うーんお尻が痛い。眼鏡を取りに行ってその足でバッテリー交換へ。すぐに終わった。
帰宅後バイアス電圧調整。EL34さすが新品ほとんどずれていなくて微調整に終わる。ライフエンド前のKT88は月単位で凄まじい低下がみられたからな、やはり新しいと劣化速度が遅い。最低は0.35Vに対して0.335Vこれじゃやるだけ無駄で腰に悪い分損した気分(重いのよ。真空管アンプって)。
Amazon musicの柴田淳さんで音出し。FostexのDACがかなり高音寄りの音を出す。分解能は良いんだけど。このバランスどうやって直すかね?
アナログレコードの音はたまにパチパチノイズ乗るけど何故か落ち着くのは何故かな?とみたゆう子さんも谷山浩子さんもCDで買う気が起きない。YMOとかもデジタル音源はAmazon musicで聴けるけどやはりアナログレコードの方が好みの音が出る。
新しいPCが欲しい今日この頃である。