さて、組立が終わり1晩ほど放置(笑)したのでいよいよ塗装です。
いろいろと悩むことなくダークイエローで塗装することにしました。
はじめはエアーブラシで吹こうかとも思いましたがエイヤーとタミヤアクリル塗料の筆塗りとしました。
ほんとはタミヤエナメルのダークイエローがなくなっており瓶の底でカサカサとなっていたのでした。
それから、ランチャーの先端はデザインナイフで薄く削ってみました。
イタレリのプラスチックはやや柔らかいのでこの作業は楽でした。

人物(フィギュア)と大きさを比較してみると。

付属のフィギュアをセットしてみるとこんな感じです。
まだヤッケのフラットホワイトしか塗装してません。
昨日も書きましたが白いハッカ飴みたいですが・・・・・・・。


このキットは組立が楽しいキットです。
なんせストレスが感じませんから。
このキットはたぶん日本では入手不可能でしょうからアメリカのアマゾンにはあと4個ほど今日現在であるようです。
ほしい人はアメリカのアマゾンサイトを訪れてください。
いろいろと悩むことなくダークイエローで塗装することにしました。
はじめはエアーブラシで吹こうかとも思いましたがエイヤーとタミヤアクリル塗料の筆塗りとしました。
ほんとはタミヤエナメルのダークイエローがなくなっており瓶の底でカサカサとなっていたのでした。
それから、ランチャーの先端はデザインナイフで薄く削ってみました。
イタレリのプラスチックはやや柔らかいのでこの作業は楽でした。

人物(フィギュア)と大きさを比較してみると。

付属のフィギュアをセットしてみるとこんな感じです。
まだヤッケのフラットホワイトしか塗装してません。
昨日も書きましたが白いハッカ飴みたいですが・・・・・・・。


このキットは組立が楽しいキットです。
なんせストレスが感じませんから。
このキットはたぶん日本では入手不可能でしょうからアメリカのアマゾンにはあと4個ほど今日現在であるようです。
ほしい人はアメリカのアマゾンサイトを訪れてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます