文庫 麦わら帽子

自作小説文庫

秘密の花園 番外編 『TRAP 騙し合い』

2019-04-30 | 詩歌
【 Bad Trip 】




 猫足のバスタブに浸かっていたヴィオラは、レイが服のまま入ってきたのを見ていぶかしんだ。

「一緒に入らないの」

 少年は無言で笑うと、サイドテーブルにふたり分のミント水を置いた。

「これからはひとりで入るように」
「な、なんで」
「最近のヴィオラは、ぼくを見て配慮に欠けた質問をしたり、悪戯がすぎるから」
「いやだったの」
「当たり前です」
    
レイは椅子に座って鷹揚に足を組み、持って来た本を開いた。本気らしい。
 ヴィオラは、自分だけ裸になっている現実に突然抵抗を感じた。慌てて相手に背中を向ける。
     
「…なんか恥ずかしい」
「信じがたいはなしだろうけど、ぼくにも羞恥心がある」
「気づかなくて悪かったわ」
         
 バスルームは当然ながらひどい湿気だった。
ヴィオラの髪だけは洗ってやろうと待機する少年は、いくらもたたないうちに汗をかきはじめた。
どちらかと云えば寒がりの彼は、ヴィオラがノースリーブで過ごしていても、しっかりと長袖を着こんでいるたちだ。
そのかっこうでここにいるのは間違っている。
しかも、彼は本など読んではいなかった。
読んでいるふりを装い心は別のところにあるようだ。
その証拠に、本が逆さまになっている。
ヴィオラは盗み笑いをし、そっとあるモノに手を伸ばした。

レイの頭を支配していたものは、クラウンベリーおじさんからもらった、あの碧い錠剤だった。
 捨ててもいいと彼は云ったが、本気で捨ててしまうほどバカでも優等生でもない。
 こんなチャンスは二度とないに違いなかった。
 その「凄惨極まる」と云われる効果のほどは、風の噂に聞いたことがある。
 与えられるものは、究極の快楽。
 その効果に恐れ入った者たちは、この薬物の正式名など無視して、
『死』を意味するDとか、なにかの状態を表すOと呼んでいた。
 クラウンベリーおじさんは、帰り際に、「酒精飲料と併飲すれば、効果は倍増」と教えてくれた。
 本当にいいひとだ。

 確か、キッチンの棚に製菓用のチェリーブランデーがあった。
 計画を練りながら次第にドキドキしてくる。
 無論、実行に移す算段だ。知ることは罪じゃない。
 それは一体どんな快楽だろう…。
             

 その時、バスタブの中で、ヴィオラが弱々しい声を上げた。

「気持ちが…悪い…」

 ふと眼を上げた少年は、眼の前の惨状に一瞬言葉を失った。
 バスタブは血の海になっていた。少女は口の端から血を流している。
            
「ヴィオラ…!」
             
 レイは本を放りなげて駆け寄った。
 大量吐血だ。少女はぐったりしている。
 しかし、ローズを呼ぼうとして、ふとある事に気づいた。
 血は大量だったが、まったくにおいがしない。
 バスルームを飽和状態にしているのはラズベリーの甘い香りだった。
 立ち往生しているレイの腕のなかで、ヴィオラは笑っている。
            
「これは一体どういう…」
 床にバスキューブを包んでいた銀紙が落ちているのを見て、少年は全てを察した。
 クラウンベリー御用達の、ラズベリーのバスキューブだ。それにしたってひどい色。
            
「血に染まって見えたよ」
「迫真の演技だった?」
「お風呂のお湯を口に含むなんて」
            
 脱力している少年をあざ笑いながら、ヴィオラはミント水を飲み干した。

             
 まあ、それはよしとしよう。

      
 ヴィオラが大人しく自分の部屋へ引き上げてくれたので、レイは機嫌を直すことにした。
 ローズはキッチンで読書にふけっていたが、長湯する旨を伝えて少年は再びバスルームに向かった。
 もちろん、チェリーブランデーも忘れてはいない。
 バスタブにはまだ、血の海のようなお湯が残っていた。よく見れば、深いローズピンクだ。
 熱い湯を注ぎ足すと、少しやさしい色に変化した。
             
