FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

音色調整

2019-06-28 14:23:07 | オーディオ

昨夜家内からLINE入る。PCのセットアップを7/2にして欲しい。うーんバイト初日。午前中の早い時間に出向いてささっとネットに繋いで終ろう。やっと連絡来てちょっとうれしい(子供か!!)

さて朝から久しぶりにオーディオ触って音色調整である。とは言ってもやることは少ない。12AX7の交換。元のJJのECC803Sに戻す。次にEL34のバイアス電圧確認。4本中1本だけ低下がみられたので調整して終わり。アナログレコード・・・面倒になってきた。音は好きなんだけどね。手間が。歳だな。

いつもゴロゴロしてスマホでマンガ読んでるだけなのも飽きたのでAmazon musicで音楽探し。

ヨーロピアンジャズトリオ・・・たくさんあるではないか。しかも手持ちのCD以外が。これはうれしい。

Eva Cassidy・・・・・・X-アプリに1枚あるので探してみたがこれもかなりある。やはりきれいな声。

長沢崇史・・・・・・クリスチャンミューシックですがほぼ全部ある。これは音質抜きにしてうれしい。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクの修理部品が届かない | トップ | また下痢による脱水症状 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこさん)
2019-06-29 07:11:29
最近、アンドレア・ボチェッリを聞いています。彼の歌声は素晴らしいですね。

パソコンに繋げるスピーカーを探していますが、買い方とかありますか?何処のメーカーが良いとか?宜しければ、ご指導お願いします。
返信する
繋ぎ方によります (ポン吉)
2019-06-29 07:34:06
ねこさん、おはようございます。お早いですね。アンドレア・ボチェッリ探してみます。
繋ぎ方にもよるんですけどね。3通り程
1)PCのイヤホンジャック→アクティブSp(アンプ内蔵Sp)
2)PC→ブルートゥースアンプ→Sp
最近はブルートゥース内臓アンプ付きSpも出てます。
3)PC→DAC→アンプ→Sp
音質にどこまでこだわるかに寄りますし環境にもよります。昔レオパレスでSp使って警察呼ばれたことあるのでヘッドフォンの方がましでした。
マニアじゃなければSONYかYAMAHA辺りを店頭で音聴いて決めると良いと思います。
返信する

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事