDに400MBなんとか空けたものの足らんわい!!何消して良いか分かんないし。
で、ご飯食べて稲沢入ろうかなーと走ってました。ナビなかったので道分かんなかったのもあるんだけど踏切左折して渡ろうとしたら・・・警報機鳴りだしてブレーキ。
こつんと音して追突されたなとは思ったんだけどバックミラーで相手見えない。
変だな?と確認したら原付でした。かなりの歳のおばちゃんがこけてました。110番も全部私がして、初めての交通事故で気が動転してるのも分かるが・・・・現場検証 免許証不携帯、最悪なことに自賠責去年の10月で切れてるし・・・・無保険。追突は100%後ろが悪いってこと理解してないし。
お巡りさんに相当説教喰らうなこれは。車は荷台のドア凹みとキズ。直さないといけないし。事故対応と修理対応。余分な仕事増やすなよー。旦那にばれるの怖いのかひたすら内緒でって言ってくるしとにかく逃げるし。今帰宅してTELしたんですが分かってんのかねー?
悪気ないの分かりますが相当悪質ですよ。無保険は。今までの追突全て人身扱いでしたが(相手4輪だとチタンのレントゲン撮らないといけない)今回は衝撃少なくて助かりました。
で普通事故した日って加害者が連絡するでしょ?初めてだから分からないんだろうけどこちらがしましたよ!!TELしたらとにかく逃げるわばれるから携帯にしてとか。そんな話じゃないだろう?
帰りはなばなの里渋滞で2時間!!
有馬記念予想します。