毎朝の事なんですが痛みは楽ですね。どれだけもつかは日によって異なるんですが昨日はすぐ悪化でした。今日も痛み出してるからそんな感じでその時は後で温泉か?ポリネックしながら書いてます。
パワーアンプ私はいつも書いてるように2台使用です。音質傾向似ているB2102MOSと真空管TRV-88SE。Vintageの名前ついてるから似てるのかしら?
B2102はさすがこの価格と思わせる分解能という感じで繊細な音聴きたい時にこちら使います。シングルワイヤをバイワイヤにするとさらに高域の伸びが良くなるんだけど場合によってはうるさいのであまりバイワイヤにはしないですね。ケーブルはSPK-400なんでバイワイヤも楽です。スピーカーA,Bの切り替えSWで切り替えてます。小音量再生はこちの方がきれいです。
38cmクラスならバイワイヤにしないと物足らないだろうね。これでss-al3がすごく価格的にアンバランスなんですが低域もしっかり出て分解能も高くそれなりにジャズもなるようになります。SC-9との相性もすごく良いです。バランス機器がないので入力端子にはアコリバのくそ高いショートピン入れてます。
TRV-88SEは何度も書いてますが良い音ですよ。
ただ電源ONしてすぐにこちらに切り替えるとボケボケの上に粗いです。
安定するまでかなりの時間必要なのは真空管の宿命ですね。働き出して時間無いと絶対こちら使わなくなると思う。休日以外安定するまでに時間切れだよ。
ただ独り暮らしするような職場環境だとこいつの方が運びやすいので・・・これでSB-M300M2鳴らしますかね?
安定してからはとにかく柔らかくて、リラックスして力抜ける音はこちらですね。
もうずーっと鈴木重子さんみたいなボーカルかけてぼーっとしてたいです。
Spケーブルはオーディオクエストタイプ4使ってます。脚のインシュとか入れたら音明るくなりました。この辺りアクセサリーで微調しやすいアンプだ。ある程度音出せるときはこちら。今はプリなしで使う気は全く無いですね。電源ケーブルはオーディオテクニカのAT-PC1000使用。あまり高いの使うならCDPの電源にまわした方が良いと思う。