ここのところ体調が良い日が続いています。
今日は、T34/85にデカール貼ります。
このT-34/85は、組み立て、塗装をしてあったものでデカールを貼っていませんでした。
デカールは、スターデカールのものを使用しました。
スターデカールは、1/35、1/72 などのデカールを部隊や各国ごとに集めたものです。
スターデカールは、品質が良くシルバリングがほとんど目立ちません。
いつか使うだろうと購入していたものです。
STAR DECALES 1/72 12-A 10831 T-34 /85 Red Armyを使用しました。
その中の
T-34 flattend 1944 tureed
35th Guard Tanks Brigade,4th Guards
Mechanized Corps Hungay in September 1944
を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/21/feaf466b4086c0218cdd4d686dfb1a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/b3cd5f3cb748e208ff871789f46b5ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/35fb02e6584973d79ece07c42799c745.jpg)
ソフターはタミヤのマークフィットを使用しました。
マークフィットとマークフィット(ハードタイプ)を使用。
砲塔右側ののぞき窓にマークがかかるのでこの部分にだけマークフィット(ハードタイプ)を使いました。
つづく