1月に買ってすごく気に入ってたのに。
買い物して鍵出したら先っぽからなくなってるやん!!いつどこで落としたのかなぁ?
買い物帰りの道数往復探したけど出てこない。500-600円のものなので明日買いに椿大社まで出かけてきます。ないと不安で落ち着かないんですよ。バイク寒いかなぁ?完全防寒の真冬ツーリングスタイルとらないといけないな。今度は付ける場所キーホルダーとか携帯とかやめて少し落としにくいところにつけましょう。ビジネスバッグが良いかな?
1月に買ってすごく気に入ってたのに。
買い物して鍵出したら先っぽからなくなってるやん!!いつどこで落としたのかなぁ?
買い物帰りの道数往復探したけど出てこない。500-600円のものなので明日買いに椿大社まで出かけてきます。ないと不安で落ち着かないんですよ。バイク寒いかなぁ?完全防寒の真冬ツーリングスタイルとらないといけないな。今度は付ける場所キーホルダーとか携帯とかやめて少し落としにくいところにつけましょう。ビジネスバッグが良いかな?
昨日真空管買いに行った店で¥1200で購入。
YMOのワールドツァーライブですね。ギター全チャンネルカットだそうですがこれはこれでよいアルバムのようです。ライブでのライディーンって格好良いですね。その他の曲も凄まじい格好良さです。とんぷーが光りまくってます。DL103で聴いてます。
もう言うことないです。YMO聴ける時代に生まれて良かったなと思います。YMOはアナログばかりなのでCDの音は知りませんが。
まだすっきりしない頭でアンプのSW入れてと。
昨日仕入れた松下球でまったりと。
デフォ球は無視すると(濁るんだよな)組み合わせがこれだけあります。
オールEH・・・・とにかく切れるという表現がぴったり高解像度伸びる高域 長く聴くと聴き疲れ
ECC82EH+ECC83GE・・・・キレが後退して濃さが乗ります。ロックや元気良い音出したい時にに。
ECC82松下+ECC83GE・・・・レンジがかなり狭くなってかなりビンテージサウンドに。まったりゆったりしてのんびりしたいときにはこちら。
この組み合わせでDL-103でノラジョーンズかけると濃いマッキンサウンドになりました。イマイチの音の原因は球だったんだな。
ECC82松下+ECC83(EH)・・・・デフォのECC82にEHの83使った音に近いな。キンキンせずにすっきり高解像度系でレンジが広がり高域伸びる。GEほどの濃さは出ないんだけど、これはこれで好きかも。小音量で一番まともな音が出てる。
ソースで使い分けですかね。今のところ最後の組み合わせが気に入りました。
名古屋から帰ってあまりの痛さにリリカとデパス飲んで食事時にお酒入れたら・・・ブログ書いたら、そのまま意識遠のいて、何度も電話かかってましたが出れないし、出ると切れるし、バカ娘鍵忘れて入れないとのことでした。その後部屋入れて気が付いたら朝でした。
働き出したら昼間に酒入れることはなくなるからよいんだろうけどね。コーヒーの減りが早いこと。