 クラウンベリーおじさんが犯した失態とは、どんなものだったんだろう。
 さらにおじさんは、「試すならバスルームで」と意味ありげな発言をした。
             
「間欠泉状態になりますので」

 怖気づきそうになったが、もうここまで準備をしてしまったし、ここでやめたらそれこそ「腰抜け」だ。
 レイは服を脱いでバスタブに浸かり、もう何も考えずに『D』を口にした。


 甘い。
 ブルーベリーの味がする。
 眼の健康にはいいかも知れない。
             
 そう思っているうちに、突如クラッときた。
 しかし、その眩暈のような感覚が、果たして『D』の効力なのか先に飲んだチェリーブランデーの作用なのかは判然としない。
 その眩暈は次第に激しくなってきた。





 そのとき。
 ローズはどうにも嫌な予感をぬぐいされず、本を閉じて立ち上がったところだった。
 戸棚を開け、チェリーブランデーがなくなっていることを確認する。
 やはり、あの子が持って出たのは間違いない。
 ローズはなんとなく少年の挙動不審な動向に気づいていたのだ。
 ローズは気持ちを固めると、まっすぐにバスルームに向かった。
          
 彼女の判断は正しかった。
 バスルームの少年は、抜き差しならない状況に追いこまれていたのだ。
 血の海のなかに(正確には、ラズベリーの湯のなかに)、沈没すること数分。
 ローズの判断が遅れていたら、少年は不慮の死を遂げているところだった。
(しかも溺死。シャレにもならない)

「レイ、なにをしているの!」

 ローズは少年を湯の中から引っぱりだし、手馴れた手つきでお湯を吐かせた。
 真っ赤なお湯に混じって、碧い石が吐き出されたことには、残念ながら気づかなかった。
 どうもバスルームが騒がしいので、ヴィオラは寝台を抜けだした。
 ちょうどレイがかろうじて上着を羽織ったあられもない姿で、バスルームからまろび出てきたところだ。
 ヴィオラが駆けつけると同時に、彼は大量の血を吐いた。

「お風呂のお湯よ」
      
 悲鳴を上げかけたヴィオラは、母親の言葉に赤面した。
 …そうだった。


「なにをするつもりだったの」
            
 珍しくローズの口調が厳しい。
 レイはまだショック状態から抜けだしていなかった。            
 一体、なんだったんだろう。よく判らない。良かったのか、悪かったのかも。

「間欠泉に、なりたかった…」

             

 ろれつの回らない口調でつぶやくと、少年は前後不覚に陥った。
 
「間欠泉って?」
             
 無邪気にたずねる娘に、ローズはピシャリと云い放った。

「貴女は知らなくてよろしい」




『キャンディーの秘密』続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2019-01-03 | 詩歌
今年も 一作でも多くの物語を

お贈り出来ればと 思っております。

宜しくお願い申し上げます。

2019 正月

    麦原 祥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の魔法 天からの遣い。

2018-02-28 | 詩歌
貴女の姿から 眼が離せなかった

束の間

貴女の 細胞が 成長してゆくのが 聴こえた

貴女の命 不思議に輝いて

私に 特別な 時間の魔法をかけた

貴女がいないと 時は止まり

海が氷ったように 静まった

貴女を抱くと 時は駆け足になり

海が 歌いだした

雨に濡れた小道が 銀に輝いて見えた

涙を乾かす 日だまりがあった

風の中 一番に走ってきた 貴女が

こんな風に あっという間に

離れてゆくんだよって 教えていた

私がお日様を呼んで

貴女は 雨雲を呼んだ

そうしてできた 大空の巨大な虹が

天から授かった 小さな魔法だった


ねえ これから 何処へ行くの?

私はもう 歩けない

新しい記憶で 過去を塗りつぶして

繋いだ手を ゆっくりと ほどこう


私は貴女を忘れても

存在までは 消しはしない

ただ 空に 虹を見つける度に

愛しい者を無くした哀しみが 流れ出すのだろう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました。

2017-12-23 | 詩歌
緑の指と魔女の糸

この先も続けます。

今年はあまりに忙しく、執筆時間が確保できませんでした。

来年は頑張りたいと思っております。

また、エッセイ等にも挑戦したい気持ちでおります。

新しく迎える年が、とにかく平和で幸せに満ち溢れたものであることを、

心から望んでおります。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告

2017-08-06 | 詩歌
緑の指と 魔女の糸

『辞書を抱く 少年』

しばらく お待ち下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする